プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Smash
会社概要

株式会社Smash、独自マイクロボットの先行提供キャンペーンを開始

支払い方法変更促進マイクロボットをキャンペーン価格でご提供

株式会社Smash

現在、弊社が提供しているリテンションマーケティングの大きな課題のひとつでもある支払い方法ごとの顧客定着率を改善するツールの提供キャンペーンを実施いたします。


昨今のサブスク企業や定期通販企業では様々な支払い方法による契約が可能となっていますが、選択された支払い方法によって大きく定着率が変わることが分かってきています。(表1参照) 

新規契約の際には、手軽なコンビニ払いや着払いなどを選択しがちですが、事業者サイドから見ると定着率が低い、印刷代がかかる、回収リスクが高いなど、事業課題にもなっています。また、利用者にとっても用紙の紛失、手数料の負担など、実は様々な負担やリスクがあります。


弊社ではこのような課題を解決すべく、新規契約の際にコンビニ払いや着払いなどの支払い方法を選択されたお客様に対し、マイページなどでお客様の現在の支払い方法を理解して、変更後の利便性やメリットをお伝えして変更を促すチャットボットを提供いたします。

今回提供するチャットボットは、チャットボットの中でも非常にコンパクトなサイズの「マイクロボット」となり、PCやスマートフォンなど、各デバイスのUI・UXに配慮したデザインとなっています。


今年PoCを実施いただいた企業様では、1ヶ月で対象となる支払い方法のお客様の25%の方が変更(コンビニ払いからクレジットカード払い)を実施しました。定着率のシュミレーションにおいては、この変化により5%ほど定着率が上昇しております。


キャンペーン詳細

  • 費用はキャンペーン価格として3万円(税別)/月、導入費用は0円となります。

  • 期間は6ヵ月間とさせていただき、その後の継続はご相談となります。

  • マイページがあり支払い方法の表示や変更が必要になります。

  • 導入企業は3社までとさせていただきます。

  • お問い合わせ、お申し込みは sales@smash.ne.jp までご連絡ください。


表1:サービスによる支払い方法と定着率


  • リテンションボット「Smash」について

サブスクリプションサービスや、定期通販の既存顧客に対し、「解約」というタッチポイントでコミュニケーションを図り、解約抑止・分析を行います。
顧客とのコミュニケーションからサービスや商品に対する温度感を数値化し、リアルタイムで空気を読むことによって、デジタルの枠を超え、より人間との会話に近いコミュニケーションを実現しています。


  • 株式会社Smashについて

サブスクリプションサービスや定期通販の企業と顧客のデジタルコミュニケーションをサポートしています。「解約」から企業の課題を見つけ出し、「企業の強み」に変え、顧客のロイヤルティ強化を実現します。
これまでの既成概念を打ち砕き、新しいアイデア、新しいテクノロジーで時代や社会に必要とされる会社を目指しています。


  • 会社概要

代表取締役 CEO:石山 真也
設立:2021年3月31日
URL:https://smash.ne.jp/
所在地:渋谷区渋谷3-11-11
事業内容:データを活用したマーケティング分析サービス

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Smash

8フォロワー

RSS
URL
https://smash.ne.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷3-11-11 IVYイーストビル4,5F
電話番号
03-3406-8858
代表者名
石山真也
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード