【中国名菜 銀座アスター本店】本格中華レストランで楽しむ、春限定ヴィーガンメニュー 本店限定・期間限定で販売中
~伝統的な中国の精進料理を、現代的なビーガン料理へ~

銀座アスター食品株式会社(本社:東京都中央区、 代表取締役社長:矢谷郁)が運営する銀座アスター本店は、春の味覚を楽しめる季節限定ヴィーガンメニューの販売を開始いたしました。
古くから中国には仏教の戒律に基いた精進料理の伝統があり、肉や魚を禁じ、卵や香辛料も使わず、野菜ときのこ、豆腐等の大豆製品といった植物性の素材のみが用いられます。銀座アスターでは、兼ねてから中国各地へ研修に赴き、伝統的な精進料理を幅広く学び、現代的なヴィーガン料理へと昇華させて参りました。これまでの精進料理の技術を結集しながら、穂付き筍やちしゃとうなど日本の春らしい素材を織り交ぜ、世界中の方々が楽しめるヴィーガンメニューをご提供いたします。
◆銀座アスター本店のヴィーガン料理
銀座アスター本店は、ベジタリアンの中でも肉、魚、乳製品、卵、蜂蜜等の動物性食品を摂取しないヴィーガン料理を提供しております。(※アルコール、香辛料等は使用しております。)
【銀座アスター本店 HP】https://www.ginza-aster.co.jp/shops/01honten/
◆ヴィーガンメニューのご紹介
穂付き筍と乾燥筍の健美蒸しスープ 3,850円(税込)

干すことで凝縮された旨みを持つ乾燥筍と、みずみずしい春筍を、風味豊かな天白椎茸と希少なモリーユとともに、じっくりと蒸し煮にしました。素材の滋味がゆっくりと溶け合い、ひと口ごとにやさしく体に染みわたる、ほっとするような味わいに仕上がっています。滋養に満ちた一皿です。
季節野菜の彩りサラダ 3,300円(税込)

黒熟烏龍茶で燻した“インカのめざめ”に、紅芯大根のいぶりがっことカシューナッツを合わせた香り高い特製ペースト。うるい、ラディッシュなど瑞々しい旬野菜を添え、塩胡桃のアクセントが奥行きを添えます。華やかな彩りと調和のとれた味わいが魅力の一皿です。
穂付き筍とちしゃとうと鮑茸の煮込み 3,300円(税込)

旬の筍と、レタスの仲間として知られる「ちしゃとう(茎レタス)」を、上品な旨みをたたえた鮑茸とともに、精進スープ“素湯(スータン)”でさっと煮含めました。異なる食感が織りなすハーモニーと、素材本来の滋味深さを味わえる、静かな余韻を残す一皿です。
葱香る季節野菜の中華風フォー 3,080円(税込)

大豆をベースにした精進肉の唐揚げを主役に、春の恵みをふんだんに盛り込んだ、彩り豊かな野菜のフォー。こごみ、筍、菜の花、ビーツ、紅芯大根、きのこ、ネギ、エディブルフラワーなど、旬の食材が織りなす多層的な味わいが魅力です。ライムの爽やかさと燻製塩胡椒の深みが絶妙に調和し、繊細でありながらも余韻の残る一杯に仕上げました。一口ごとに、春の息吹を感じられます。
柑橘と龍井茶の豆花 2,530円(税込)

大豆本来の風味をやさしく引き出した、なめらかな口あたりの豆花(ドウホワ)を、香り高いデコポンのジュレで包み込みました。そこに、生姜でほんのりとマリネした日向夏とルビーグレープフルーツをあしらい、甘さ控えめの龍井(ロンジン)茶のシロップを添えました。柑橘の爽やかさと、豆花の素朴な風味、そして龍井茶の上品な渋みが織りなす、涼やかで奥行きのあるひと皿。旬の果実とともに、余韻まで美しい味わいをお楽しみくいただけます。
◆本店ティーコーナーのご紹介
銀座アスター本店では、ティーコーナーもご用意しております。厳選された中国茶、上記ご紹介の柑橘と龍井茶の豆花をはじめ様々なデザートをお楽しみいただけます。お気軽にお立ち寄りください。
ティーコーナー営業時間 12時00分~16時30分
(デザートL.O. 14時30分)

【銀座アスター食品株式会社】
昭和元年(1926年)銀座に創業した銀座アスター。以来、中国料理専門店として日本社会に中国食文
化の価値を発信しつづけ、首都圏を中心に32店のレストランと11店のデリカショップを経営しています。昭和後期から現在に到るまで中国各地への現地研修を重ね、原典に学びながら、日本の食材や季節感を生かした独自の料理を提供しています。出店エリアに深く根差した継続的な営業を方針とし、お客様に長くご愛顧いただけるレストランを目指しております。
【銀座アスターHP】https://www.ginza-aster.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像