プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

コムエクスポジアム・ジャパン株式会社
会社概要

会場内は日本語禁止! 第2回 英語しばりカンファレンス「アドテック東京インターナショナル」8/23開催!上智大学を舞台に世界各国から集まった現役マーケターが登壇

世界で活躍するうえで欠かせない語学&コミュニケーションスキルもアップ!

コムエクスポジアム・ジャパン株式会社

マーケティングの国際カンファレンスを多数企画・実施しているコムエクスポジアム・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:武富正人)は、2016年8月23日(火)、東京・紀尾井町の上智大学 四谷キャンパスにおいて、「ad:tech tokyo international(以下、アドテック東京インターナショナル)」を開催する。
 
アドテック東京インターナショナルは、日本のさらなるグローバル化を視野に2015年よりスタート。 海外からのゲストスピーカーはもちろん、登壇する日本人スピーカーもすべて英語でセッションを行うことが大きな特徴の一つ。今回も、世界各国からスピーカーが登壇。様々な分野で活躍しているマーケターが、グローバルで勝ち抜くための企業戦略や人材のあり方などについて語る。
世界で活躍する日本人マーケターの育成に向け、企業の人材育成としても大いに役立つ本カンファレンス。今回、昨年参加者からの要望を基に、カンファレンスの事前・事後に「英語レッスン」を3回行う特別プランも用意。レッスン内容は事前に受け取るサマリーを基にしたセッション内容の予習とカンファレンス後の復習、そしてレセプションなどで役立つコミュニケーションについて。
上智大学のキャンパスを会場に、日本から世界へとカンファレンスを通じてメッセージを発信する。

 

■ad:tech tokyo international開催概要

 




日程:2015年8月23日(火)
会場:上智大学 四谷キャンパス 2号館 4F(東京都千代田区紀尾井町 7-1)
プログラム:基調講演、公式カンファレンスセッション、ネットワーキングパーティーなど
公式サイト:http://international.adtech-tokyo.com/

■ad:tech について
→アドテックは世界の主要都市で開催される国際マーケティングカンファレンス。広告主、エージェンシー、ソリューションプロバイダー、メディアなど、各ジャンルのマーケターが集まる。日本では2009年に初開催し、2016年で8回目を迎える。2015年は、全セッションを英語で行う「アドテック東京インターナショナル」を初開催。世界各国からスピーカーが集まるとともに、日本から世界に対して新たな形で情報発信するカンファレンスとして好評を博した。

<Keynote Speaker>

 

Jane Lin-Baden
Isobar CEO, Isobar Asia Pacific

Jane oversees Isobar China Group which includes four award winning agencies nearly 1000 people in the China market. Isobar China Group was Runner-Up of Advertising Age’s 2016 International Agency of the Year, and has won Digital Agency of The Year by Campaign Asia from 2011 to 2013 and in 2015, Digital Creative Agency of the Year at ROI Festival 2015 and Agency of the Year by Ad China consecutively for 5 years. Isobar China Group is the most awarded digital agency network in the China Market. Jane has over 17 years industry experience in technology and digital marketing in both start-up and agencies, and client engagement experience including P&G, Yum, Mondelez, Kraft, Huawei, BMW, Philips, Shell, Sony Ericsson, Mars and Johnson and Johnson etc. She holds a MBA degree from The Wharton Business School, University of Pennsylvania USA and MA of History of Contemporary Art, University of London UK.

*その他のキーノート、公式セッション、公式スピーカーの情報については、サイトにて公開中
 http://international.adtech-tokyo.com/

■カンファレンス取材のお問い合わせなど
 コムエクスポジアム・ジャパン株式会社   担当:中澤  adtech@comexposium-jp.com 
 東京都港区六本木6-15-1けやき坂テラス601 TEL:03-5414-5430

 

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://international.adtech-tokyo.com/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

コムエクスポジアム・ジャパン株式会社

15フォロワー

RSS
URL
http://comexposium-jp.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木6-15-1 六本木ヒルズ けやき坂テラス6F
電話番号
03-5414-5430
代表者名
古市優子
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード