Dialpad、Ai搭載の顧客コミュニケーションプラットフォームを日本市場に提供開始
高度なAi機能(文字起こし、要約、分析)に加え、Dialpad MeetingsやインターネットFAX機能も2025年後半に提供予定、オールインワンのプラットフォームとして業務ニーズに幅広く対応
Ai搭載の顧客コミュニケーションプラットフォームを提供するDialpad, Inc.(本社:米国カリフォルニア州、創業者兼CEO:Craig Walker)は、クラウド型ビジネスコミュニケーションプラットフォームの中核機能に基づく「Ai要約」および「Ai文字起こし」を皮切りに、日本市場で高度なAi機能の提供を開始することを発表しました。
これらの機能は、米国市場において数年にわたり実際の会話と顧客のフィードバックに基づいて開発・改良されてきたDialpadのAi技術の進化形です。カスタマーサービスの向上や営業チームのパフォーマンス強化を目指す日本企業に対し、実績あるAiのイノベーションを提供するグローバル展開における重要なマイルストーンとなります。

製品機能
Ai要約:通話の後に包括的な通話サマリーを自動生成し、後処理のログ時間を50%以上削減します。本機能により、すべての担当者において通話ログのフォーマットが標準化され、重要な会話内容、アクションアイテム、顧客の反応などを確実に記録できます。サマリーは主要なCRMツールとシームレスに連携され、ログの自動更新が可能となり、業務の効率化とデータの正確性が向上します。
Ai文字起こし:通話をリアルタイムで検索可能なテキストに変換します。これにより担当者は手書きのメモを取る必要がなく、顧客とのやり取りに集中できます。管理者は会話を妨げることなく通話をリアルタイムでモニタリングでき、すべてのやり取りはコンプライアンスおよびトレーニングの目的で即座に検索可能となります。また、顧客との会話全体からキーワードやトレンドを特定し、ビジネス改善のための貴重なインサイトを提供します。
また、上記のAi機能に加えて、Dialpadは北米で受賞歴のある「Dialpad Meetings」およびインターネットFAX機能を2025年中に提供開始予定です。Dialpad Meetingsは、信頼性が高く操作性に優れたビデオ会議体験を提供し、Dialpadプラットフォームの他の機能とシームレスに統合されます。インターネットFAX機能は、Dialpadアプリケーション内でFAXの送受信を可能にします。管理者は共有回線に届いたFAXを適切な担当者に割り当てて、進捗を一元管理することができます。
先行導入企業で実証された成果
Ai機能を先行して利用できるDialpadアーリーアダプタープログラム (EAP) には、国内の大手企業を含む60社以上が参加しており、Ai要約が通話ログの一貫性向上と大幅な時間削減を実現できることが確認されています。
「DialpadのAi機能によって、業務の進め方が根本から変わりました」と、ある先行導入企業の担当者は述べています。
「電話対応ログにかかる時間は半分以下に短縮され、品質管理も事後対応ではなく、先回りして改善に取り組めるようになりました。特に重要な点として、お客様との会話内容を分析することで、新製品の反応を把握したり、日本における季節的なトレンドを特定したりといったインサイトを得ることができます。」
Dialpad 創業者兼CEO Craig Walker(クレイグ・ウォーカー)のコメント:
「日本は常にテクノロジーとカスタマーサービスの両面で世界をリードしてきました。だからこそ、日本市場はDialpadの実績あるAi機能にとって最適な場所です」とCraig Walkerは述べています。
「当社はリアルタイムで活用できる実用的なインサイトをすべての業種の企業に提供できるよう、Ai技術を改良してきました。今回、その知見を日本企業のお客様にも届けられることを大変嬉しく思います。この取り組みは、単なる海外展開の話ではありません。これまでに通話対応時間を20%短縮し、顧客体験を飛躍的に向上させてきた変革的なAiツールにより、日本のビジネスの成長を後押しします。Aiを人とのつながりの代替ではなく、つながりを強化する手段として活用し、顧客との対話をより有意義かつ生産的にするというDialpadのビジョンに共感いただける日本企業のお客様と、パートナーシップを築いていくことに大きな可能性を感じています。」
ソフトバンク株式会社 法人プロダクト本部 本部長 宮本泰照氏のコメント:
「心待ちにしていた『Dialpad Ai』の日本市場での提供開始を大変嬉しく思います。レガシーな固定電話がクラウドへシフトしていくことで広がる可能性に、非常にわくわくしています。
今回、『Dialpad FAX』や『Dialpad Meetings』も加わったことで、あらゆる企業規模と業種でご利用いただける真のUCaaSソリューションが完成しました。Dialpadと連携し、この価値を日本中のお客さまにお届けしていきます。」
提供時期と料金プラン
DialpadのAi機能は現在、期間限定でアーリーアダプタープログラム (EAP) を通じて無償提供されており、日本での一般提供は2025年後半を予定しています。料金プランの詳細については、一般提供の開始時期にあわせて別途発表いたします。
また、今後も2025年を通じて、自動化機能やプラットフォーム連携の強化、新しいコラボレーションツールなどの日本市場向けに最適化されたAi機能を順次展開していく予定です。
Dialpad Meetingsは、8月より公開ベータ版として提供を開始し、Dialpad Connect、Support、Sellをご利用中のすべてのお客様が対象となります。また、FAX機能は8月より正式提供を開始します。
アーリーアダプタープログラムへの参加や、DialpadのAi搭載コミュニケーションプラットフォームの詳細については、Dialpadヘルプセンターをご覧ください。
Dialpadについて
Dialpadは、Aiを活用した顧客コミュニケーションプラットフォームのリーダーです。人間を中心としたAiソリューションにより、企業の顧客対応と業務変革を推進します。Randstad、RE/MAX、Nasdaq、Express Scripts、T-Mobile、Johns Hopkins、Motorola Solutions、Tractor Supply、Netflixを含む多くの企業が、DialpadとそのAi機能を活用して優れた顧客体験を実現しています。Andreessen Horowitz、GV、ICONIQ Capital、OMERSなどの著名な投資家から支援を受け、Dialpadは急速に成長を続けるAiテクノロジー企業として、グローバルに存在感を高めています。詳しくは dialpad.com をご覧ください。
お問い合わせ先
Dialpad Japan: 中尾
Tel: 050-1748-7711
Email: sales-jp@dialpad.com
すべての画像