プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アイアクト
会社概要

AI・コグニティブのアイアクトが提供するチャットボット『Cogmo Attend』オンライン宿泊予約たびゲーターのお客様サポートとして始動

~国内ホテル・旅館の宿泊予約、ビジネスホテル予約がAIチャットボットサポートでより快適に~

アイアクト

株式会社アイアクト(本社:東京都中央区、代表取締役 原田 淳、以下アイアクト)のAIチャットボット『Cogmo Attend』を、「JTB」「ヤフー」「ソフトバンクグループ」のグループ会社の株式会社たびゲーター(東京都新宿区、代表取締役 井上 雅資、以下たびゲーター)がたびゲーターWebサイトに導入しました。

AIチャットボット コグモアテンドAIチャットボット コグモアテンド

 

 

アイアクトの提供するAIチャットボット『Cogmo Attend』が、たびゲーターWebサイトで宿泊予約を利用するお客様向けサポートとして採用されました。
オンラインでおこなう宿泊予約と、画面上でいつでも気軽に利用できるチャットボットがマッチ、AIチャットボット『Cogmo Attend』の一問一答ではない会話の分岐や文脈を維持した応答が高い正答率を実現、話し言葉(自然文)でもきちんとお客様の欲しい回答を提示することができます。これにより、ちょっとした疑問についてもAIチャットボットで素早く解決が可能となり、たびゲーターのお客様にはより快適で便利なサービスとしてご利用いただけます。

 


■たびゲーターについて
インターネットを利用した旅行商品販売を主たる事業としています。
たびゲーターサイト:https://www.tavigator.co.jp/

■『Cogmo Attend(コグモアテンド)』について
人の話す言葉(自然言語)を理解するだけでなく、複雑な分岐条件のある質問にも応答。標準のインターフェース(Web)のほかLINEやFacebookなどのアプリ連動も可能。『Cogmo Attend』はAI時代のチャットボットです。
Cogmo Attendサイト:https://www.iact.co.jp/products/cogmo_attend.html

■アイアクトについて
Digital Communication と Engineering で新しい価値体験を提供し続ける。をテーマに、顧客課題やニーズに応えた提案・コンサルティングと確かなプロジェクトマネジメントが強みです。大規模Webサイトの構築・運営、人工知能・コグニティブソリューションでのチャットボット開発等の提供、IoTシステム開発を手がけています。
アイアクトサイト:https://www.iact.co.jp
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.iact.co.jp/news/detail/tavigator.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アイアクト

5フォロワー

RSS
URL
https://www.iact.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア ウエストタワー2F
電話番号
03-6206-3669
代表者名
笠井隆義
上場
未上場
資本金
1900万円
設立
1999年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード