フィリピン台風上陸から3週間。子どもたちが絵に描いた「今欲しいもの」は? フィリピン台風被災地の調査結果

カテゴリー5の猛烈な台風22号により壊滅的な被害を受けたフィリピン各地の村を国際NGOが調査。子どもたちを対象にした調査結果には生活への影響が如実に表れていた。

国際NGOアドラ(ADRA: Adventist Development & Relief Agency 本部:アメリカ・メリーランド州、以下アドラ)は、フィリピン支部(ADRA Philippines、以下、フィリピン支部)を中心に、台風22号の被災者支援に取り組んでいます。甚大な被害が出ている中、被災家族の状況に寄り添いつつ、援助依存を防ぎながら自立を促す支援に取り組むため、住民参加型の調査手法を用いて実態調査を進めてきました。その結果、数字からだけではわからない被害の深刻さが明らかになりました。

子どもたちが描いたのはおもちゃやお菓子などではなく、屋根や釘、生活必需品、日常的な食べものなど。ギリギリの生活をしていることがわかる子どもたちが描いたのはおもちゃやお菓子などではなく、屋根や釘、生活必需品、日常的な食べものなど。ギリギリの生活をしていることがわかる

2021年12月16日から18日にかけてフィリピン中部地域を襲った台風22号(ライ/フィリピン名:オデット)の被害状況は、1月11日までに分かっているだけでも797万人(223万世帯)、倒壊家屋127万棟(全壊36万軒、半壊91万軒)にのぼっており、この数字は今後、交通網や通信網の回復が進むにつれてまだ増える可能性があります。


過去の大型台風上陸の際にもフィリピン国内の被災者支援に取り組んできたアドラは、12月から1月にかけて、ミンダナオ島、セブ島、レイテ島、ネグロス島、ディナガット島、パラワン島に、台風被災者支援活動の経験があるスタッフを派遣。特にネグロス島では甚大な被害が出ているにも関わらず、他の援助団体がほとんど支援に入れていない地域があったため、ネグロス島において複数分野にわたる包括的な調査を実施することを決め、実際に被災地域を歩いて調査を行うトランセクトウォークや、家庭ごとの調査、グループごとに話しやすい環境で被災した方に直接話を聞くフォーカスグループディスカッション等の手法を用いて調査を行いました。

 

 

調査した分野は、食糧・生計手段・栄養確保、交通アクセス、水・衛生、日用品(食料以外の物資)、住まい、健康、社会的に弱い立場にある人々の保護、心の健康、教育、情報アクセスと多岐にわたります。

 

子どもたちを対象にした調査は、被災した状況や今すぐに欲しいものをそれぞれの子どもに絵や文字でかいてもらう方法で実施。子どもたちの絵には、勢いよく流れてきた水により家が流されていく様子や、今なくて困っている屋根や釘、食べ物、衣類などの絵が描かれていました。食べ物以外の物資で特に多かった3つは、洋服、サンダル、スプーンで、家がまるごと流されてしまった影響がつぶさに表れていました。

農家を対象にした調査では、収穫間近だった家庭消費用のお米、野菜、果物の80%と、収入のために育てていた換金作物の90%が流されてしまい、食料と収入減の両方を失ったうえに、田畑が深い泥に埋まってしまったため、生活を立て直すための資金と時間が必要なことが明らかになりました。また漁やボート観光を収入源としていた世帯でも、舟が壊れてしまい、事業の再開が難しい現状であることもわかりました。

 

アドラは今回の調査結果から総合的に判断し、すでに取り組んできた食料や日常必需品の緊急支援物資の配付に加えて、今月から数か月の間は、収入減を失った方を支えながら地域の復興を助けるため、がれきの撤去作業に対して賃金を支払うキャッシュフォーワークの支援と、家屋の修復支援に取り組んでいくことを決定しました。

 

家屋の修復支援には1軒あたり7~10万円、キャッシュフォーワークには1地域の実施で300~400万円が必要だと見積もられており、そのほか生計回復支援として、舟や種子の購入費用などの支援も今後必要になると考えています。アドラでは支援活動の資金を確保するため助成金の申請を進めているほか、一般の企業や個人の方からの寄付を引き続き募集しています。

 

【寄付先情報】

フィリピン台風22号被災者支援のためのアドラ緊急募金特設サイトはこちら

https://www.adrajpn.org/Emergency/Philippines2021/Philippines2021.html?Prt

Tポイントでも寄付ができるYahoo!ネット募金はこちら

https://donation.yahoo.co.jp/detail/5186012/


【フィリピン全体の状況】

被災者数:7,974,767人(2,232,384世帯)
倒壊家屋:1,271,723棟(全壊356,998棟、半壊914,725棟)

(参照:DSWD DROMIC Report #49 on Typhoon “ODETTE” as of 10 January 2022, 6PM)

※食料、日用品、きれいな水、衛生設備、衛生用品、シェルター、医薬品、生計の立て直しへの支援が必要とされている

 

【ネグロス・オクシデンタル州の状況(調査結果)】

被災者数: 1,144,077人(288,732世帯)
倒壊家屋:270,577棟(全壊68,816棟、半壊201,761棟)

※アドラが行った調査レポートの全文はこちらよりダウンロードが可能

https://www.adrajpn.org/Emergency/Philippines2021/Philippines2021.html#report

各家庭への聞き取り各家庭への聞き取り

 

子どもを対象とした調査子どもを対象とした調査

高齢者を対象とした調査高齢者を対象とした調査

被災家屋被災家屋

被災家屋被災家屋

被災家屋被災家屋

泥に埋もれた田畑泥に埋もれた田畑

 

壊れてしまったボート壊れてしまったボート

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
http://www.adrajpn.org/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都渋谷区神宮前1-11-1
電話番号
03-5410-0045
代表者名
柴田 俊生
上場
-
資本金
-
設立
1985年03月