プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

European Commission
会社概要

「EU Food Fair Live ! 27カ国の EU食材と日本食材のパーフェクト・マッチ!」ポップアップイベント開催 : 2024年6 月6 日(木)~9日(日)@渋谷キャスト

無料試食、レシピ動画サービス「クラシル」人気シェフ によるワークショップも開催

European Commission

欧州連合(EU)は、EU食材を日本でプロモーションするため、2024年6月6日(木)~9日(日)の期間、渋谷キャストにてEU27カ国の食材を使った日本食材とのペアリングメニューをお楽しみいただける「EU Food Fair Live !  EU食材と日本食材のパーフェクト・マッチ!」を実施します。


本イベントは、ヨーロッパと日本が共有する伝統的な技術や食の価値観に結びついたEU食材の品質、安全性、信頼性、持続可能性を、日本の消費者が実際に体験していただける機会となっています。


期間中は、EUフードトラックが会場に登場しEU加盟27カ国の食材と、日本食材のスペシャルなペアリングメニューの無料試食をご提供します。また、じっくりとお食事を楽しみたい方は、毎日3台の協賛フードトラックが出店、EUの食材を使用したお弁当、スイーツ、ドリンクが提供されます。協賛フードトラックは日替わりで登場するため、この機会にできるだけ多くのEU食材と日本食材のパーフェクト・マッチを試してみてはいかがでしょうか。


 また、イベント期間中の週末(土日)には、EU食材の品質、本物、安全性、持続可能性をより深く理解していただくために、メインステージでEU食材を使ったペアリングレシピをご紹介するクッキング・ワークショップを開催します。さらに、EU食材についてよりよく知るための展示を行いながら、来場者が爽やかな初夏のシーズンを味わえるような素敵な空間を演出します。


EU Food Fair Live !」は、入場無料・事前登録不要で、どなたでもお越しいただけます。

■イベント概要

【期間】 2024年6月6日(木)~9日(日)

11時~19時

【会場】 渋谷キャスト

(東京都渋谷区渋谷1丁目23−21)

※入場無料、事前登録不要

URL:https://food-match-japan.campaign.europa.eu/ja

【お楽しみアクティビティ】


  •  EU27カ国の食材が楽しめる無料サンプリング

会場にはかわいらしいEUフードトラックが登場、特別なペアリングメニューの無料試食を

毎日日替わりでご提供します。EU27カ国の食材はすべて日本の食材とペアリングすること

で「EU食材と日本食材のパーフェクト・マッチ!」お楽しみいただけます。

また今回ご提供する無料サンプリングのメニューは人気料理家の加藤巴里さんが監修しています。


  •  人気料理家によるクッキング・ワークショップ(試食付き)

イベント期間中の週末には1日4回のクッキング・ワークショップを開催します。

今年は国内No.1のレシピ動画サービス「クラシル」とコラボレーションし、「クラシルシェフ」や「ゲスト(クラシルメイツ)」が講師として実演します。事前にイベントに応募し、当日ご参加いただいた方に、2種類のメニューを食べ比べしていただきます。EU食材と日本食材の「パーフェクト・マッチ!」をテーマに独創的なコンセプトで、EU食材の魅力をお伝えします。


  •  EUの食品や取り組みについての展示コーナー・クイズ

会場ではEU食材の高品質、本物、安全性、持続可能性をより深く理解していただくための

展示を行っています。27カ国の食材を知り、より親しみを持っていただけるようなクイズも実施。クイズに全問正解いただくと素敵な景品も先着順でご用意しています。


  • 国内外で活躍するDJらによるライブパフォーマンス

イベント期間中の週末には、日本人女性DJとしては初のスペインIBIZA "Privilege"でもパフォーマンス経験のある“QP”や、リヨン国立高等音楽院ジャズピアノ科の金メダル受賞後、ブルゴーニュジャズコンクールで優勝、DJ経験も持つ“Frederic Viennot”によるライブパフォーマンスもお楽しみいただけます。


EU食材と日本食材のペアリングメニュー監修:料理研究家 加藤巴里さん

各会場で提供するEU食材と日本食材のペアリングメニューは、料理研究家の加藤巴里さんが監修しました。加藤巴里さんは、若い世代でも無理なく作れる再現性の高いレシピで、幅広い世代から支持を得ています。お馴染みの日本食材と27カ国のEU食材とのスペシャル・ペアリングメニューをご考案いただきました。渋谷のイベントでは、日替わりで全20ペアリングメニューをご試食いただけます!


■無料試食提供メニュー

全20メニューの中から4日間、日替わりでご提供します。「ブルガリア産ローズペタルジャム×寒天」、「ドイツ産マジパン(PGI)×白玉粉」、「デンマーク産ダナブルーチーズ(PGI)×卵焼き」など、日本食材に意外なEU食材を組み合わせた絶品料理をお召し上がりいただけます。

メニューの詳細は添付資料1をご覧ください。

https://prtimes.jp/a/?f=d75476-17-0854b1e2d9681e8186380dd71b6afba3.pdf

 

■ワークショップについて

イベント期間中は、下記内容にてワークショップを開催します。国内No.1のレシピ動画プラットフォーム「クラシル」とのコラボレーションによる「クラシルシェフ」や「ゲスト(クラシルメイツ)」が講師として実演します。EU 食材と日本食材の「パーフェクト・マッチ!」をテーマにした各回2種類のメニューをワークショップにて食べ比べしていただきます。


募集人数:各回 15名

参加方法:事前申し込み10名:https://euperfectmatch.peatix.com先着順。

当日券5名:ワークショップ当日11時より整理券を配布します(無料)


日付

時間

内容

6月8日(土)

12:00~12:30

食べ応え抜群!トマト牛タン肉じゃが VSランチョンミートの照り焼きチーズハンバーグ【講師】クラシルシェフ真木 彩那さん、ゲスト パパイズムさん

6月8日(土)

13:30~14:00

食べ応え抜群!トマト牛タン肉じゃが VSランチョンミートの照り焼きチーズハンバーグ【講師】クラシルシェフ真木 彩那さん、ゲスト パパイズムさん

6月8日(土)

15:00~15:30

アプリコットジャムのチーズケーキ風どら焼き VS もちっとひんやり!カッサータ風大福【講師】クラシルシェフ 加賀谷 希さん、ゲスト パパイズムさん​

6月8日(土)

17:00~17:30

アプリコットジャムのチーズケーキ風どら焼き VS もちっとひんやり!カッサータ風大福【講師】クラシルシェフ 加賀谷 希さん、ゲスト パパイズムさん​

6月9日(日)

12:00~12:30

和風とろ玉ローストビーフ丼 VSラム肉のガーリックバターステーキ丼

 【講師】クラシルシェフ 加賀谷 希​さん、ゲスト 豪ノ皿さん

6月9日(日)

13:30~14:00

和風とろ玉ローストビーフ丼 VSラム肉のガーリックバターステーキ丼

 【講師】クラシルシェフ 加賀谷 希​さん、ゲスト 豪ノ皿さん

6月9日(日)

15:00~15:30

ハーブソルトがやみつき!洋風生ハムユッケVS ザワークラウトとチーズの白和え【講師】クラシルシェフ真木 彩那さん、ゲスト 豪ノ皿さん

6月9日(日)

17:00~17:30

ハーブソルトがやみつき!洋風生ハムユッケVS ザワークラウトとチーズの白和え【講師】クラシルシェフ真木 彩那さん、ゲスト 豪ノ皿さん


【講師プロフィール】


講師】クラシルシェフ 真木 彩那さん

サービス開始してすぐの2017年にクラシルへ参画。
管理栄養士の資格を保有。食の専門知識を活かし、クラシルではタイアップのレシピ考案・撮影、トレンド資料の発行、クリエイターコミュニケーションを担当。女性ユーザーのインサイトに基づくレシピ考案を得意としている。特に自宅でも簡単に作れるおつまみレシピを得意としており、趣味はおいしいお酒を飲むこと。


【講師】クラシルシェフ 加賀谷 希さん

大学卒業後、2019年にクラシルへ参画。管理栄養士の資格を保有。
現在は、「クラシル」にてフードプランナーとして主に企業タイアップのレシピ考案・動画制作、クラシルの品質管理室、トレンド資料の発行を担当。Instagramライブ配信やTV出演等の経験も豊富でクラシルシェフの経験を活かし幅広い領域で活躍している。旬の食材を使用したオリジナルレシピが得意。


【講師】ゲスト パパイズム@おうちで作る外食風レシピさん

SNS料理家・調理師・元イタリアンシェフ。本格ピッツァリアのお店で腕前を発揮していたプロの料理人で現在は元イタリアンシェフならではの簡単おもてなしレシピをSNSを通じて発信。世の中の家庭環境の問題を少しでも解決するために、幅広い分野で活躍している。愛する家族のために専業主夫もされている3児の父。

▼パパイズム@おうちで作る外食風レシピさんの動画はこちらから

 https://www.kurashiru.com/profiles/papaizm


【講師】ゲスト 豪ノ皿|PRO NONBEさん


SNS料理家・フードコーディネーター。Instagramのフォロワー数約14万人を抱える、SNS料理研究家。唯一無二の「プロの飲兵衛」料理家として、お酒とのペアリングを考えた、簡単本格おつまみレシピを中心にSNSを通じて発信中。現在では自身でオフ会等のイベントも定期的に開催。幅広い世代に支持を得ている。▼豪ノ皿|PRO NONBEさんの動画はこちらから https://www.kurashiru.com/profiles/gonosara




パーフェクト・マッチ!について

EU食材と日本食材は相性抜群です。 なぜなら、日本人は食に関してヨーロッパの人々と 品質、本物、安全性を重視している点において似た価値観を持っているからです。 日本では、様々な種類のEU産の食品・飲料が入手できますが、 2019年に日本とEU間に経済連携協定(EPA)が結ばれたことによって、ヨーロッパの食材がより身近な存在になりました。 厳選されたヨーロッパの食材は特別な日だけでなく、普段の食卓にもマッチします。日本の食材と合わせて、日々の食事でお気軽にお楽しみください。


パーフェクト・マッチ!公式キャンペーンサイト、EU Food Fair  Live !  の情報はこちら:

www.foodmatcheu.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子中食・宅配
関連リンク
https://food-match-japan.campaign.europa.eu/ja
ダウンロード
参考資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

European Commission

0フォロワー

RSS
URL
https://europa.eu/food-match-japan/ja
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
Luxembourg
電話番号
-
代表者名
Silvia M A Gomes Pereira
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード