プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

国際興業株式会社
会社概要

グリーンスローモビリティの実証実験を板橋区高島平団地内にて実施いたします

国際興業株式会社

実験で使用するカート車両(ヤマハ発動機株式会社HPより)

 国際興業株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:南 正人)は、2024年3月20日(水・祝)~24日(日)までの期間、板橋区にある高島平団地内(東京都板橋区高島平二丁目)にて、「グリーンスローモビリティ ※」の実証実験を実施いたします。

 日本の高齢化が進む中、鉄道駅やバス停といった公共交通機関と、目的地までの最後の移動区間(ラストワンマイル)の利便性を確保するため、新たな移動手段の一つとして近年「グリーンスローモビリティ」が注目されています。

 今回実証実験を行う高島平地区は、当社路線バスが数多く運行する一方で、板橋区内で最も高齢者率が高い地区であることから、このラストワンマイルの移動が今後さらに重要となる可能性があると予想されています。

 地域内の回遊性の向上と高齢者の外出機会を増やすことが出来るか、また、新しい移動手段が地域に受入れられるかを検証し、今後当社の事業化への判断等、様々な知見を収集することを目的として実証実験を行います。

 

※グリーンスローモビリティ…時速20km未満で公道を走ることが出来る、電動車を活用した小さな移動サービス

 

実証実験の実施概要

■実施期間:2024年3月20日(水・祝)~24日(日)

■運行時間帯:10:00~15:00(11:40~13:20は休憩)

■運行ルート:高島平駅~高島平中央総合病院西(約500m) 

      (高島平緑道南側の区道を走行、途中停留所なし)

■運行間隔:15分~20分程度

■運  賃:無料

■乗車方法:予約不要、先着順

■運行条件:雨天決行(荒天時、車両故障時は中止)

■使用車両:ヤマハAR07(公道仕様)

      定員7名(運転士含む)、全長3,995mm、全幅 1,354mm、

      全高 1,837mm、最小回転半径 4.5m、充電式バッテリー駆動

■主催:国際興業株式会社

■協力:板橋区、ヤマハ発動機株式会社、高島平警察署、志村警察署

高島平グリーンスローモビリティ実証実験運行ルート

運行場所:地図上赤線部分

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
交通・運送・引越し
位置情報
東京都中央区本社・支社東京都板橋区販売・提供エリア
関連リンク
https://www.kokusaikogyo.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

国際興業株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.kokusaikogyo.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都中央区八重洲2-10-3 国際興業本社ビル
電話番号
03-3273-1118
代表者名
南正人
上場
未上場
資本金
-
設立
1940年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード