「クッキングソルト800g」 開け方・使い方動画を公開
来年発売50周年のロングセラー商品 くちばしの引き出し方で量を調整 凹ませて最後まで使い切り
公益財団法人塩事業センター(東京都品川区、理事長:斎藤恭一)は、くちばし型の振出口付きの箱型タイプ商品「クッキングソルト800g」について、開け方・使い方の動画を公開しました。
「クッキングソルト800g」は、メキシコ産天日塩を国内で溶かしてつくった、さらさらタイプのロングセラー商品です。

■開け方・使い方動画について
従来、消費者の皆様から、「クッキングソルト800g」の開け方が分からない、くちばしを押し込んでしまったなどのお問合せが寄せられていたことを受け、同商品の開け方や使い方を、視覚を通じて分かりやすく説明するショート動画(約40秒)を制作し、本日公開しました。キッチンなどにおいてスマートフォンで見やすいように縦長サイズにした動画では、同商品の開け方や、くちばしの引き出し方で出す塩の量が変えられること、また容器を凹ませると塩を最後まで使い切ることができることをご紹介しています。
■「クッキングソルト800g」開け方・使い方動画内容



本動画は、塩事業センターの公式YouTubeチャンネルや、公式サイトでご覧いただけます。
■今秋には開け方・使い方を表示したパッケージにリニューアル
また、当センターでは、今秋、「クッキングソルト800g」のパッケージのリニューアルを実施します。新パッケージには、開け方や使い方を図示するほか、本動画のQRコードも記載する予定です。パッケージリニューアルの詳細については、後日、改めてお知らせします。
■「クッキングソルト800g」について
昭和51(1976)年に、当時の日本専売公社から発売されました。当時はポリ袋、紙袋入りの商品が主流のなか、片手でも持てる取り回しの良さ、振り出し量を調節できるくちばしなどでご好評をいただき、日本の台所、飲食店等で長年親しまれているロングセラー商品※です。平成12(2000)年にデザインをリニューアル、紺色の箱型から、白色で容器の下部をスリム化して丸みを持たせた現行のデザインになりました。
※「クッキングソルト800g」は、1㎏未満の包装品(袋包装除 く)で金額ベース及び重量ベースのシェア№1(KSP-POS(食品SM、全国、2024年4月から2025年3月)をもとに当センターにて集計)

なお、発売から50周年を迎える令和8年には記念イベントの実施も予定しています。
商品概要
-
商品名:クッキングソルト800g
-
原材料名:天日塩(メキシコ) / 炭酸マグネシウム
-
内容量:800g
-
製造方法:溶解、立釜、乾燥、混合
-
栄養成分表示(100gあたり):熱量:0kcal たんぱく質:0g 脂質:0g 炭水化物:0g 食塩相当量:99.0g
-
標準販売価格:238円(税抜)
-
発売時期:昭和51年12月
-
商品特徴:
◆ プロの方もご愛用いただいている、くちばし型の振り出し口付きタイプ
◆ 箱型でスペースをとらない形状なので、持ちやすく、収納しやすい
◆ ロングセラー商品
[公益財団法人塩事業センター プロフィール]
所在地: 〒140-0014 東京都品川区大井1丁目47番1号 NTビル5階
電話.03-5743-7711 FAX.03-5743-7775
公式サイト:https://www.shiojigyo.com/
公式Xアカウント:https://x.com/shiojigyo
公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@shiojigyo_center
理事長:斎藤恭一(さいとう きょういち)
設立:平成8(1996)年7月1日
事業内容:◆塩に関する調査研究等事業 / ◆生活用塩供給等事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像