平松建築、「中小企業成長加速化補助金」に採択

~「100年住める高品質住宅」全国展開に向けた事業モデルを推進~

平松建築株式会社

「100年長持ちする資産価値の高い家づくり」を手がける平松建築株式会社(本社:静岡県磐田市、代表取締役:平松明展)は、経済産業省・中小企業庁・独立行政法人中小企業基盤整備機構が実施する「中小企業成長加速化補助金」に採択されたことをお知らせします。

■中小企業成長加速化補助金とは?

「中小企業成長加速化補助金」は、売上高100億円を目指す中小企業の大胆な投資を支援するものです。経済産業省が実施する制度で、デジタル化推進、新事業展開、販路拡大、人材育成など、中小企業の飛躍的な成長に必要な取り組みを資金面でサポートします。

創設背景

日本経済は賃上げ率・国内投資ともに30年ぶりの高水準にある一方、多くの中小企業は物価高や構造的人手不足などの厳しい経営課題に直面しています。

経済の好循環を全国に行き渡らせるためには、中小企業全体の「稼ぐ力」を底上げし、地域にインパクトのある成長企業を創出することが重要となっています。

売上高100億円に及ぶ企業は、一般的に賃金水準が高く、輸出による外需獲得やサプライチェーンへの波及効果も大きく、地域経済への影響が非常に大きいことが知られています。

こうした背景から、従来の小規模支援では実現困難な飛躍的成長を後押しするため、中小企業成長加速化補助金が令和7年度に新設されました。

総予算1,000億円の本制度は、売上高100億円を目指す成長意欲の高い中小企業の大胆な投資を支援し、地域経済を牽引する「100億企業」の創出を目指しています。

採択概要(1次公募)

  • 有効申請件数:1,270件

  • 採択件数:207件

  • 採択倍率:約6.1倍

  • ※その内、住宅業界では平松建築を含め3社のみが採択

■平松建築の100億宣言

家づくりで日本を元気に〜100年後のありがとうを目指し、「人と地球と家計にやさしい家」を届けます〜

2030年度の売上高100億円達成に向け、平松建築品質の「100年長持ちする高品質住宅」を全国で展開していきます。

平松建築株式会社は静岡県浜松市・磐田市・袋井市を中心に東海エリアのみならず幅広いエリアで注文住宅・規格住宅を建てている工務店です。

失敗しない・後悔しない家づくりを届けたい。その想いから家づくりの悩みや不安が解消されるよう皆様の辞書として圧倒的な知識量で安心を届けています。

公式YouTube 「職人社長の家づくり工務店」では1,300本超の動画を公開、累計視聴回数は1億回に迫るなど、皆様の知識のサポートになれるようなコンテンツを提供しています。

長期コストを最小化し、長く健康で生活できる高性能な家づくりで「100年長持ちする木の家なら、平松建築」と言われることを目指します。

実現に向けた具体的な取り組み

チャンネル登録者数20万人を超える当社公式YouTube「職人社長の家づくり工務店」から流入する全国の見込顧客を、家づくりコミュニティ「SUMMUTアプリ」・ライフプランニングアプリ「人生アプリ」で育成・顧客化していきます。

また、当社認定工務店ネットワークを全国に構築し、平松建築品質の「100年長持ちする高品質住宅」を全国展開します。

  1. 全国認定工務店ネットワークの構築
    ・全国規模での認定工務店体制の確立

    ・平松建築品質基準「100年長持ちする住宅」の技術要件明確化

    ・認定基準の策定と指導マニュアルの標準化

    ・地域パートナーとの密接な連携体制構築

  2. マーケティング・ブランディング強化
    ・YouTubeチャンネルとアプリユーザーの大幅な拡大
    ・YouTube × アプリ連携による顧客育成システムの強化

    ・全国の潜在顧客へのリーチ拡大と効率的な顧客獲得

    ・「100年長持ちする高品質住宅」ブランドの全国認知向上

  3. 組織拡充と人材確保

    ・全国展開に対応した組織体制の大幅拡充

    ・専門職(デジタル人材、認定工務店指導スペシャリスト)の積極採用

    ・リモートワーク・オンライン支援体制の構築

    ・全国展開を支える営業・サポート体制の強化

上記の達成により、平松建築は地域工務店から全国の住宅業界をリードする「100億企業」への飛躍的成長を実現してまいります。

平松建築株式会社_100億宣言 詳細pdf

■平松建築株式会社 代表取締役 平松明展コメント

この度は、中小企業成長加速化補助金に採択いただき、心より感謝申し上げます。全国1,270件の応募の中から207件が採択される約6.1倍という中で選んでいただけたのは、当社の事業計画と成長戦略が高く評価された、大変光栄なことだと捉えています。

19歳で大工として住宅業界に入り、100軒以上の解体・修繕現場を経験する中で「正しい住宅知識を多くの人に伝えたい」という強い想いを抱くようになりました。その想いから始めたYouTube発信が、今では20万人を超える皆様に支持いただく規模となり、この度の補助金採択にも繋がったものと考えております。

私たちの目標は単なる売上拡大ではありません。「100年長持ちする木の家なら、平松建築」と言われるブランドを全国に確立し、お客様の人生設計に寄り添った本当に価値のある住まいづくりを全国に広めることです。

今回の補助金を活用して開発するコミュニティプラットフォームとライフプランニングアプリ、そして認定工務店制度により、これまで静岡県を中心に培ってきた「100年長持ちする高品質住宅」の技術とサービスを、志を同じくする全国の優良工務店様と共有してまいります。

「家づくりで日本を元気に」という私たちのビジョンのもと、100年後も「ありがとう」と言っていただける住まいづくりを通じて、日本の住宅業界全体の品質向上に貢献し、2030年度売上高100億円の目標達成を目指してまいります。

■住宅業界の常識を変える!全国80社が実証する『資産価値の高い家づくり』で工務店経営を変革しませんか?

一緒に「100年後のありがとう」を実現する工務店パートナーを募集中(一部条件あり)

▼詳細はこちら
https://www.hiramatsu-kenchiku.jp/lp/summut_vc/


平松建築では、今回の補助金採択を機に、全国の志を同じくする工務店様との認定パートナーシップを本格展開いたします。

現在、全国80社の工務店様が平松建築の「資産価値の高い家づくり」メソッドを導入し、顧客満足度向上と経営安定化を実現されています。

【認定工務店制度の特徴】

  • 技術力向上:「100年長持ちする住宅」の施工技術・品質管理ノウハウの習得

  • 集客支援:YouTube 20万人、累計視聴回数1億回のメディア力を活用した見込客創出

  • ブランディング:統一した品質基準による信頼性とブランド価値の向上

【こんな工務店様におすすめです】

  • お客様に本当に価値のある住まいを提供したい

  • 安定した集客と経営基盤を築きたい

  • 同業他社との差別化を図りたい

  • 次世代に誇れる技術と事業を残したい

住宅業界の未来を一緒に創造していく仲間として、平松建築の挑戦にご参加いただける工務店様を心よりお待ちしております。業界の常識を変え、お客様に真の価値を届ける新しい住宅事業モデルを、全国に広げていきましょう。

▼詳細はこちら
 https://www.hiramatsu-kenchiku.jp/lp/summut_vc/


【会社概要】

  • 会社名: 平松建築株式会社

  • 所在地: 静岡県磐田市小立野350-3

  • 設立: 2009年2月25日

  • 代表取締役:平松 明展

  • 事業内容:

    ゼロエネルギー住宅新築

    WB工法新築

    リフォーム工事全般(外装・水廻り他)

    各住宅ローン申請業務

    土地探し紹介業務

会社URL: https://www.hiramatsu-kenchiku.jp/

YouTube:https://www.youtube.com/@hiramatsukenchiku/

家づくりコミュニティ『SUMMUT』:https://summut.syokunin-syacho.house/

【本件に関するお問い合わせ先】

担当: 平松建築株式会社 広報 宛

電話番号: 0120-501-899

メールアドレス:info@hiramatsukenchiku.net

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

平松建築株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.hiramatsu-kenchiku.jp/
業種
建設業
本社所在地
磐田市小立野350-3 平松建築株式会社
電話番号
0538-74-3343
代表者名
平松明展
上場
未上場
資本金
-
設立
2000年04月