オフィスワーク&リモートワーク「ハイブリッドな働き方」の新しいランチコミュニケーション!参加者満足度100%の『ハイブリッドランチ』を開催

コミュニケーション不足を埋める秘訣は、“積極的な雑談”と“同じ釜の飯”

株式会社OKAN

“働く⼈のライフスタイルを豊かにする”をミッション・ステートメントに、社会課題の解決に取り組む株式会社OKAN(代表取締役CEO:沢⽊恵太 / 東京都豊島区)は、7月よりオンラインランチ会『ハイブリッドランチ』を定期開催します。

withコロナの今、オフィスワーク・リモートワークが混在する「ハイブリッド型の働き方」が増加する中、“社内コミュニケーション改善”は多くの企業が頭を抱える課題です。 7月3日(金)に開催した第1回『ハイブリッドランチ』には50名を超える従業員が参加し、終了後のアンケート調査では、100%が「大変満足」「満足」と回答。オフィスワークとリモートワークのコミュニケーション不足を解消する一助となっています。


■社員満足度100%達成!『ハイブリッドランチ』のポイント


1、「オフィスワーク」×「リモートワーク」、多様化する働き方にマッチしたコミュニケーション
2、「オフィスおかん」×「オフィスおかん仕送り便」、食事シーンや働く場所に問わず利用できる


多様な働き方をする従業員同士をつなぐことを目的とした、新しいランチ会『ハイブリッドランチ』。

OKANでは7月より、個人・組織の生産性最大化のため、オフィスワークとリモートワークを選択できる「ハイブリッド型の働き方」に移行したこともあり、従業員はオフィス・自宅それぞれからの参加となりました。社内コミュニケーション活性化は組織にとってなくてはならないもの。そこで開催費用を企業で全額負担。出社する従業員には「オフィスおかん」、自宅の従業員には個人宅を社食にする自社サービス「オフィスおかん仕送り便」を提供しています。「オフィスおかん」の惣菜を手に、“同じ釜の飯”を食べながら、お互いの仕事の話や家族の話などをし、グループ間を超えた積極的な交流が生まれました。

OKANでは、ニューノーマルな時代に適した、仕事と生活と個人の調和を取る上で個人が大切にしたいと思う価値観『ワーク・ライフ・バリュー』の充実を図ることで、引き続き従業員を支援していきます。

 ■『ハイブリッドランチ』開催の背景


新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大による影響を受け、OKANでは3月26日より原則リモートワークを開始。従業員の心身の安全を優先に活動してきました。

新しい働き方に取り組む中、リモートワーク前とは異なる「社内の雰囲気」「執務環境」「リフレッシュ環境」「家庭やプライベートの充実」など、業務環境や仕事と家庭との両立に関わる4つのテーマについて課題が顕在化*するなど、働き方の変化に合わせた臨機応変な対応が必要とされてきました。とくに、多くの企業で課題として上がる、コロナ禍の社内コミュニケーション改善は、組織成長にも事業成長にも大きく関わる要因です。そこで『ハイブリッドランチ』を実施することに決めました。

*人材定着のための組織改善サービス『ハイジ』調べ

<参加社員からの声>
「離れているからこそ、みんなで同じ釜の飯を食べることができて嬉しい」
「部署を超えた交流ができるので、リモートワークに入り話ができていなかった他グループのメンバーとの会話のきっかけになった」
「純粋に楽しくお話ができる機会があって楽しかったです!いつもだとここまで集まらないと思うのですが、仕送り便というきっかけがあったからこそたくさんの人が参加する会になったと思います。」
「(コロナ禍での入社だったので)初対面の方とのコミュニケーションに悩んでいたが、顔を見て話すととても話しやすかった。」
「共通の食事なので、こんなアレンジメニューが美味しいなど、コミュニケーションが広がった」

<企画運営担当者 ヒューマンサクセスグループ 白田のコメント>

Q、開催の背景は?課題に感じていることは?
3ヶ月以上におよぶ在宅勤務の長期化で、「メンタルヘルス」に関するスコアが少しずつ低下しており、あわせて雑談の必要性も社内のあちらこちらで聞こえていました。Slackの雑談チャンネルやオンライン飲み会など自発的なコミュニケーション活性が行われている良さがありますが、一方で、雑談が苦手/慣れていない社員も存在します。そのため、全従業員を対象としたコミュニケーション施策が必要だと考えていました。また、リモートワークでは顔が見えづらいため、日々の些細な問題の検知が難しいことも課題でした。

Q、なぜ「ハイブリッドランチ」にしたのか?
ランチタイムという、業務から離れた時間を共有することで、「業務外」「個人」としての関係構築をする場を目指しました。これにより業務上のコミュニケーションもスムーズとれる相手が増えていくことを期待しています。また、勤務場所や雇用条件などの異なる多様な働き方をするメンバー同士が顔を合わせて同じ場を共有することで、エンゲージメント向上や離反防止につながると考えました。

■「オフィスおかん仕送り便」とは?
1袋ごとにパッケージングされた食べきりサイズの「オフィスおかん」のお惣菜を、従業員の自宅にお届けするサービス。社食同様、企業が費用負担することで、従業員の皆様に健康的な食事をとっていただける福利厚生サービスです。毎月、季節に応じた旬の物や全国の地の物を使用し、管理栄養士が監修したオリジナルの健康的なお惣菜を、プランに応じた個数をお送りします。複数を組み合わせて定食のように活用したり、ご家族の食事のプラス1品として活用したりと、毎日の食事に役立てることができます。

企業には、在宅勤務補助を支援するツールとして、“従業員のフィジカルヘルス・メンタルヘルスの悪化”や”育児家事負担増加“の解決に活用いただけます。

■株式会社OKAN企業概要
株式会社OKANは「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッション・ステートメントに、リテンションマネジメントカンパニーとして、日本における企業課題と社会課題の解決に取り組み、望まない離職を防ぐため、企業の意識と行動を変容することを目指しています。

仕事内容だけではなく、健康、家庭との両立、自分らしい生活など、従業員のあらゆる価値観=「ワーク・ライフ・バリュー」を企業各々が理解しサポートするために、企業の意識変容を目的とした、「望まない離職」を防ぐための無料組織診断サービス『ハイジ』と、企業の実際の行動支援を目的とした、食事で「望まない離職」を防ぐための、置くだけ社食サービス『オフィスおかん』を提供しています。

・会社名 : 株式会社OKAN(URL: https://okan.co.jp/
・代表者 : 沢木恵太(さわきけいた)
・住所     : 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋10階
・設立年月  : 2012年12月10 日

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社OKAN

12フォロワー

RSS
URL
https://okan.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区西池袋2丁目41番8号 IOBビル6階
電話番号
050-1746-8088
代表者名
沢木恵太
上場
未上場
資本金
4億4223万円
設立
2012年12月