プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社オサレカンパニー
会社概要

数多くのアーティストやタレントの衣装を手がけるオサレカンパニーがグッズのデザイン・製作を本格開始!! 6年ぶりJ1昇格、大分トリニータの2019シーズン コラボ特典グッズを発表

株式会社オサレカンパニー

株式会社オサレカンパニー(所在地:東京都千代田区、代表取締役:内村和樹、以下オサレカンパニー)は、プロサッカークラブ「大分トリニータ」を運営する株式会社大分フットボールクラブ(所在地:大分県大分市、代表取締役:榎徹、以下大分トリニータ)とコラボレートした各種特典グッズを発表いたします。

 

大分トリニータの2019シーズンを盛り上げる! コラボ特典グッズのデザインを先行公開

日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)において先日6年振りのJ1昇格を決めた大分トリニータと、来年3月に設立6周年を迎えるオサレカンパニーによる初のコラボレートが実現。
AKB48グループをはじめ、これまで数々のアーティストやタレントの衣装をデザイン・制作してきたオサレカンパニーのノウハウを生かし、オリジナルのグッズデザインが完成しました。

対象となるのは、12月8日から販売開始となる大分トリニータ2019シーズンパスの特典グッズ(ブランケット)および、大分トリニータ後援会の10口特典グッズ(サコッシュ)の2点です。
どちらも男女問わず幅広い年代の方にお使いただけるデザインになっています。

◆2019シーズンパス 特典グッズ
・オリジナルブランケット


◆大分トリニータ後援会 10口特典グッズ
・オリジナルサコッシュ


■株式会社オサレカンパニー 会社概要
オサレカンパニーは、人を輝かせるクリエイティブ集団です。
経験豊富なクリエイティブディレクター、デザイナー、スタイリスト、ヘアメイクの技術により魅力を何倍にも引き出すお手伝いをさせていただきます。
代表者:代表取締役 内村 和樹
設立:2013年3月1日
事業内容:
エンターテインメント業界に特化した衣装・アクセサリーの制作
衣装デザイナー・スタイリスト・ヘアメイクのマネジメント業
衣装管理業
URL: https://www.osarecompany.com/

■株式会社大分フットボールクラブ会社概要
1994年4月3日に創立し、大分市・別府市・佐伯市を中心とした大分県全域をホームタウンとするプロサッカークラブ「大分トリニータ」の運営会社。チ-ム名の「トリニータ」は英語で三位一体を意味する「トリニティ」と「大分」を組み合わせた造語。1999年に日本プロサッカーリーグ(Jリ-グ)加盟し2003年にJ1初昇格、2008年にはナビスコカップ(現YBCルヴァンカップ)優勝。2015年J3に降格するも1年でJ3優勝J2復帰を決め、今シーズンはJ2で2位となり6シーズンぶりのJ1昇格を確定させた。

代表者:代表取締役 ​榎 徹

設立:1999年1月7日
事業内容:
サッカーチームの経営
サッカーチームをはじめその他スポーツ競技会および各種イベントの企画運営ならびに管理
サッカーチームをはじめその他スポーツの養成、指導ならびに管理業務
サッカーチームその他各種スポーツ教室の開催、普及
サッカーチームその他各種スポーツのマネジメント業務
URL: https://www.oita-trinita.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
スポーツシューズ・バッグ
位置情報
東京都千代田区本社・支社大分県大分市チーム本拠地大分県別府市チーム本拠地大分県佐伯市チーム本拠地
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社オサレカンパニー

5フォロワー

RSS
URL
https://www.osarecompany.com
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区芝浦4-12-38
電話番号
-
代表者名
内村和樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2013年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード