地元高校生が商品開発!極上芋あんとソフトクリーム、特製黒蜜がとろけあう、「さつ美味いもぱふぇ」中尾清月堂全店で特別販売開始!
株式会社中尾清月堂は、高岡商業高校の生徒と連携し、「さつ美味いもぱふぇ」を共同開発。先日開催された「りゅうりゅうフェア」にて大好評となり、このたび特別に中尾清月堂各店舗で特別販売開始いたします。

株式会社中尾清月堂(本社:富山県高岡市宮田町2-1)は、高岡商業高校の生徒と連携し、新商品「さつ美味いもぱふぇ」を共同開発いたしました。さる9月22日~23日に開催された御旅屋通での「りゅうりゅうフェア」にて大好評となり、このたび特別に中尾清月堂各店舗で特別販売を開始いたします。
協力企業としてだけでなく、実践的で挑戦的な取り組みに
実際の開発にあたっては、中尾清月堂 専務取締役兼工場長の伏脇一郎が出向き、これまでに5回の講義を行いながら高校生の皆さんと商品開発を進めてまいりました。
授業の中で高校生たちは、アイデアのみにとどまらず、「おいしさとのバランス」や「SNSを活用した発信戦略」までを一貫して検討しており、その成果は非常に実践的でありました。


私たちは、この成果を一つの授業内にとどめるのではなく、実際にお客様にお届けできる機会として広げたいと考えております。
そのため、学校主催のフェアでの枠を超え、中尾清月堂の看板を背負って流通させるという、より挑戦的で実践的な場を提供することといたしました。
《高岡商業高校とのこれまでのとりくみ》
高岡商業高校とは、高校生が実際に運営する「模擬株式会社りゅうりゅう」の取り組みの中で、人気の「おからマドレーヌ」を中尾清月堂で製造を担当していました。今回、そのご縁から新しい商品開発へと話がつながりました。



高校生発案!地元産のさつまいもを使った絶品秋味パフェを店頭販売開始!
新商品「さつ美味いもぱふぇ」は、中尾清月堂で人気の黒蜜ソフトクリーム「やわらか」をベースに、富山県産さつまいもペーストを使用した極上の芋あんを重ねた特製パフェ。黒蜜の上品な甘さと、なめらかに仕上げた芋あんが絶妙に溶け合い、和の味わいを新たに広げます。
富山県産のさつまいもペーストは、富山県砺波市のE&Tファームさんで大切に育てられたさつまいもを使用。富山県砺波市の栴檀野地区ではぐくまれた、豊かな自然のおいしさが詰まったおいもです。

さつ美味いもぱふぇは、中尾清月堂で昨年より販売していたひみつの黒蜜やわらかの新味として、登場。秋の味覚代表ともいえる、さつまいもを余すことなく採用!
なかでも味の要となる「芋餡」は、中尾清月堂特製の「こくみ餡」とさつまいもペーストを合わせたもの。「こくみ餡」は、北海道産白小豆を皮ごと炊き上げた独自の製法による餡で、素材の力を最大限に生かしながら、環境にも配慮した一品です。


【販売情報】
販売開始:2025年9月22日
販売期間:2025年9月22日~10月31日
※期間中は「ひみつの黒蜜やわらか」黒蜜きなこわらび餅と「さつ美味いもぱふぇ」の2種類のみの販売になります。
販売店舗:中尾清月堂 高岡本店/野村店/富山店
販売時間:11:00~16:00
【実演販売メニュー】
・<新登場>さつ美味いもぱふぇ
本体価格 500円(イートイン税込550円/テイクアウト税込540円)
・「ひみつの黒蜜やわらか」黒蜜きなこわらび餅
本体価格 500円(イートイン税込550円/テイクアウト税込540円)
中尾清月堂自慢の「黒蜜」良い素材を高い職人技で、シンプルに美味しいものを


沖縄県波照間産の純度の高い黒糖を使用した、中尾清月堂自慢の黒蜜。
深いコクを持ちながらも、後味にはさっぱりとした酸味さえ感じられるほど、研ぎ澄まされた甘みが特長です。
2020年に販売した「ひみつの黒蜜」パッケージ版では、黒蜜を“後がけ”できるスタイルを採用。
黒蜜本来のおいしさを、これまでにない新しい形でお届けすることに成功しました。



ひみつの黒蜜 パッケージ版は公式オンラインショップから購入可能です。
【中尾清月堂について】
中尾清月堂は、明治初期創業の和菓子店。代表銘菓「清月」をはじめ、富山の四季や風土を映した菓子づくりを大切にしてきました。近年は伝統の技に加え、新しい発想を取り入れたスイーツ「ホットドラバター」が全国的にも人気となり、幅広い世代に和菓子の魅力を伝えています。地域の皆さまと共に歩み、未来へつながる和菓子文化の創造を目指しています。



株式会社 中尾清月堂
高岡本店/本社・工場
富山県高岡市宮田町2-1
TEL:0766-25-0514
営業時間:8時〜19時 水曜定休
〇さつ美味いもぱふぇ 取扱
中尾清月堂 高岡本店/野村店/富山店
販売時間:11:00~16:00
〇「ひみつの黒蜜」取り扱い 通販
https://nakaocart.shop-pro.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像