Tani Fall Winter 2025 - BORDERLESS(ボーダレス)- 平和のメッセージを込めた新作コレクション
アートとファッションの融合による思想性のあるデザインを通じて、着る人の信念や価値観を映し出します。

「ボーダレス」という言葉から、あなたは何を考えますか?
デザイナー白澤真生氏にとって、それは「人は人種ではなく、流れる血によって繋がっている」という、力強いメッセージです。このコレクションは、最も肌に近い存在であるアンダーウェアを「平和のメッセージを伝える媒体」と捉えることから始まりました。白澤氏は、「人種を超えた平和のメッセージを身につけることは、自然なアートである」と提唱します。
フェリックス・フォン・ルッシャンのスキンカラースケールと、人類の移動地図から得たインスピレーションを、私たちは見えない繋がりや平和を表すデザインへと昇華しました。この秋、ボーダレスに込められた平和へのメッセージを身にまとってみませんか。



新作プリント
ボーダレス
今季を象徴する白澤氏によるデザインのプリント。12種類の肌色から構成したチェック柄を上下左右に貫くように配置した赤い線は血の色を表し、人種や肌の色は違っても、流れる血の色はみな同じであるという平和のメッセージが込められています。



イマジナリー・シティ
世界中の象徴的な建物を一つのシームレスな世界に共存させた、マリヤ・ピンユー氏による作品。人々が訪れた、あるいは暮らしたことのある街の記憶を呼び起こすようなグローバルな繋がりを表現しました。最新のデジタルプリント技術を用いることでイラストの繊細なラインが表現可能となり、かつ製造過程での環境への負荷も軽減しました。国や場所による境界はないというメッセージを肌で感じてください。


フライト・オブ・ファンシー
大空を自由に舞う鳥のモチーフを繰り返す、この遊び心あふれるプリントは、境界を持たない自由な想像力を象徴しています。国境や地理的な制約を気にすることなく、どこまでも飛び続ける鳥たちのように、私たちのアンダーウェアやラウンジウェアは、身につける方がグローバルな繋がりや創造性、そして無限の可能性を秘めた、自由な生き方を謳歌できるよう願いを込めています。今季の新作カラーとの調和を意識した配色で、コーディネートの幅を広げます。
新作コレクション









(全て税込価格)
素材とサステナビリティへのこだわり
素材には、Taniを代表する、滑らかで柔らかな肌触りのプレミアムなシルクタッチ素材を使用。この素材は、ヨーロッパ産のブナの木を原料とし、EU認定の環境配慮型施設で生産されています。
さらに、最新のデジタルプリント技術を採用することで、環境への負荷を最小限に抑えながら、素材本来の滑らかさと快適さを損なうことなく、イラストの繊細な線や構造を忠実に再現しました。
また、昨年より新しいサステナブルパッケージを導入。プラスチックの使用を極力抑えたペーパーパッケージに加え、再利用可能な100%コットン製のジッパーバッグもご用意しています。お客様にもTaniのパッケージを再利用いただくことで、ともにサステナビリティの輪を広げていければと考えています。
Tani オンラインショップ
Fall Winter 2025コレクション 商品一覧はこちら
取扱店舗
Tani 代官山ストア: 150-0033 東京都渋谷区猿楽町20-1(地図)
月〜金: 予約制 / 土日: 12:00 - 17:00
03-6820-8240
阪急メンズ東京: 100-8488 東京都千代田有楽町2-5-1 B1階
03-6252-1381 / 阪急メンズ東京 WebSite
POP-UP
JR名古屋タカシマヤ: 10月15日 (水)〜 28日 (火) 本館8階 紳士衣料雑貨コーナー
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像