9/24より第二期開講 【実務者のための顧客起点マーケティングカレッジ】

~ 9segs®, N1分析®, Concept Logicで企業の成長を支援するM-Force株式会社が「顧客起点マーケティング」の体系的な学びの場を提供~

M-Force

M-Force株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:長 祐、以下 M-Force)は、大変好評をいただいた、顧客起点マーケティングを体系的に深く学ぶことができる有料講座「実務者のための顧客起点マーケティングカレッジ(全10回)」を2025年9月24日(水)から11月26日(水)にかけて開講することをお知らせいたします。

元P&Gジャパン執行役員の講師が、各回1.5時間、全15時間に渡り、実務で使える体系的なマーケティングをインタラクティブに講義する貴重な機会です。

【第一期カレッジ受講者の声】

  • 全体評価(すぐに実務に取り入れられると感じた・実務に十分に活用できそう):88.9%

  • 受講者の声(一部抜粋)

    • 「書籍や社内OJTでは学べない“仕組みとしての型”が得られた」

    • 「社内でマーケティングの言語が統一できそうだと感じた」

    • 「戦略〜施策〜検証までを一気通貫で整理でき、頭の中が整理された」

    • 「チェックリストなど、実務にそのまま使える資料がありがたかった」

    • 「HOWだけ変えても成果につながらない理由が腑に落ちた」

    • 「想像以上にインタラクティブで、質問にもその場で丁寧に答えてもらえた」


事業成長の鍵を握る「顧客起点マーケティング」の実践方法を体系的に学ぶ

近年、多様化する顧客ニーズに対応し、持続的な事業成長を実現するためには、顧客を深く理解し、その視点に基づいたマーケティング戦略の実行が不可欠です。M-Forceは、長年の実績と研究に基づき、「9segs」や「N1分析」といった顧客起点マーケティングに不可欠な分析手法をツール化し、多くの企業のマーケティング活動を支援してまいりました。

この度開講する「実務者のための顧客起点マーケティングカレッジ」は、顧客起点マーケティングの「型」を、多様なカテゴリ・さまざまなブランドに提供してきた当社が、顧客起点のビジネス理解、ビジネス状況に合わせた顧客戦略の策定方法、コンセプトの作り方、4P施策の作り方、そして持続的な成長を促すトラッキング方法まで、業務で活用できる実践的なスキル習得を目指す全10回の講座です。

講座概要(カリキュラム)

  • 講座名: 実務者のための顧客起点マーケティングカレッジ(全10回)

  • 対象: 事業会社にお勤めのマーケター、事業企画担当者、経営企画担当者など

  • 内容:

  1. 顧客起点マーケティング概論  ~成果が出るマーケティングの原則を理解する~

  2. 顧客戦略の作り方(理論編) ~ターゲット(WHO)と訴求価値(WHAT)の策定~

  3. 顧客戦略の作り方(実践編)  ~実例を通じて顧客戦略を考える~

  4. コンセプトの作り方(理論編) ~顧客戦略に基づくコンセプトの作り方~

  5. コンセプトの作り方(実践編) ~実例を通じてコンセプトを作る~

  6. 4P施策の作り方(前編) ~戦略やコンセプトに基づく4P施策(HOW)の作り方~

  7. 4P施策の作り方(後編) ~戦略やコンセプトに基づく4P施策(HOW)の作り方~

  8. マーケティングPDCA  ~戦略や施策効果を測定し持続的な成長を実現する~

  9. 応用編: Case Study①  ~ブランド課題に即したアプローチを学ぶ~

  10. 応用編: Case Study②  ~ブランド課題に即したアプローチを学ぶ~

形式: オンライン形式(一部ワークショップ形式を検討)

期間: 2025年9月24日(水)から11月26日(水)(全10回)
※本講座はZoomでのリアルタイム形式となります(欠席された場合のみ動画配信を行います)

受講料: 15万円 / 1名

参加資格:本カレッジは、事業会社のご担当者様を対象としております。
恐れ入りますが、広告代理店様、コンサルティング企業様、調査会社など弊社と競合する企業様、またはこれらに該当する企業にご所属の方のご参加はご遠慮いただいております。

詳細・申込: https://mforce.jp/study-meeting/marketing-college_02.html


M-Force株式会社について

M-Forceは、P&Gをはじめとした事業会社でブランド経営を担ってきたマーケティングの経験豊富なエキスパートによって設立された、顧客起点マーケティングの導入と運用を支援する会社です。属人的な勘や経験に頼るのではなく、「型」として再現可能なマーケティングを

「9segs®」「N1分析®」「Concept Logic」などの独自メソッドやツールで提供しています。

会社名:M-Force株式会社

代表者:長 祐

設立:2019年1月

所在地:東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー 13F

オフィシャルサイト: https://mforce.jp/


本件に関するお問い合わせ先:
M-Force株式会社 セミナー運営事務局

Email:college@mktgforce.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

M-Force株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://mforce.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー23階
電話番号
-
代表者名
長 祐
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年01月