【東京フード】チョコレートブランド「Chocosil」の店舗をオープン
「好奇心を、おいしいに。」をコンセプトに、五感で楽しむ“おいしさ”と“好奇心”を刺激する体験型のチョコレートショップ&カフェ。

月島食品グループのチョコレート専門メーカーである東京フード株式会社(茨城県つくば市 代表取締役社長:刈川武詞)は、チョコレートブランド「Chocosil」のチョコレートショップ&カフェを2025年1月23日(木)に茨城県つくば市にオープンいたします。


■Chocosil(チョコシル)について

Chocosilは業務用チョコレートメーカーとして当社が50年以上にわたり培ってきた知識と技術をもとに“もっとチョコレートの魅力を知ってほしい”、“もっとチョコレートの楽しさを伝えたい”という想いから生まれたチョコレートブランドです。2020年にアンテナショップ構想が立ち上がり、実現に向けて社内公募で集められたメンバーによりプロジェクトがスタートしました。その翌年にはつくば市を中心にキッチンカーによる出店や催事での物販を開始し、2023年には貸テナントでの期間限定出店やオンラインショップの開設などを経て、2025年1月に実店舗をオープンすることとなりました。
「Chocosil=チョコ知る」という名前には、チョコレートをもっと知りたい、楽しみたいという想いが込められており、すなわち「好奇心」が根底にあります。当社が50年以上にわたりチョコレートと向き合ってきた中で気づいたことは、好奇心こそが「おいしい」の源であるということです。
「好奇心を、おいしいに。」というブランドコンセプトのもと、私たち自身の好奇心だけでなく、皆さまの好奇心を刺激する未知のチョコレート体験を提供してまいります。
【公式Instagram】https://www.instagram.com/chocosil_tokyo_food
【公式X】https://x.com/Chocosil_tkf
■店舗メニュー
これまでオンラインショップや催事等で販売してきたテリーヌやタブレットチョコレートに加え、当社のチョコレートを使用した焼き菓子やパン、ドリンクなどのメニューを新たに取り揃えております。またご家庭でのお菓子づくりを楽しんでいただくため、当社がこれまで業務用として販売してきた製菓用チョコレートを量り売りで販売いたします。


テリーヌ
チョコレートの濃厚な味わいとなめらかな舌触り、サクサクとしたクランブルの食感が特徴的なChocosilの看板商品。当社自慢のミルクチョコレートを配合した「ショコラ・テリーヌHASHIYA」と、ホワイトチョコレートを配合した「ホワイトチョコチーズ・テリーヌKOU」の2品をラインアップしています。お試しにちょうど良いバータイプもご用意しています。


クランブルショコラ
チョコレートにドライフルーツやナッツなど様々な具材をトッピングした、見た目、味、食感ともに贅沢な割りチョコレート。ビター、ミルク、ホワイトそれぞれのチョコレートとの相性を試行錯誤して選んだ素材を組み合わせ、5種類のフレーバーをラインアップ。量り売りでお好きな分だけご購入いただけます。


焼き菓子・パン
チョコレートメーカーが作るチョコレートがたっぷり入ったスコーンやクッキー、つくば市内のワイナリーで作られたワインを使用したワインブレッドなど、当店ならではの素材を使った商品をラインアップ。ドリンクと合わせてお楽しみください。


ドリンク
濃厚なチョコレートを堪能できるチョコレートドリンクや希少なカカオパルプ(果肉)入りのスカッシュのほか、当店スタッフがチョコレートや焼き菓子との相性を考えて選んだコーヒーなどをラインアップしています。

物販コーナー
オンラインショップでもお馴染みのアーモンドチョコレートやタブレットチョコレートに加え、これまで業務用として販売してきた製菓用チョコレートを新たにラインアップ。製菓用チョコレートは量り売りでもお買い求めいただけ、ご家庭でのお菓子作りも楽しめます。



■店内のご紹介
店内には「好奇心」をくすぐる仕掛けが随所に散りばめられています。
Tree to Chocolate
お店に入った瞬間、目の前に広がるのはカカオの樹から始まるチョコレートの旅路です。カカオの樹や実がどういうものか、どんな変化や過程を経てチョコレートに変わっていくのかが展示されています。
お子様も大人もチョコレートについて詳しくなってみてはいかがでしょうか。



食べ比べコーナー
一言にチョコレートと言ってもさまざまな味があります。
同じ砂糖の量でも砂糖の種類が異なればどのように味に差が出るんだろう? 使用する乳製品を変えるとどんな違いが出るんだろう?
ご家庭ではなかなか試せない、普段チョコレートのことばかりを考えている私たちが特に面白いと思った食べ比べ体験が味わえる場所です。


チョコレート工場ムービートリップ
イートインコーナーでは、カカオ農園やチョコレート工場の映像が大画面で流れています。
食品工場で大量生産されている様子は、見るだけで心躍ります。お店ではまるで工場見学しているかのように、チョコレートが作られていく工程を見ることができます。
カカオの始まりから私たちの口に運ばれるまで、普段見ることのできない素敵なチョコレートのストーリーを感じながら、ドリンクや焼き菓子を片手にカカオの世界に浸ってみてはいかがでしょうか。

ワークショップ
多種多様なチョコレートとドリンクの組み合わせを試すフードペアリング、カカオの産地別食べ比べ、さらには丸ごと食べられるカカオポッド作りなど、好奇心をくすぐるワークショップを不定期に開催します。
普段は聞けないチョコレート・お菓子に関する疑問をここで解消し、皆さまに「参加して良かった」と感じていただけるよう、私たちはワークショップをとても大切にしています。

■店舗情報
住所:茨城県つくば市学園南1丁目3-10 グランアコール1F
営業時間:11時〜18時(毎週水曜日 定休)
お支払い方法:クレジットカード、電子マネー、QRコード(現金のお取り扱いはございません)
取り扱い決済ブランド一覧

Chocosilオンラインショップはこちら▼
■会社概要
東京フード株式会社 TOKYO FOOD CO.,LTD.
本社所在地:〒300-4351 茨城県つくば市上大島字神明1687-1
電話番号:TEL 029(866)1587
代表者:代表取締役社長 刈川 武詞
事業内容
・製菓・製パン用チョコレート類、チョコレート加工品の製造・販売
URL:https://www.tokyo-food.com/
月島食品工業株式会社 TSUKISHIMA FOODS INDUSTRY CO., LTD.
本社所在地:〒134-8520 東京都江戸川区東葛西3丁目17番9号
電話番号:TEL 03(3689)3111(代)
代表者:代表取締役社長 管野 清幸
事業内容
・マーガリン、ショートニングなどの食用加工油脂の製造・販売
・油脂利用食品、乳等を主要原料とする食品の製造・販売
・チョコレートおよびチョコレート関連製品の販売
・冷凍生地の販売
URL:https://www.tsukishima.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像