社会保険労務士の皆様必見!【2025年3月11日(火)開催】社労士事務所の最新DX事例「社労士サミット 2025」

「走る人のそばに、社労夢ハウス〜社労夢ハウスネットワークではじまる社労士事務所のサクセスストーリー〜」をテーマに6名の先生方からご講演いただく他、パネルディスカッションや2つの特別講演も開催します。

株式会社エムケイシステム

株式会社エムケイシステム

社会保険、労働保険等に関する業務支援ソフトウェアのシステム開発およびクラウドサービスを提供する株式会社エムケイシステム(本社:大阪市北区、代表取締役:三宅 登)は、2025年3月11日にオンライン・オフライン同時開催の『社労士サミット2025』を開催します。

社労士サミット2025

▼社労士サミット2025特設ページ

https://www.mks.jp/shalom/lp/summit2025/?utm_medium=prt

■「社労士サミット」とは

最前線でご活躍になっている社労士事務所の先生方から、弊社の社労夢関連製品を活用したDX推進や、実務に役立つ具体的な成功事例など業界の最新情報についてご講演いただく、社会保険労務士の方・社労士事務所関係者の皆様に向けたサミットです。

2023年那須塩原、2024年東京で開催し、ご参加いただいた皆様から大好評をいただき今年も開催いたします。

3回目となる今回は、社労士業界最前線で顧問先DXに取り組んでいらっしゃる全国各地の社労士事務所の先生方をお招きし、「社労夢ハウスネットワークではじまる社労士事務所のサクセスストーリー」をテーマにご講演いただく他、パネルディスカッションや2つの特別講演も実施いたします。「社労夢」のご利用により社労士事務所はどのようなビジネス展開が可能になるのか、今後の事務所戦略を考えていただくために必見です!

他の事務所の成功事例を知り、自社のDX推進に活かす貴重な機会です。

社労士事務所のビジネス成長のヒントが得られる1日ですので、是非ご参加ください!

<こんな方におすすめ>

・社労士事務所のビジネスヒントを知りたい方

・業務を効率化し、売り上げをアップさせたい方

・顧問先へDX推進をどのように提案すれば良いのかを知りたい方

・新年度から新たな取り組みをご検討中の方

・社労士事務所の先生方の成功事例を知りたい方

・これから開業を考えている社会保険労務士の方

特別講演

◉デジタル庁 参事官補佐 鳥山 高典 様

「マイナンバーカードの利活用に関するデジタル庁の取組について」

◉株式会社テイクス

管理本部副本部長 百川 知範 様

「株式会社テイクスによる社労夢DX活用事例〜eI’m(アイム)社会保険労務士法人との連携〜」

6つの社会保険労務士事務所による最新DX事例紹介

ご登壇いただく6名の社会保険労務士事務所の先生方

【タイムテーブル】

2025年3月11日(火)10:00-18:00

10:00-10:10 社労士サミット 開会挨拶

       株式会社エムケイシステム 代表取締役社長執行役員 三宅 登

10:10-10:50 特別講演「マイナンバーカードの利活用に関するデジタル庁の取組について」

       デジタル庁 鳥山 高典 様

10:55-11:20 「デジタルに強い社労士事務所だから提案できる顧問先企業に必要な社労夢ハウス

       ~社労士事務所×社労夢ハウス~」

       社会保険労務士法人出口事務所 出口 裕美 様

11:25-11:50 「DX比率98% 当社と顧問先の業務を効率化で高収益を実現」

       社会保険労務士法人堀下&パートナーズ 堀下 和紀 様

12:35-13:05 特別講演「株式会社テイクスによる社労夢DX活用事例

       〜eI’m(アイム)社会保険労務士法人との連携〜」

       株式会社テイクス 百川 知範 様、澁井 雅弘 様

       eI'm社会保険労務士法人 真家 裕介 様、髙宮 隆朗 様

13:10-13:35 「ネットde就業とExcelを活用して給与計算処理時間を大幅短縮、

       生産性向上のノウハウを提供します」

       社会保険労務士法人杉原事務所 杉原 浩志 様

13:40-14:05 「システム連携とリスク対策」

       社会保険労務士法人京阪奈経営 武居 利記 様

14:10-14:30 「“企業の未来”を創るデジタル改革とは?
       勤怠/健康管理システムで進めるクライアントDX

       〜「Universal 勤次郎」×「社労夢」で顧問先の労務課題を解決!〜」

       勤次郎株式会社 宮田 英典 様

14:35-15:00 「年末調整電子化を核とした営業推進手法〜DirectHR 5,000ライセンス完売!〜」

       ビー・アイ・シー社会保険労務士法人 清水 雅文 様

15:05-15:30 「Shalomと事務所経営」

       吉羽社会保険労務士事務所 吉羽 雅之 様

15:35-16:05 「山口県の双子社労士が取り組む所内のDX体制構築と顧問先への付加価値サービス提案

       〜Notion・生成AI・L-MagaZine・Miitelなど各種ツール活用事例公開〜」

       株式会社iDOOR 岡田 湧真様、社会保険労務士 FUTAGO事務所 八木 雄大 様 

16:05-16:55 登壇者によるパネルディスカッション

17:05-17:25 「GooooNと連携した社員エンゲージメント調査機能のご提供について

       〜最新技術を活用した疑似体験研修のご紹介〜」

       株式会社NTT ExCパートナー 小林 宏幸 様

17:30-17:50 エムケイシステムより社労夢ハウスのブランディング戦略

       株式会社エムケイシステム 取締役営業統括 石原 久史

17:50-18:00 社労夢全国会のご案内

       一般社団法人 社労夢全国会 事務局長 北村 修 様

*サミットの詳細は変更になる可能性がございます。

ご参加方法

事前申し込み制です。下記ページのお申し込みフォームより申込していただきます。

https://www.mks.jp/shalom/lp/summit2025/?utm_medium=prt#form

■ご参加特典

社労士サミット参加特典

1.社労夢ハウスプラン加入特典

初期費用200万円▶︎150万円

※2025年1月〜3月のご契約のお客様向け

2.当日会場参加特典

懇親会の無料ご招待

※現地参加と懇親会は早めに締め切る可能性がございますので、お早めにお申し込みください

《株式会社エムケイシステム》について

「⼈にやさしいシステムの提供で社会に貢献する」という経営理念のもと、1989年に設⽴した⼈事労務領域の総合サービスを提供する会社です。

「Shalom(社労夢)」製品を始め、社会保険労務⼠に選ばれ続けて20年以上の信頼と実績を積み上げて参りました。社会保険労務⼠事務所と企業のDX推進を応援すべく、「ネットde顧問」「eNEN」「DirectHR」「Cloud Pocket」「社労夢ポスト」などの多くの社労夢ファミリー製品を展開。当社のサービスによってお客様の業務を効率化し⽣産性を上げることはもちろん、企業全体そして個々の従業員が付加価値を⽣む⽀援をします。

会社名:株式会社エムケイシステム

所在地:(本社)⼤阪府⼤阪市北区中崎⻄2丁⽬4番12号 梅⽥センタービル30F

代表者:三宅 登

設⽴:1989 年2⽉

資本⾦:219,110千円(2024年3⽉末時点)

コーポレートサイト: https://www.mks.jp/company/

社労⼠業務⽀援クラウドシステム「Shalom(社労夢)」サイト: https://www.mks.jp/shalom/

(本イベントに関するお問合せ)

マーケティング戦略部 Tel:03-6691-4000

(参加申し込みに関するお問い合わせ)

SR営業部東京オフィス Tel:03-6691-4000

SR営業部大阪オフィス Tel:06-7222-3389

SR営業部福岡オフィス Tel:092-716-9062

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エムケイシステム

10フォロワー

RSS
URL
https://www.mks.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市北区中崎西二丁目4番12号 梅田センタービル30F
電話番号
-
代表者名
三宅 登
上場
JASDAQスタンダード
資本金
-
設立
-