「和歌山一番星アワード」ネーミングとロゴデザインを担当

2025年4月より、和歌山県が新たにスタートさせる県産品推奨制度

株式会社デザインエイエム

企業のブランディングデザインを手がける株式会社デザインエイエム(東京都渋谷区、代表:溝田明)は、和歌山県が2025年4月より新たにスタートさせる県産品の推奨制度「和歌山一番星アワード」のネーミングとロゴデザインを担当いたしました。

■和歌山一番星アワードとは

一番星は夜空で最初に輝く特別な星。

その瞬きは、見る人の心を打ち、夢や希望の光を放ちます。

「和歌山一番星アワード」は、そんな一番星のような輝きを放つ、和歌山生まれの優れた加工食品や産業製品を厳正なる審査のもとに選び抜き、表彰する制度です。

厳選された和歌山県発の誇り高いスター品を日本全国、そして世界へ──。

未来へ羽ばたく想いを込めて、年に一度20製品にのみ与えられる特別なアワードです。

■ブランディングの背景

「和歌山県が誇る県産品をもっと全国・世界へ届けたい」

そのような思いから、これまで実施していた県産品の推奨制度の対象製品や評価基準、審査フローなどを全面的に見直すことが決定。

制度の見直しにあたり、訴求力のあるネーミングとロゴにリニューアルするため、デザインエイエムがネーミングとロゴデザインを担当いたしました。

※制度のコンセプトやプランニングはアイランド株式会社さま(東京都渋谷区神宮前、代表:粟飯原理咲)が担当。

アイランド株式会社:https://www.ai-land.co.jp/

■ロゴについて

<デザイン>

和歌山県の頭文字である「W」と一番の「一」の上に星を配したデザイン。

王冠のようにも見える「W」は雄大な紀伊山地を、「一」は和歌山県の豊かな大地や海をそれぞれ表現しています。

デザインを一目見ただけで栄誉あるアワードであることを伝えるとともに、選ばれた県産品が和歌山の豊かな自然の上に輝く一番星であることを表現した、品格あるデザインとなっています。

<カラー>

アワードの明るい未来とともに、和歌山県の温暖な気候や豊かな自然、朗らかな県民性を温かみのあるオレンジで表現。和歌山らしさを象徴するカラーを選定しました。

<タッチポイント>

「和歌山一番星」に認定された県産品は、5年間本ロゴデザインを使用し、県推奨の優良品としてPRすることが可能になります。

今後、和歌山一番星アワードのWEBサイト(2025年5月開設予定)のほか、和歌山県産品を扱う小売店やアンテナショップ、各社のECサイト等で見ることができます。


■デザインエイエムについて

「ともに、明るい未来への旅を」をビジョンに掲げ、シンボルマークやロゴ制作をはじめ企業のブランディングデザインやWebデザインなどを手がけるデザインエイエム。

その場しのぎのデザインではなく、5年後・10年後により多くの実をつけていくデザインをご提供いたします。

■本件に関するお問い合わせ先
株式会社デザインエイエム 担当:草場、坂田
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-40-3 代々木公園スタジオB1F
E-Mail:pr_designam@designam.co.jp

●デザインエイエム WEBサイト
https://designam.co.jp/

●ロゴ制作実績

https://designam.co.jp/works_category/logo

●デザインエイエム Instagram(@designam_ig)

https://www.instagram.com/designam_ig

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社デザインエイエム

0フォロワー

RSS
URL
https://designam.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区富ヶ谷1-40-3 代々木公園スタジオB1
電話番号
03-5465-1008
代表者名
溝田明
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2000年08月