【使いやすさが劇的進化するアップデート!】待望のマーケティング機能アップデート!生産性を一段と高める新機能により収益化と効率化を同時に実現できるオンライン診療システム「march」

自社開発システムにより、現場に寄り添ったアップデートを続けている「march」。LINEのメッセージ関連機能が拡張され、患者さまの属性に沿った最適な内容とタイミングで、オートメーション配信できる!

株式会社Wrusty

marchの強みの一つである、現場の声と用途に合わせた継続的なアップデートや高いカスタマイズ性

「かゆいところに手が届く」をカタチに──

オンライン診療システム「march」が、新機能アップデートで医療現場の課題を次々に解決しております。

株式会社Wrusty(本社:東京都渋谷区、代表取締役:上田遼)が開発・提供するオンライン診療システム「march(マーチ)」は、自社開発の強みを活かし、医療機関と患者双方の“かゆいところ”に手が届く数々の機能アップデートを継続的に実施しています。

「march」は、オンライン診療を簡単に始められるワンストップシステムであることだけでなく、LINEを活用した直感的な診療動線、CRMによる患者管理・マーケティング支援機能、さらに保険診療にも自由診療にも対応可能な柔軟性を兼ね備えたハイブリッド型オンライン診療システムです。

「march」は、医療現場に寄り添った機能アップデートやカスタマイズ対応を続けており、導入医療機関において導入初月から月商1,000万オーバー、売上10倍、診察数3倍、診察時間50%削減などといった様々な成果が報告されています。

この度、患者さまごとに、より最適なメッセージを、最適なタイミングで配信できる、オートメーション機能がアップデートされました。

現場の声から生まれた生産性向上アップデート

①:シナリオをカテゴリで管理可能に

シナリオを「カテゴリ分け」できるようになり、管理性が向上しました。ただし、設定は必須ではないため、自院に合わせた運用方法に合わせることや、既存運用を変えずに導入することも可能となっており、柔軟性の高い運用が実現しました。

②:シナリオの「ステップ配信」機能が直感的に

視覚的にもわかりやすくステップを設計でき、配信の流れを直感的に設定できるようになりました。細かな条件設定が行え、患者さまの属性に沿った複数ステップによるフロー型オートメーション配信へ進化したことで、大幅に効率化し、収益に繋げやすくなりました。

タグの手動付与にアクションが紐づけ可能に

タグ付与と同時にメッセージ送信するなど、メッセージ送信やシナリオ配信などをオートメーション化することで、大幅に効率化できるようになりました。

④「メッセージ送信」アクションの機能拡張

画像・動画をそのまま送付可能。受信者側で拡大・保存などの操作も可能になったことで、視覚的に確認しながら設定作業ができるようになり、設定作業時の負荷を大幅に軽減させるようになりました。

⑤患者さまごとにシナリオ確認・編集が可能に

患者さまの詳細画面に「シナリオ」タブが追加され、現在購読中のシナリオや履歴を確認する際の視認性が向上しました。また、特定の患者さまにシナリオ配信することも可能になり、柔軟で幅広い活用が可能になりました。

marchの導入で医療機関の様々な課題が解決

自社開発だからこそ可能な、スピーディーかつ圧倒的現場目線の機能改善

「march」は、開発〜ユーザーサポートまでを一貫して自社で行っているため、ユーザーの声を素早く反映した機能アップデートを継続しています。また、セキュリティの高さ、専任のカスタマーサクセスによる伴走、実績豊富な医療マーケターによる支援も備わっており、安心してオンライン診療を導入から収益化までできるよう、手厚いサポートを行なっています。

今後も、医療現場の細かなニーズに応えるべく、下記のようなアップデートを継続予定です。

  • オンライン診療AI

  • 薬局連携

  • 主要電子カルテとの連携

医療現場にゆとりと成果を。「march」で“つながる医療”の実現へ

「march」は、医療機関と患者の双方にやさしいオンライン診療の実現を目指し、導入から運用、改善までを一気通貫でサポートします。

また、専任のカスタマーサクセスが、売上の最大化まで徹底サポートするので、導入後も安心です。

LINEを活用した自動応答、セグメント配信、シナリオ配信、リッチメニュー設定、CRM機能による分析と再診誘導、リマインドによる患者定着化、電子カルテとの柔軟な連携など、医療現場の業務工数削減に大きく貢献します。これら「march」の機能により、医療スタッフの業務負荷が軽減され、本来の“患者と向き合う時間”を確保できる体制を整えます。

今後も株式会社Wrustyは、医療業界のデジタルシフトと、患者様と医療機関をつなぐ架け橋として、医療提供体制の構築に貢献できるよう、「march」のアップデートを継続してまいります。

オンライン診療のNewスタンダード「march」

提供元:株式会社Wrusty

所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-6-15 SOLIX SHIBUYA 6階

URL:https://march-cos.com/

株式会社Wrusty(ラスティ)について

株式会社Wrustyは「情報の流れや形を変えて、人々に新しい情報価値を提供する」というミッションのもと、『march』の自社開発アプリ/サービスの提供、およびITコンサルティング、エンジニアリングインキュベーション支援、DX支援などを行っています。

商号:株式会社Wrusty(ラスティ)

URL:https://wrusty.co/

設立:2017年11月

本社:東京都渋谷区渋谷3-6-15 SOLIX SHIBUYA 6階

代表取締役 上田 遼

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社Wrusty

担当部署:マーケティング部 PRチーム

担当者名:原

電話番号:03-6824-6845

メール:pr@wrusty.co

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://wrusty.co/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷3-6-15 SOLIX SHIBUYA 6階
電話番号
03-6824-6845
代表者名
上田遼
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年11月