金属業界の脱炭素化を推進するSun Metalon、シリーズA 2ndクローズで総額13億円(910万米ドル)を日米の投資家より調達、累計調達額は58億円(約4千万米ドル)に

低コスト・低CO₂を実現する独自加熱技術により、金属業界の脱炭素化を先導

株式会社SUN METALON

金属業界の脱炭素化を推進するSUN METALON Inc.(以下、Sun Metalon)は、昨年発表いたしましたシリーズA 1stクローズに続く2ndクローズにて、日本製鉄、国際協力銀行(JBIC)、Airbus Ventures、Shimadzu Future Innovation Fund(運営者:グローバル・ブレイン)を引受先とする約13億円※(910万米ドル)の第三者割当増資を実施いたしました。
今回の資金調達により、創業以来の累計調達額(融資枠を含む)は約58億円(3,984万米ドル)となります。

※ 1米ドル=145円で換算

資金調達の概要

本ラウンドおよび累計の調達額

本ラウンドでの調達額 約13億円(910万米ドル)
累計調達額(融資枠を含む) 約58億円(3,984万米ドル)

資金調達の目的

Sun Metalonは、金属の製造・リサイクル工程におけるCO₂排出量を大幅に削減する新たな技術とソリューションを提供しています(国内外で特許取得・出願済み)。
この独自技術を応用することで、金属廃棄物から不純物を除去し、金属資源を高純度素材として蘇らせることができ、また従来よりも省スペース、低コストで環境負荷の少ない金属リサイクルが可能になります。
この技術を自動車、建機、製鉄メーカーといった幅広い業界に提供し、産業の脱炭素化と循環経済の実現に貢献しています。

今回調達した資金は、日米での事業拡大のために活用します。これにより、グローバルレベルでの脱炭素化・循環型社会の実現をより一層加速させてまいります。

SUN METALON Inc. 西岡 和彦CEO コメント

Sun Metalonのビジョンに共感いただき、本ラウンドでご支援くださった皆様に心より感謝申し上げます。

当社は「金属業界の脱炭素化を推進し、人類の進歩に貢献する」というミッションのもと、世界規模で産業の変革に挑んでいます。

今回の資金調達を通じて、CO₂削減とコスト低減を両立する技術をさらに進化させ、価値あるソリューションを広く届けてまいります。

また、私自身が長年にわたって多くの学びと機会をいただいてきた日本製鉄様をはじめ、戦略的視点で共に歩んでくださる皆様と未来を切り拓いていけることを、大変嬉しく思っております。

新規投資家コメント

日本製鉄株式会社
常務執行役員, 園田裕人 氏

今回、日本製鉄として初めてのスタートアップへの投資として、Sun Metalon社に出資させていただきました。鉄鋼業界、特に棒線はサプライチェーンが長く、製鉄工程のみならず二次加工・部品加工において多くの廃金属が発生しています。当社グループ内外で発生する廃金属をSun Metalon社の技術を用いて蘇らせることは大きな社会的・経済的意義があると考えています。今後、Sun Metalon社と当社それぞれの強みを活かし、資源効率化を進めることで鉄鋼業界の発展に寄与することを期待しています。

国際協力銀行(JBIC)
常務取締役, 内田誠 氏

JBICが昨年10月より開始したスタートアップ投資戦略に基づく初の投資案件として、Sun Metalon社に投資をさせていただきました。製造業・製鉄業を中心とする金属業界が世界共通で抱える課題を、経済性と環境インパクトの両面から解決できる同社のソリューションは、グローバルなマーケットに変革をもたらす可能性を大いに秘めています。今回の資金調達によって、金属業界での経験豊富な日米のチームの下、米国を中心とするグローバルな事業展開が益々加速することに期待しております。

Airbus Ventures
プリンシパル, 彦坂 雄一郎 氏

我々が西岡さんと出会って約3年が経ちました。有言実行し、米国で勝負する姿や素晴らしいチームメイト達は事業拡張の可能性を大きく感じさせてくれました。大変大きな市場を、ユニークかつシンプルなプロダクトで攻め、脱炭素という人類にとって最も重要な課題を解きに行くという物語に興奮しております。特に米国での事業開発に貢献できると考えておりますので、伴走させてください。

株式会社島津製作所
基盤技術研究所 みらい戦略推進室長, 後藤洋臣氏

鉄やアルミのようなベースメタル、コバルトやリチウムといったレアメタルともに、金属は製造業を支える重要な基盤です。Sun Metalonの金属リサイクルソリューションは、高効率な再資源化とプロセスの脱炭素化が可能な画期的なものです。今回の資金調達によって事業のグローバル成長が加速し、金属アップサイクルの実現に向けた大きなインパクトを社会にもたらすものと期待しております。

グローバル・ブレイン株式会社
General Partner, 熊倉次郎 氏

Sun Metalonは、日本発の世界的な金属加熱技術を活用し、ほぼ無価値の金属スクラップから有用金属を精製する新たな資源循環モデルの構築を目指しています。資源制約が強まる時代において、同社の事業が未来の製造業の持続的な発展と地球環境の保全に貢献することを期待し、今回の出資を決定いたしました。グローバル・ブレインも島津製作所の皆様とともに、Sun Metalonが進める金属リサイクルの大きな変革にむけて事業成長に伴走しつつ、技術開発から販売まで全力で支援してまいります。

■ 新規株主(引受先)

Shimadzu Future Innovation Fund (運営者:グローバル・ブレイン)

Airbus Ventures

日本製鉄

国際協力銀行(JBIC)

■ 既存株主(引受先)

東京大学エッジキャピタルパートナーズ(UTEC)

D4V

Berkeley SkyDeck

グロービス・キャピタル・パートナーズ

Impact Science Ventures

i-nest capital

Scrum Ventures

JICベンチャー・グロース・インベストメンツ

HITE Hedge Asset Management

住友商事グローバルメタルズ

Sun Metalonについて

Sun Metalonは、金属業界の脱炭素化を推進する企業です。低コスト、低CO₂、省スペースを特徴とする独自の金属加熱技術によって、金属の製造・リサイクルにおけるCO₂排出量を大幅に削減し、より効率的な循環型サプライチェーンを実現します。2021年の創業以来、アメリカと日本を拠点に事業を展開しています。

代表者:西岡 和彦

設立:2021 年2 月2 日

企業URL: https://sunmetalon.com/jp

事業内容:金属リサイクル・金属精製・金属加工を通した金属業界の脱炭素化ソリューションの提供

本件に関するお問い合わせ

SUN METALON Inc.

info@sunmetalon.com

すべての画像


会社概要

株式会社SUN METALON

10フォロワー

RSS
URL
https://sunmetalon.com/jp
業種
製造業
本社所在地
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134 横浜ビジネスパーク テクニカルセンター402
電話番号
045-744-5904
代表者名
西岡 和彦
上場
未上場
資本金
39億6000万円
設立
2021年02月