プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

サヴァリ株式会社
会社概要

ECにかかわる様々な方をお呼びして得意ジャンルのお話を伺う公式YouTubeチャンネル「ECの未来」ニュース動画を本日から配信スタート!

公式YouTubeチャンネル「ECの未来」のニュースコンテンツ配信開始のお知らせ

サヴァリ株式会社

EC事業の支援領域に特化し売上、利益の最大化をトータルでサポートするサヴァリ株式会社(所在地:東京都中央区:代表取締役 福田泰志)は、公式YouTubeチャンネル「ECの未来」ニュースコンテンツ配信開始したことをお知らせいたします。
  • 公式チャンネル概要(チャンネル名:ECの未来)


「ECの未来」は、ECにかかわる様々な方をお呼びして、その方の得意ジャンルのお話を伺うYouTubeチャンネルです。今まで、数々のスペシャリストをゲストにお招きし、ECに関わる非常に学びのある話をしていただきました。今後も課題解決につながるさまざまな経験、ノウハウなどを配信し、ご視聴者様のお役に立てますと幸いです。


\チャンネル登録者数1万人を突破!/

▼公式YouTubeチャンネル【ECの未来】

https://www.youtube.com/@ecnomirai


▼ポッドキャスト

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/ec%E3%81%AE%E6%9C%AA%E6%9D%A5/id1559705659


  • 本日配信のニュースコンテンツ

【ECの未来ニュース】Meta、テキストでつながる新しいアプリ「Threads」をローンチ!2023/7/1-7

1.Yahoo!ショッピング、定期購入機能を提供開始

2.メルカリ、サービス開始10周年記念インフォグラフィックス公開

3.不正転売やニセモノからブランドを守る「KC-TRACE」が提供開始

4.Amazon、新たに配送拠点を新設し700万点以上の商品の翌日配送が可能に

5.Meta、テキストでつながる新しいアプリ「Threads」をローンチ


  • ニュースコンテンツの配信について

1週間に発表された5つのトピックを厳選して配信いたします。


毎週火曜日18:00頃となっております。

※本編動画(約20分)毎週水曜日18:00頃、ショート動画毎週水曜日18:00頃の配信です。


  • ニュースコンテンツ配信の背景

「ECの未来」では、数々のスペシャリストをゲストに迎え、ECに関わる貴重なお話を伺っております。

現在、成長を続けるEC市場で、マーケティング手法、テクノロジーの発展など、瞬く間にEC業界の動向が変わっております。このような状況から、EC業界のニュースコンテンツを週ごとに配信することで、業界関係者にとって重要な情報源となり、少しでもEC業界の発展に寄与できることを願っております。


  • YouTubeで特に人気の『ECの未来』エピソード

第93回タイトル:広告費をかけない戦略!目立たないプロモーション【書籍】売上最小化、利益最大化の法則

本編一部:

ブランドを築くことが効果が高いとは考えていません。良いイメージを持つ人が100人いても、実際に購買するのは5人や10人程度です。なので、ピンポイントで興味がありそうな人にアプローチすることが効果的だと考えます。一方、先ほどの90人に知られると、商品が売れているのでは?と広まり競合が増えてしまう可能性があります。したがって、効率を考えると、10人だけに焦点を絞り全力を注ぐべきです。これにより無駄な露出と広告費を削減できます。買いそうな人に限定して知らせることが重要であり、それ以外の人に知らせる意味がないと考えます。


第40回タイトル:アマゾン元広報が語る!小さな会社でも差別化できる「中小企業の強みの見つけ方」

本編一部:

多くの会社がブランディングの意味を理解せずに取り組んでいる可能性があります。ブランディングの第一歩は企業の存在意義を確認することであり、それが企業理念となり顧客が選ぶ理由となります。企業理念から逆算してPDCAサイクルを回すことが重要です。自社の資産から社会への貢献を考えることで存在意義を見つけ出せます。お客様にとっての存在意義を確認することは単純な比較ではなく、長く愛される会社になるための重要な要素です。


第165回タイトル:「北欧、暮らしの道具店」クラシコム強さの秘密!日本一持ってこれる人になる供給力の仕組み化とは

本編一部:

以前の壮絶な失敗から、商品供給力の開発が重要であることに気付きました。単に売るだけではなく入手が難しい商品を提供することに価値があると考えました。その際に、参考になったのは「いろどり」という企業で、彼らはネットを通じて高齢者に仕事を提供し成功を収めていました。この事例を参考にして、私たちはヴィンテージの北欧食器を集める仕組みを構築しました。希少な商品の獲得と販売に焦点を当てており、会社のカルチャーとして基礎を固めることの重要性を認識しています。


  • ポッドキャスト以外でもご視聴いただけます。

Anker(アンカー)

Apple Podcast(アップルポッドキャスト)

Google Podcast(グーグルポッドキャスト)

Spotify(スポティファイ)

Breaker(ブレーカー)

Castbox(キャストボックス)

Overcast(オーバーキャスト)

Pocketcast(ポケットキャスト)

Redo Public(ロードパブリック)


  • NEWS/プレスリリース サヴァリ株式会社

https://savari.jp/newsinfo/category/info20230711/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
位置情報
東京都中央区本社・支社
関連リンク
https://savari.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

サヴァリ株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://savari.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区東日本橋2-4-1 アドバンテージⅠビル6階
電話番号
03-6825-5538
代表者名
福田泰志
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2007年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード