福岡県東峰村(デジ田交付金TYPE1)採用 「とほっぴペイアプリ」 リリースのお知らせ

~ 2023年8月1日(火)よりプレミアム付商品券の申込がスタートします~

フェリカポケットマーケティング株式会社(東京都文京区、代表取締役:納村哲二、以下当社)は、福岡県東峰村が実施する令和4年度第2次補正予算デジタル田園都市国家構想交付金(デジタル実装タイプ TYPE1)に採択された「地域通貨を用いた地域経済DX事業」を受託した西日本電信電話株式会社九州支店(福岡県福岡市、支店長:右田聖秀)と業務委託契約を締結し、スマートフォンアプリを提供いたします。そして本事業の1つであるプレミアム付商品券の申込が、2023年8月1日(火)より開始となりますので、お知らせいたします。

事業開始に伴い、当社では、ユーザー向けのスマートフォンアプリ「とほっぴペイアプリ」のシステム開発および利用者カードの提供を担っており、NTTビジネスソリューションズ株式会社が事務局運営を行っております。当アプリは当社が展開するリージョナルスーパーアプリ(RSA)として開発しており、店舗や行政からのお知らせ配信、アンケート機能など、さまざまな機能も搭載しています。


「とほっぴペイ」は、令和4年度第2次補正予算デジタル田園都市国家構想交付金を活用し、災害やコロナ禍の影響により減速した地域経済の活性化を図るとともに、利用者の利便性向上や域外からの経済流入を進めるために導入される地域通貨です。


全村民の皆様には2023年8月中に利用者カードを配布し、カード・アプリのどちらかをお選びいただき、購入されたプレミアム付商品券をチャージいただけます。また2024年1月からは、ふるさと納税における地域ポイント返礼の仕組みを予定しており、ふるさと納税の返礼品として、東峰村以外の地域にお住まいの方に、地域ポイントを選択した方を対象として、地域ポイントを付与した利用者カードを郵送する予定です。


【「とほっぴペイ」 プレミアム付商品券について】

東峰村にお住まいの方

プレミアム付商品券購入までの流れ

・ハガキによる申込・抽選・当選通知を実施

・当選者は販売窓口にて、当選はがきおよび本人確認を行い、利用者カードまたは利用者スマートフォンアプリにチャージ

(※利用者カードは全村民へ2023年8月に配布予定)

東峰村以外の地域にお住まいの方

プレミアム付商品券購入までの流れ

・スマートフォンアプリから申込・抽選・当選通知を実施

・販売、チャージもスマートフォンアプリにて全て実施

プレミアム率

購入額に対して30%

発行総額

発行総額5,200万円

販売価格

1口5,000円(1人20口まで購入可能)

申込期間

2023年8月1日(火)~2023年8月10日(木)

※結果発表は抽選終了後の8月下旬に行います

利用者カードにチャージをする方(当選者対象)

販売期間・販売場所

2023年9月1日(金)~2023年9月7日(木)

午前9時~午後4時

東峰村役場宝珠山庁舎、商工会館にて販売

アプリにチャージをする方(当選者対象)

販売期間

2023年9月1日(金)~2023年9月7日(木)午後4時

期間内24時間、アプリからクレジットカード決済で引換購入可能

利用期間

2023年9月1日(金)~2023年12月31日(日)

利用対象店舗

約160店舗


【「とほっぴペイ」利用者カードについて】

■東峰村にお住まいの方のカードの利用について

 ・全村民に2023年8月に一律でポイント(1人あたり3,000円)が付与された利用者カードが配布されます。

 ・全加盟店で2023年9月1日~2023年12月31日の期間でご利用いただけます。

 ・当カードには、購入したプレミアム付商品券もチャージすることが可能です。

 

■東峰村以外の地域にお住まいの方のカードの利用について

・2024年1月より、ふるさと納税の返礼品の一つとして、地域ポイントをチャージした利用者カードを販売します。

・10,000円の納税者に対し、3,000円を発行します。(対象者には後日利用者カードを郵送)

・全加盟店のうち、ふるさと納税返礼対象品を販売する店舗でご利用いただけます。


東峰村公式HP:https://vill.toho-info.com/0000/index.html


【リージョナルスーパーアプリ (RSA) とは】

RSAとは、2020年4月から導入を開始している地域のコミュニケーションプラットフォーム「よむすび®」を基盤として、地域通貨・地域ポイントなどの決済機能をメインに、さまざまな分野の機能をミニアプリとして搭載できるスーパーアプリです。RSAでは、当社が各自治体に提供している健康やSDGsなど多分野のアプリをはじめ、地域住民の皆様の利便性を高める機能を、ミニアプリとして地域ごとにカスタマイズしてご提供することが可能です。


「よむすび®」公式サイト:https://yomsubi.com/



当社はこれまで、域内消費活動の促進や経済循環及びコミュニティの活性化を目指し、多くの自治体様の地域通貨・地域ポイント事業を主軸としたシステム・アプリ開発などをご支援してまいりました。今後も、スマートフォンアプリやカードを活用したさまざまなソリューションをご提案することで社会課題の解決に寄与し、行政・企業・店舗・住民の皆様を「円より縁」で結び、豊かな地域社会の実現に貢献してまいります。



プレスリリース資料はこちらから:https://prtimes.jp/a/?f=d82883-20-038f661083eae9d74b3583ea1c04c825.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://felicapocketmk.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区本郷一丁目10番9号 住友不動産水道橋壱岐坂ビル4階
電話番号
03-6801-8451
代表者名
納村哲二
上場
未上場
資本金
-
設立
2008年01月