【松屋グループ549店舗で導入開始】お持ち帰りの注文はEPARKテイクアウトで!駐車場で受け取れる新サービスも開始しました!
松屋のテイクアウト特設ページはこちら> https://takeout.epark.jp/contents/brand/eparktakeout-matsuya/
松屋フーズ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:瓦葺一利)が運営する牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」、とんかつ専門店の「松のや・松乃家」、すし専門店「すし松」が、飲食店のお持ち帰り注文サイト「EPARKテイクアウト」(運営:株式会社EPARKテイクアウト)に掲載をスタートしました。
同時に、店舗の駐車場で車に乗ったまま商品を受け取れる「くるまde松屋」もリリース。三密対策として、接触による感染リスクを減らし、安心・安全を提供いたします。
同時に、店舗の駐車場で車に乗ったまま商品を受け取れる「くるまde松屋」もリリース。三密対策として、接触による感染リスクを減らし、安心・安全を提供いたします。
- 開始日
※本サービスは、クレジットカードによるオンライン事前決済でのみご利用いただけます。
- 対象店舗
※対象店舗の所在地域は下記30都道府県。
北海道、岩手県、宮城県、山形県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、石川県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、広島県、徳島県、福岡県、熊本県、沖縄県
詳細は各ブランドの特設ページよりご確認ください。
▼松屋
https://takeout.epark.jp/contents/brand/eparktakeout-matsuya/
▼松のや
https://takeout.epark.jp/contents/brand/eparktakeout-matsunoya/
▼すし松
https://takeout.epark.jp/contents/brand/eparktakeout-sushimatsu/
- あなたのマイカーを“マイ松屋”に!「くるまde松屋」
新型コロナウイルスの感染リスクに配慮した三密防止の利用方式で、安心・安全なサービス提供に努めます。
指定した日時に店舗の駐車場に行き「到着」ボタンを押下すると、店員ができたての商品をお車までお持ちします。
- お問い合わせ
株式会社EPARKテイクアウト 営業本部(担当:浦口 純)
E-mail:epark_takeout_info@epark.co.jp
- EPARKテイクアウトについて
「くら寿司」「餃子の王将」「デニーズ」「魚民」「笑笑」など様々な大手ブランドをはじめ、全国の飲食店を多数掲載しております。
お客様は、指定した時間にお店に行くだけで、できたての商品をスムーズに受け取ることができます。
飲食店の待ち時間解消・混雑緩和をはじめ、注文受付の自動化やキャッシュレス化といった業務効率化を実現し、
「一回のお客様を、一生のお客様に」のビジョンのもと、飲食店の皆様、お客様双方に貢献することを目指して事業に取り組んでおります。
コロナ禍で中食需要が一層高まる中、テイクアウトのプラットフォームとして引き続きサービス展開を加速していきます。
【会社概要】
株式会社EPARKテイクアウト
URL:https://takeout.epark.jp/
設立:2016年7月22日
代表者:代表取締役 栁澤 真一
EPARKテイクアウト申し込みフォーム:https://takeout.epark.jp/contents/contact/
順番待ちサービスサイト:https://epark.jp
順番待ち法人向けサイト:https://epark.mbtn.jp/landingpage/
リリース問い合わせ窓口:epark_solution_kikaku@epark.co.jp
すべての画像