沖縄県産シークヮーサー果汁をたっぷり使用!沖縄発の食品ブランド琉Q[ルキュー]の新商品「沖縄のシークヮーサーバター」がMakuakeにて先行販売中
パティシエと共同開発!ほろ苦さがアクセントの沖縄県産シークヮーサーバター
沖縄生まれの食品・雑貨ブランド「琉Q(ルキュー)」(運営/GUILD OKINAWA株式会社、デジマール株式会社)から、沖縄を代表する柑橘・シークヮーサーを使ったバターが誕生!
「琉Q 沖縄のシークヮーサーバター」の応援購入プロジェクトを2025年1月27日(月)までクラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」にて開催しています。

https://www.makuake.com/project/guild-okinawa_02/
※プロジェクト実施期間:2024年12月16日(月)〜2025年1月27日(月)
■沖縄県産シークヮーサーの爽やかなおいしさを、ぎゅっと詰め込みました!

琉Qではこれまで、イギリスで愛されるスプレッド「レモンカード」にヒントを得て、パッションフルーツやパイン、いちごなど、沖縄の果実を使用したフルーツバターを作ってきました。
新しい商品を開発するにあたり消費者アンケートを実施したところ、「沖縄の果物=シークヮーサー」というイメージを持っている方が多く、より沖縄らしいフルーツバターが作れるのではと開発に至りました。
■おいしさの秘密① パティシエと共同開発。沖縄県産シークヮーサーを丸ごと搾った果汁を使用。だから風味が豊か!

今回の商品開発は、「宜野座村のいちごバター」に続き、沖縄県内で大人気のフルーツタルト専門店 [oHacorté](オハコルテ)で商品開発を務める、パティシエの高良さんに協力していただきました。

「シークヮーサーの香りや酸味はもちろんですが、特徴のひとつである“苦味”もあえて生かしました」と高良さん。市販でみかけるシークヮーサーの原液は、果肉の部分を搾ったものが多くすっきりとしていますが、琉Qで使用している果汁は、果皮ごとぎゅっと搾ったもの。皮に含まれる成分もそのままで、シークヮーサー本来の味や香りがより立っています。
シークヮーサーの魅力が堪能できる。それが、琉Qのシークヮーサーバターの特徴です。
■おいしさの秘密② シンプルisベスト!保存料・着色料・香料無添加

原料はいたってシンプル。シークヮーサー、卵、きび糖そしてバター。材料をじっくりと混ぜ合わせ、瓶詰めしていきます。シークヮーサーは果汁だけでなくパルプ(繊維の部分)も配合することで、風味や食感もアップしました。
保存料、着色料、香料は使用していません。瓶を開けた時の爽やかな香りも、ぜひ楽しんでください。

こんがりやいたトーストにあわせるのはもちろん、スコーンに塗っても美味。クラッカーにクリームチーズと合わせるのもおすすめです。ほんのりビターでやさしい甘さのシークヮーサーバターが、いつもの朝食やティータイムを少し贅沢な時間にしてくれます。
■おいしさの秘密③ フルーツバターにあうオリジナルクッキーを開発

琉Qのフルーツバターをもっと手軽に楽しんでもらいたいと、県内のベイクショップと協力し、オリジナルのクッキーを開発しました。買ってすぐにフルーツバターをディップして食べることができます。フルーツバターとセットでオリジナルボックスに入れてのお届けなので、お土産やちょっとした贈り物にもおすすめです。

シークヮーサーバターのほか、既存のフルーツバターにもそれぞれの味にあわせたオリジナルクッキーを開発。味を数種類ならべて、フルーツバターパーティーを楽しんでください!
【クッキーセット組み合わせ】
・沖縄のシークヮーサーバター 70g × シークヮーサークッキー
・沖縄のパッションフルーツバター 70g × プレーンクッキー
・沖縄のパインバター 70g × 全粒粉入り塩黒糖クッキー
・宜野座村のいちごバター 70g × ココアクッキー
■高い注目度!開始早々にプロジェクト達成
前回の「琉Q 宜野座村のいちごバター」に続き、開始早々にプロジェクトの目標金額を達成しました。
沖縄の食文化や素材の素晴らしさをもっと多くの人に知ってもらうべく、引き続きの応援をお願いいたします。
■Makuake先行販売記念!SNSでフォロー&いいねキャンペーン開催

今回のプロジェクト開始を記念し、琉Q公式Instagram(@ruq__official)にて沖縄のシークヮーサーバターが当たるフォロー&いいね!キャンペーンを実施しています。
【応募期間】2024年12月27日(金)~2025年1月27日(月)
【賞品】沖縄のシークヮーサーバター70g + 沖縄のシークヮーサーバター 40g 2個セット
※沖縄のシークヮーサーバターは、販売商品とは仕様が一部異なる場合がございます。
【当選者数】10名様
【応募方法】詳細は琉Q公式Instagramにてご確認ください。
■商品概要
沖縄のシークヮーサーバター
原材料:シークヮーサー(果汁、パルプ/ともに沖縄県産)、鶏卵、きび糖、無塩バター
特定原材料:乳、卵
内容量:40g、70g
※保存料、着色料、香料不使用
■プロジェクト概要

期間:2024年12月16日(月)〜2025年1月27日(月)
プロジェクトページURL:https://www.makuake.com/project/guild-okinawa_02/
販売内容:超早割40%OFF、早割30%OFF 、Makuake割15%OFFなど。それぞれ数量限定
■琉Q[ルキュー]について


2013年ブランド設立。『沖縄の恵みと知恵を、日々の生活に。』をコンセプトに、厳選された沖縄県産素材を使用した食品を中心に展開。県内各地の生産者や福祉施設とも連携し、包装など一部工程を委託することで『障害のある方の雇用促進』も図っています。2021年より、ブランドの創設に関わったGUILD OKINAWA株式会社(本社:沖縄県糸満市 代表取締役:仲本 博之)が業務を引き継ぎ、現在はデジマール株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:細田 和宏)とともに運営しています。
■琉Qオンラインショップ
https://ruq.jp/
■琉Q公式インスタグラム
https://www.instagram.com/ruq__official/
▼デジマール株式会社について
2016年9月設立。お客様のビジョン実現をデジタルマーケティングで支援する、チーム型ソリューションを提供。Yahoo!やGoogle、Facebook/Instagram、LINE等を主に取り扱うインターネット広告代理業が中心。集客で得られたトラフィックを分析し、データドリブンな施策で事業主様と伴走。Yahoo!広告正規代理店、Google広告正規パートナー。プライバシーマーク付与事業者。2021年11月に沖縄支店登記。創業より7期連続で売上高150%以上の成長を達成中。
所在地:【東京本社】東京都品川区西五反田3-16-12
【デジマールリンクス】沖縄県那覇市小禄1831-1 産業支援センター5F
代表取締役:細田 和宏
▼GUILD OKINAWA株式会社について
2016年2月設立。沖縄で活動するクリエイティブエージェンシー。クライアントの課題解決のため、テレビCM企画・演出、パンフレットなどの印刷物デザイン、グラフィックデザイン、Webサイト制作、ロゴ制作、ブランディング、SNSコンサル、店舗プロデュース、イベントプロデュースなど幅広く対応。琉Qのブランドコンセプトから商品開発まで一貫して行う。その他、数多くの事業を手掛ける。
所在地:沖縄県糸満市西崎町4-15-2 3F
代表取締役:仲本 博之
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像