プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 TAM
会社概要

パートナー型デジタルエージェンシー株式会社TAM 創業30周年のご挨拶

〜まずは10年後の40周年に向けて多様なメンバーと成長を止めずに走り続けて参ります〜

株式会社 TAM

パートナー型デジタルエージェンシー 株式会社TAM(本社:大阪市、代表取締役:爲廣慎二、以下「TAM」)は、多くの方に支えられ2022年4月25日に創業30周年を迎えました。ご指導・ご支援いただいた関係者のみなさま、誠にありがとうございます。ここにご報告いたします。

株式会社TAM 創業30周年記念ビジュアル株式会社TAM 創業30周年記念ビジュアル

  •  代表取締役 爲廣慎二よりご挨拶

TAMは2022年4月25日、創業30周年を迎えます。

お客さまをはじめ、パートナーの皆さま、そしてTAMスタッフ全員の尽力の賜物で、いくら感謝してもしきれません。

1992年に大阪の小さな事務所で、お金も人脈もインターネットも未だ無い中、1人でチラシ制作・印刷などの飛び込み営業を始めたことを思い出します。

現在は、パートナー型デジタルエージェンシーとして、大阪・東京をメインに、シンガポール、台湾、ロンドン、アムステルダムに150名を越える専門性高いスタッフが集まってくれており、お客さまのデジタル・トランスフォーメーションを成功させるために、ベテランと若手が組んで日常の活動の中で「一歩上の提案」「期待の101%以上」に取り組んでいます。

一昨年からは主要な6チームをTAM100%出資のもと法人化し、次世代の経営者育成と、インターネット市場での専門特化に取り組むグループ経営を開始しました。お客さまの既存の製品やサービスを、高度にデジタル化したユーザーに合わせて新しい体験に創り変え、お客さまと共に価値を紡いでいけるようにこれからもノウハウとリソースを整えて参ります。

30周年は通過点に過ぎず、1,000年続く企業を目指して、まずは10年後の40周年に向けて、次世代の人材をどんどん育成しながら、1人でも多くの経営者が生まれてくることに期待し、多様なメンバーと成長を止めずに走り続けて参ります。

これからのTAMにどうぞご期待ください。


2022年4月25日
代表取締役 爲廣 慎二
tamehiro@tam-tam.co.jp

 

  • 株式会社TAMについて
TAMは、お客さまと共に新しい価値を創る、パートナー型デジタル・エージェンシーです。制作・開発のモノづくりから、マーケティング、現場運用まで伴走します。

2020年TAM100%出資のもと主要6チームを法人化しグループ経営を開始、各社はそれぞれの専門性エッジを深めながら、同時に TAM One Brand としてシームレスに連携し活動しています。

TAMが提供する主なサービス
01 共創/戦略プランニング
02 オンライン広告/設計・運用
03 デザインテクノロジー
04 UX/プロトタイピング
05 EC構築
06 クラウドサービス連携開発
07 コミュニケーションプラニング
08 インバウンド/アウトバウンド

株式会社TAM
https://www.tam-tam.co.jp/
 
  • TAMを創っているメンバーについて
TAMでは、大阪、東京、シンガポール、ロンドン、台北、アムステルダムにオフィスを構え、150人ほどの様々な専門スキルを持つスタッフが元気に働いています。自由を大切に個人が活躍して成長できるような環境を作っています。

・大阪(扇町)70名
・東京(御茶ノ水)65名
・シンガポール 10名
・ロンドン5名
・アムステルダム2名
・台湾4名
・沖縄、福岡、仙台などでもベテランスタッフがリモートワークしています。

スタッフ数が増え、拠点が増えても著しく自由、若く成長意欲高い(平均年齢33歳)この社風が変わることはありません。

30代が約半数と20代が約4割、40代が約1割程度です(50代も少しいます)。パラレルキャリアや副業、社内独立など柔軟な働き方を推進。退職した社員もアルムナイとして多くのプロジェクトで協業しています。

創業以来一貫して変わらないTAMのミッション
・クライアントに満足を提供しよう。
・次世代の人を育てよう。
・社会へ存在意義のある会社になろう。
・家族に誇れる仕事をしよう。
・モノもココロも幸せになろう。

TAMのクレド
「たとえどんな時代や環境になろうと、万一会社がなくなろうと、自分らしく生きていける、周りから求められる、「自信」と「自由」を手に入れること」はますます大事になってきていると考えています。

自ら自分の道を引いて、変化を恐れず、変化を楽しみ、オモシロイことをポジティブに創っていく人にはますます楽しい時代だと思っています。

詳しくはTAMクレドをご覧ください。
https://www.tam-tam.co.jp/about/creed/

TAM文化は「勝手に幸せになりなはれ」
" 生きる力を鍛える場 " であると同時に "自分の価値を高める会社" です。「大の大人が管理される必要などない」が基本の考え方です。

TAMの働き方については、TAM公式note「TAM made by people」をご覧ください。
https://note.com/tammadebypeople

TAMの採用wantedlyはこちら
https://www.wantedly.com/companies/tam/
 
  •  TAM広報チームのnoteを開設します!
TAMでは、各専門チームのノウハウの蓄積や取り組みが加速しており、TAMグループとしてアウトプットの重要性が高まっています。

創業30周年を迎え、さらに発信力を高めるためTAM広報チームのnoteを開設します。創業30周年についてもさまざまな投稿を行ってまいりますので、ぜひフォローしてみてください。

TAMの広報チーム
https://note.com/tam_koho
 
  • 株式会社TAM 概要
設立:1992年4月25日
代表取締役:爲廣慎二
所在地:大阪市北区末広町3-7
事業内容:パートナー型デジタル・エージェンシー
URL:https://www.tam-tam.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://www.tam-tam.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 TAM

4フォロワー

RSS
URL
https://www.tam-tam.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田小川町3-28-9 三東ビル2階
電話番号
03-5280-7025
代表者名
爲廣 慎二
上場
未上場
資本金
2250万円
設立
1995年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード