プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

味の素AGF株式会社
会社概要

県内各スーパーにて普及啓発とマイボトルプレゼントキャンペーンを実施「あきエコどんどんプロジェクト」に飲料メーカーとして初めての参画

昨年に続き「マイボトル持参運動」にて秋田県と連携

味の素AGF株式会社

 味の素AGF株式会社(代表取締役社長:竹内 秀樹 以下、味の素AGF)は、秋田県が実施している「マイボトル持参運動」に賛同し、昨年に続き今年も秋田県と連携して、環境月間が始まる2024年6月1日(土)より、県内各スーパーでの普及啓発とマイボトルプレゼントキャンペーンを実施します。さらに今年は、新たに「あきエコどんどんプロジェクト」※にも参画します。

 秋田県は、ポイ捨てなどにより河川などを通じて陸から海に流出するプラスチックごみの問題に対し、県民一人ひとりがこれらの問題を「自分ごと」として捉え、美しい秋田の海を守るためにプラスチックごみを減らす取り組みを実践していくことが必要と考えています。そして2020年から手軽に取り組める活動の1つとして、繰り返し使える水筒やタンブラーなどのマイボトルを積極的に利用する「マイボトル持参運動」を 行っています。

【秋田県マイボトル持参運動ホームページ】

https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/54386

 味の素AGFは、カートンやスティックの一部に紙素材を使用するなど、プラスチック使用量削減につながる活動を展開していることから、秋田県の取り組みに賛同し、2023年2月、食品メーカーとして初めて秋田県のマイボトル持参運動協力事業所に登録されました。

今年は、5秒でつくれるマイボトル専用パウダードリンク《「ブレンディ®」マイボトルス  ティック》シリーズを活用し、マイボトル持参運動のさらなる普及啓発に向けて県内各スー パーに働きかけ、新たな4社を加えた計9社で啓発活動およびマイボトルプレゼントキャンペーンを実施します。

さらに今年は、「あきエコどんどんプロジェクト」にも新たに参画します。

 

味の素AGFは、「人と人とのつながり」、「地球環境との共生」をはじめとするサステナブルな社会の実現を目指し、あらゆるパートナーと共創することで、3R(Relax:くつろぎ、Reset:心の整え、Refresh:気分一新)の提供を通じて「ココロ」と「カラダ」の健康に貢献します。

 

※    一般社団法人 あきた地球環境会議が、秋田県と秋田市の委託を受けて、地球温暖化対策につながる環境に優しい取り組み(エコアクション)を促す活動。

■活動内容

1.秋田県内各スーパーでの普及啓発

下記に記載の秋田県内各スーパーの店頭にて、《「ブレンディ®」マイボトルスティック》シリーズなどの味の素AGF商品の陳列棚付近で、マイボトル啓発POPの掲示と、秋田県仙北郡美郷町出身の人気マジシャン ブラボー中谷さんがマイボトルの魅力を楽しく伝えている秋田県制作オリジナルYouTube動画「マイボトルのススメ!~プラなし生活編~」を店頭で放映し、生活者に向けてプラスチックごみの削減とマイボトルの持参を呼びかけます。

【マイボトルのススメ!~プラなし生活編~】

https://www.youtube.com/watch?v=YFJuPpotIN4

▼実施予定の秋田県内スーパー *今年から追加された企業

・株式会社アマノ    http://www.sc-amano.jp/

・イオン東北株式会社* https://aeontohoku.co.jp/

・株式会社伊徳     https://www.itoku.co.jp/

・株式会社タカヤナギ  https://www.e-takayanagi.com/

・株式会社ナイス    https://www.nices.co.jp/

・株式会社マルシメ*  http://sm-lucky.com/

・株式会社マルダイ   https://marudai-akita.jp/

・株式会社ヤマザワ(よねや)*   https://yamazawa.co.jp/

・有限会社中央市場*   https://bifure.com/

※各スーパーの一部店舗では、実施されない場合もあります。

2.マイボトルプレゼントキャンペーン

店頭に掲示されているマイボトル啓発POPに記載された二次元コードを読み取り、秋田県制作オリジナルYouTube動画「マイボトルのススメ!~プラなし生活編~」に関するクイズに答えていただくと、抽選で30名様に《秋田県オリジナルマイボトル》をプレゼントします。

【「秋田県マイボトルプレゼントキャンペーン」サイト】

https://campaign-sp.com/agf/usemybottle/

・申込期間:

 2024年6月1日(土)~2024年8月31日(土)

・問い合わせ先:キャンペーン事務局<総合商研(株)内>

      Tel 019-677-9011

秋田県オリジナルマイボトル

3.あきエコどんどんプロジェクト

スマートフォンなどのアプリを利用して、環境にやさしい活動(お買い物でレジ袋辞退など)を行うとポイントがもらえ、楽しく地球温暖化防止活動に参加ができます。

貯まったポイントは抽選参加に利用でき、当選すると《「ブレンディ®」マイボトルスティック》シリーズなどの賞品と交換できます。

【「あきエコどんどんプロジェクト」サイト】

http://www.ceeakita.org/akieco/

・問い合わせ先:一般社団法人 あきた地球環境会議

 Tel 018-874-8548

■商品紹介

《「ブレンディ®」マイボトルスティック》シリーズ

《「ブレンディ®」マイボトルスティック》シリーズはマイボトル専用のスティックタイプのパウダードリンクです。「簡便」「経済性」「環境」「バラエティ」といったマイボトルドリンクに求められるニーズにお応えする商品です。飲用目的やその日の気分に合せて毎日でも飽きずに楽しんでいただけるよう、〈やさしく香るピーチルイボスティー〉〈爽やかに香るマスカットルイボスティー〉〈すがすがしく香るグリーンティー〉〈華やかに香るジャスミンティー〉〈すっきり香るレモンV.C〉〈すっきり香るアセロラV.C〉の6フレーバーの多彩なラインナップを取り揃えています。

ブランドサイト:https://lounge.agf.ajinomoto.co.jp/blendy/mybottlestick/    

商品に関する一般のお客様からのお問合せ先:お客様相談室 Tel 0120-17-8651

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
位置情報
東京都渋谷区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

味の素AGF株式会社

4フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
東京都渋谷区初台1-46-3 渋谷区初台1-46-3
電話番号
03-5365-8600
代表者名
竹内 秀樹
上場
未上場
資本金
-
設立
1973年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード