多様な価値観をもつ現代女性のためのD2Cブランド『#Newans』「共につくるプロジェクト」で消費者と作り上げた商品の予約受付を開始
~消費者のリアルな声を反映したファッションを創造する“新時代の服作り”~
株式会社オンワード樫山(本社:東京都中央区 代表取締役社長:鈴木 恒則)は、D2Cブランド『#Newans(ハッシュニュアンス)』(https://crosset.onward.co.jp/shop/newans)において、消費者が直接商品企画に参画する「共につくるプロジェクト」を今春よりスタートしました。この度、消費者のリアルな意見を反映して13型のシャツ企画が完成し、公式ファッション通販サイト「ONWARD CROSSET(オンワード・クローゼット)」にて予約受付を開始しました。商品は9月中旬より順次販売の予定です。
商品ページURL:https://crosset.onward.co.jp/items?mgc=PIC&mc=PIC_01471
■商品ラインナップ
□パワーショルダーブラウス ¥12,980(tax in)
「自分だけでなく、子供の手洗い・アルコール消毒も一日に何度もするので、袖を簡単にまくりたい」というママの意見をもとに、ボリューム感を自分で調整できるシャーリングの袖を考案しました。
□ピンタックロングシャツ ¥16,940(tax in)
「トレンドを重視するよりも、スタンダードに長く着られるものが欲しくなった」という消費者の意見から生まれた、ハンサムでいてスタイルアップ効果も望める、かゆいところに手が届くロングシャツです。
□ティアードチュニックシャツ ¥15,950(tax in)
「家にいる時間が増えたので、リラックスして着られるものが欲しい」という意見を参考に製作した、オンオフ問わず着られる華やかなシャツです。
□ボリュームスリーブシャツ¥13,970(tax in)
「抱っこひもをすると前身頃が隠れるので、袖のデザインが楽しめると嬉しい」というママの意見を取り入れたボリュームスリーブは、肘上を一度つぼませ、手首に向かって膨らませている対比によって腕が細く見える効果があります。
□ビッグリボンブラウス ¥13,970(tax in)
「リモートワークなど、画面越しでも顔周りが華やかになるものが欲しい」「着まわしがきくアイテム希望」という声を取り入れたデザイン。袖口はゴムになっており、袖まくりも簡単です。
□クレリックワンピース ¥19,800(tax in)
「リラックス感のあるものが着たい」「外着でも家着でも使えるものが欲しい」という意見をもとに、着心地のよいデザインを追求しました。
□ワイドスリーブシャツ ¥12,980(tax in)
「クール系のシャツ希望」という意見をもとに、手首が見える丈のワイドスリーブや、オフボディながら着ぶくれしないシルエットなど、こなれ感のあるデザインを考案しました。
□ラッフルスリーブブラウス ¥13,970(tax in)
インパクト強めなたっぷりフリルのブラウス。華やかなフリルとシルバーボタンで、アクセサリー無しでも華やかに決まります。
「顔周りは華やかにしたい」「フリルたっぷりのロマンティックブラウスが好き」という声を取り入れ、大ぶりのフリルとシルバーボタンを採用。フリルの切り替え位置にもこだわりました。
□2WAYネックシャツ ¥12,980(tax in)
「1つのアイテムを着まわしたい」「シーンが変わっても長く着れらるものが欲しい」という意見を取り入れたデザイン。ニットのレイヤードなど、季節が変わっても変化を楽しめるのが特徴です。
□セーラーカラーシャツ ¥13,970(tax in)
「自宅でお手入れできるシャツが欲しい」「コロナ禍の今、洋服は帰ってすぐに洗いたい」というニーズに答える、自宅で洗濯可能なイージーケア素材です。取り外し可能な襟で長く着まわせるシャツに仕上げました。
□アラウンドフリルチュニック ¥13,970(tax in)
「トレンド感あるデザインのものが着たい」という声から生まれた商品。トレンドのフリルを贅沢にあしらいながらも、袖口のゴムとサイドポケットで日常使いに最適です。
□ケープカラーブラウス ¥13,970(tax in)
ケープのような大きな襟がポイントのシャツ。華やかさと上品さを併せ持つデザインに仕上げています。
「子供っぽくならず、大人でも着られるビッグカラーシャツが欲しい」という意見をもとに、襟はタックでボリュームを出しつつも肩回りに寄り添うようにするなど、シルエットにこだわりました。
□キルトカラーワンピース ¥19,800(tax in)
「シワになりにくいシャツワンピースが欲しい」という意見をもとに考案した、イージーケア素材を使用したシャツワンピース。キルティングが目を引くデザインで、忙しい朝にも手に取りやすい商品に仕上げました。
■展示会の様子
「スタイルアップ効果が欲しい」「ベーシックアイテムが欲しい」「袖が簡単にまくれるものが欲しい」など、座談会などで実際に聞かれた プロジェクト参加者の声を吹き出し型で展示し、ユーザーの声を可視化しました。
さらに、商品の適正な生産数決定に消費者の意見を役立てるべく、事前にInstagram上で行っていた13商品の人気投票を、展示会場でも実施。余剰在庫による廃棄ロスを最小限に抑えることで、『#Newans』のコンセプトの一つでもあるサステナブルなモノづくりの実現を目指します。
■『#Newans』 概要
正解がひとつではない多様性の時代において、一人一人に合う働き方があるように、「一人一人に合うシャツがきっとある」というコンセプトのもと、『#Newans』はシャツを基軸アイテムとして、現代女性にとっての「新しい答え(=New Answer)」となるアイテムを展開しています。“今”のニーズを徹底的に調査し、商品企画の全段階に消費者の声を反映するコ・クリエーション(共創)をブランドコンセプトに掲げ、リモート座談会やSNSを活用した意見交換など、時代に沿ったモノづくりの方法を模索しています。
■『#Newans』を構成する4つの要素
「Co-Creation 共に創る」「Universal 誰にでも似合う」「Sustainability 未来を考える」「Easy care イージーケア」の4つの要素をもとに、今の時代を生きる女性に寄り添う新しい時代の洋服を提案します。
■「共につくるプロジェクト」 概要
消費者のリアルな声を拾い上げ、商品企画を行うC2C(Consumer to Consumer)モデルの「共につくるプロジェクト」。「究極のC2Cビジネスモデル」を構築することを目的としており、消費者の“今”のニーズを徹底的に調査し、消費者の声を形にする商品企画を目指しています。この秋冬企画においては、現代女性として新しい働き方を体現しているフリーアナウンサーの笹川 友里さんをナビゲーターに迎え、共にプロジェクトを進行しています。
オンワードクローゼット内公式サイト(https://crosset.onward.co.jp/shop/newans)と『#Newans』公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/channel/UC0GSaSFDXZXkCs_4cqxhG_g)にて、プロジェクトの進捗を企画開始から展示会でのサンプルお披露目までの工程を、ドキュメント形式で公開しています。
Vol.1 「共につくるプロジェクト」始動!
Vol.2 ユーザーの声を聞く!
Vol.3 企画~デザイン・トワル編
Vol.4 サンプル完成編
Vol.5 完成商品お披露目編
□『#Newans』 販売サイト
https://crosset.onward.co.jp/shop/newans
□『#Newans』 Instagram
https://www.instagram.com/newans.official/?hl=ja
□『#Newans』 Facebook
https://www.facebook.com/pg/newans.official/posts/
□『#Newans』 YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC0GSaSFDXZXkCs_4cqxhG_g
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像