「TOKYOBIKE MONO」と「TOKYOBIKE LEGER」に新色「ブリティッシュグリーン」が登場

3年ぶりとなる新色は、どこか懐かしく気品ある佇まいが魅力のグリーン

株式会社トーキョーバイク

株式会社トーキョーバイク(本社:東京都江東区 代表取締役社長:金井 一郎)は、"街を楽しむ"ための自転車 「TOKYOBIKE MONO」と「TOKYOBIKE LEGER」の新色、ブリティッシュグリーンを発売します。2月28日(金)より Tokyobike Shop、tokyobike オンラインストア、全国の取扱店にて注文受付を開始いたします。

"シンプルで、ちょうど良い"「TOKYOBIKE MONO」と、"軽やかに、街を感じる"「TOKYOBIKE LEGER」

新色を発売する2つのモデルは、変速のないシングルギアが特徴。操作も簡単でトラブルも少ないため、誰でも扱いやすい自転車です。また、シンプルなフレーム設計で、乗る人の生活スタイルに合わせた幅広いカスタムに対応できる点も魅力です。

TOKKYOBIKE MONO (モノ)

トーキョーバイクの原点ともいえる、「シンプルでちょうど良い」を形に。ゆったりと流れるような乗り心地は、初めての方にも、乗り慣れた方にもフィットする自転車です。

細身のホリゾンタルフレームは最もシンプルでベーシックなデザイン。少し手前に曲がった弓形のハンドルバーで、前傾姿勢になりすぎず、心地よく街散策を楽しむことができます。

TOKYOBIKE LEGER (レジェ)

誰にとっても乗りやすく気持ちの良い自転車を形に。またがりやすいフレームと、リラックスした乗車姿勢。なめらかで軽いこぎ心地。「ちょっとそこまで」をもう少し先へと運んでくれる自転車です。

またぎやすいスタッガードフレームは、服装を問わず乗り降りしやすく、安定感のある幅の広いハンドルバーで、街の風景をゆったり楽しむことができます。

新色:ブリティッシュグリーン

「TOKYOBIKE MONO」「TOKYOBIKE LEGER」ともに、新色の発売は2022年の春以来3年ぶりとなります。

Color Concept

英国伝統の緑色から着想を得た深みのあるグリーンは、どこか懐かしく、気品ある佇まいが魅力的。

変化の激しい時代のなかでも、気分や流行に左右されない普遍的な美しさを感じさせます。

新旧が混ざり合う都会の街並みにも自然と馴染み、日々の生活を静かに彩ります。

開発背景

※ オプションパーツを使用したカスタマイズ

ブリティッシュグリーンは、2013年に「TOKYOBIKE 26」の限定モデルとして販売されていたカラーです。当時はダークグリーンという名称でしたが、名前も新たに定番のカラーラインアップに仲間入りしました。

イギリスのクラシックカーを思わせる深い緑色は、ツヤのあるグロス塗装ともよく合い、高級感のある仕上がりになっています。

レザーパーツを合わせて、よりクラシックな雰囲気にしてもよし、昔のマウンテンバイクのような、遊び心のある差し色を加えたカスタマイズも似合います。

老若男女問わずお好みのスタイルで楽しんでいただきたいと考え、シンプルで誰にでも扱いやすい「TOKYOBIKE MONO」と「TOKYOBIKE LEGER」の新色として蘇らせました。


製品概要

TOKYOBIKE MONO

価格:¥61,600 (税込)

フレームサイズ (C-T):S (47cm) / M (53cm) / L (57cm)

適応身長(目安):S (150~165cm) / M (165~175cm) / L (175~185cm)

本体重量:10.7kg (Mサイズ)

ハンドル:クラシックハンドルバー

特設サイト:https://mono.tokyobike.com/

TOKYOBIKE LEGER

価格:¥59,400 (税込)

フレームサイズ (C-T):S (42cm) / M (50cm)

適応身長(目安):S (145~165cm) / M (160cm~)

本体重量:11.6kg (Mサイズ)

ハンドル:プロムナードハンドルバー

商品ページ:https://leger.tokyobike.com/

両モデル共通仕様

標準タイヤ:26×1.15HE ブラック/アイボリーサイド

タイヤ幅:最大26×1.75 (泥よけ装着時: 最大26×1.25)

チューブ:英式バルブ

変速:シングルギア (フロントギア44T/リア18T)

センタースタンドつき

販売店:Tokyobike Shop、tokyobike オンラインストア、全国の取扱店

注文開始日:2月28日(金) ※ tokyobike オンラインストアは午前10時より注文受付開始


■ トーキョーバイクについて

1997年に創業し、2002年より自転車の製造販売をスタートしました。 街を楽しむプロフェッショナルとして、速く走ることや移動することを目的とするのではなく、日常にささやかな変化を加えるためのツールとしての自転車を提供しています。 のびのびとそれぞれのペースで人生を謳歌する人たちが集い、東京でありながらのんびりした時間が流れる街谷中でスタートし、 ”TOKYO SLOW”というコンセプトを世界へ発信してきました。また、コンセプトに共感したブランドとの共同企画開発などにも挑戦し、スニーカーやサングラスなども販売しています。

2017年よりトーキョーバイクのレンタルサービス事業を本格的に開始。現在は直営全店舗でレンタルサービスを提供するほか、ホテルによるレンタルサービスへの採用により、多数の宿泊施設でも、トーキョーバイクをご使用いただくことができます。

2021年には、オーナーのライフスタイルの変化などで手放さざるを得なくなったトーキョーバイクを引き取り、整備し、次のオーナーへ販売する取り組み「re tokyobike (リ・トーキョーバイク)」をスタート。メカニックが自転車の個性に向き合い、こだわり抜いてカスタマイズを行い「古いけどワクワクする一台」に仕上げています。

<日本国内直営店>

TOKYOBIKE TOKYO (東京都江東区)、tokyobike 吉祥寺 (東京都武蔵野市) 、tokyobike 中目黒 (東京都目黒区)、tokyobike 谷中 Soil (東京都台東区)

<パートナーショップ>

Tokyobike Plus 豪徳寺 (東京都世田谷区)、Tokyobike Plus 福岡 (福岡県福岡市)

<海外のトーキョーバイク直営店・取り扱い店>

ロンドン、ベルリン、ミラノ、マドリッド、プラハ、バンコク、ドバイ、テルアビブ、ジャカルタ、台北など、海外の主要都市に展開。

■ 会社概要

商号 : 株式会社トーキョーバイク

代表者: 代表取締役社長 金井 一郎

所在地: 東京都江東区三好3-7-2

設立 : 1997年

URL : https://tokyobike.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社トーキョーバイク

4フォロワー

RSS
URL
https://tokyobike.com
業種
製造業
本社所在地
東京都江東区三好3-7-2
電話番号
050-1751-2161
代表者名
金井一郎
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1997年07月