亀屋良長の2024年バレンタイン、お湯を注ぐとココアになる“犬型”干菓子などを発売。
創業220年の京都の和菓子屋・亀屋良長が「ココアになる和菓子」など、心も体も温まるバレンタインのお菓子を販売します。

亀屋良長の2024年バレンタイン
【URL】https://kameya-yoshinaga.com/c/recommend/valentine
今年の亀屋良長のバレンタインは、ユニークでほっこりする菓子7種が揃いました。
中でも人気なのが、お湯を注ぐとホットココアになる「chocolat 笑(ショコラショー)」。


ココアの干菓子は、100年以上前の“犬型”が原型の、かわいらしいフォルムです。
白い竹の干菓子は、スキムミルクで出来ているので、ほんのりミルキーな味わいに。
竹と犬の組み合わせは「笑」に似ていることから、古くから縁起の良い組み合わせとされています。
パンにのせて楽しむ「スライスようかん」に限定のカカオ味

「スライスようかん」のバレンタイン限定、カカオ味です。
パンにのせてトーストすると、ようかんがトロっと溶け出し、まるでフォンダンのようなリッチな味わいに。

他にもカカオやホワイトチョコレートとの掛け合わせで生まれた、バレンタインの和菓子をご用意しております。

(画像 左上から時計回りに)※全て税込価格
cube チョコレート小餅 7個入 1,080円
マシュマロのような食感の餅生地に、ラズベリーとホワイトチョコをコーティング。
カカオ豆羊羹 1箱 1,944円
「dari K」のカカオ豆、マカデミアナッツ、オレンジピール入りのひと口サイズの羊羹。
ほのほの 黒糖ショコラ 1個 216円
桃山生地に「dari K」のカカオニブ、黒糖を合わせてしっとりと焼き上げました。
たねあわせ 5枚入 1,296円
麩焼きせんべいに、ビターといちごのプラリネチョコをサンドしました。
焼き鳳瑞 〈待ち春〉 9個木箱入 1,631円
低GI値のココナッツシュガーで泡立てたメレンゲ生地に、カカオニブ・いちごなどをのせ、低温でじっくりと焼成しました。
各商品の詳細はこちらから:
https://kameya-yoshinaga.com/c/recommend/valentine
〈亀屋良長 バレンタインのお菓子〉
・販売期間:2024年3月中旬頃までを予定
※スライスようかん CACAOは2月下旬頃まで
・販売先:亀屋良長本店、亀屋良長ジェイアール京都伊勢丹店、公式オンラインストア、 髙島屋 京都店(※)、大丸京都店(※)など。 (※)一部の商品のみ販売。
*阪急うめだ本店 B1F「日本銘菓催」でも、2024年2月4日(日)~2月14日(水)の期間、一部のバレンタイン商品を販売します。
【亀屋良長株式会社について】

1803年、京菓子の名門と謳われた菓子司・亀屋良安から暖簾分けするかたちで、京都・四条醒ヶ井にて創業。以来約220年にわたり、店先から湧き出る「醒ヶ井水」を材料のひとつとして、京菓子づくりに励んでおります。伝統的を大切にしながら、時代のニーズにあわせた新商品の開発を積極的に取り組んでいます。
■会社概要
会社 :亀屋良長株式会社
所在地 :〒600-8498 京都府京都市下京区四条通油小路西入柏屋町17-19
代表者 :吉村 良和
創業 :1803年
設立 :1989年
URL :https://kameya-yoshinaga.com/
Instagram:https://www.instagram.com/kameyayoshinaga/?hl=ja
X :https://twitter.com/yoshimura0303 (八代目店主)
https://twitter.com/YuikoYoshimura (女将)
https://twitter.com/MoyuruShibata (デザイン室)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像