プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ヴィソン多気株式会社
会社概要

VISON(ヴィソン)が「第9回日本SC大賞」で"特別賞"を受賞

VISON[ヴィソン]

三重県多気町の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」が、一般社団法人 日本ショッピングセンター協会が主催する「第9回日本SC大賞」で、時代変化に対応し、その時代の課題に対して取り組む施設として「特別賞」を受賞いたしました。

「日本SC大賞」は、一般社団法人日本ショッピングセンター協会(以下、SC協会)がこれからのSCのあり方を示唆し、社会的役割を果たしているSCを顕彰し、SC業界の一層の発展に寄与することを目的として創設されました。


VISON(ヴィソン)は、時代変化に対応し、その時代の課題や問われているものに対して取り組んでいる施設として「特別賞」を受賞いたしました。


(日本SC協会 報道発表資料より)

特別賞 「VISON(ヴィソン)」 三重県多気郡多気町 / 中部支部推薦

 【選考理由】 自然に恵まれた三重県多気郡多気町の東京ドーム24個分の広大な敷地に、ホテルや薬草湯、飲食、マルシェ(産 直市)、農園、ライフスタイル雑貨などの多彩な業種業態のショップ(75店舗)が出店する国内最大級の商業リゾー ト施設として2021年7月に開業した。地元の木材をふんだんに使い、傷んだ箇所は木材を張り替えながら補修することで、地域林業を継続的に支援し ている。「文化の継承」というコンセプトのもと、土地はディベロッパーのヴィソン多気が購入・所有しているため、地域やテナントとの持続可能な関係を重視している。


 100年後を見据えた開発故郷(ふるさと)創成型のプロジェクトで、広大なエリアは9つのゾーンで構成し、SCというよりは商業とリゾート、ふるさと創生を絡ませた新しい「商業リゾート」領域を開拓している。20年で終えるプ ロジェクトではなく、100年先を見据えたプロジェクトに各テナントも「思い」をともにしている。敷地内にはナショ ナルチェーンやコンビニエンスストアはなく、自動販売機すら見当たらない。食物販であれば食の伝統や文化を継 承する店舗や、ファッションやライフスタイルであれば生産者を尊重し、地域に貢献し、素材や製法が地球環境に優 しい商品を扱う店舗を集積した。「100年後にも残る店」にこだわり、「VISON」のブランドと思いを明確に伝えている。

日本最大級の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」(三重県・多気町)日本最大級の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」(三重県・多気町)


詳しくは、日本SC協会のHPをご覧ください。

https://www.jcsc.or.jp/wpjcsc/wp-content/uploads/2023/04/SCPR2023_2_1.pdf



■VISON [ヴィソン]
東京ドーム24個分(約119ha)の広大な敷地に、四季を感じるホテルや日本最大級の産直市場、薬草で有名な多気町にちなんだ薬草湯、和食の食材メーカーによる体験型店舗、有名料理人が手掛ける地域食材を活かした飲食店舗、オーガニック農園など、9つのエリアに約70店舗が出店する複合商業施設となっております。

【お問い合わせ先】ヴィソン多気株式会社
三重県多気郡多気町ヴィソン672番1
https://vison.jp/
TEL 0598-39-3190/Fax 0598-67-0846

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
旅行・観光ホテル・旅館
関連リンク
https://vison.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ヴィソン多気株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://vison.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
三重県多気郡多気町ヴィソン 672番1
電話番号
0598-39-3190
代表者名
立花哲也
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード