いろどり調剤薬局吉岡店 — 在宅・施設の服薬支援サービスのご案内

施設の現場に寄り添う提案で与薬の業務を低減。スタッフの負担軽減と介護サービス品質の向上をサポートします。

株式会社太洋光芒

GH・特養等との連携を強みとして 在宅・施設の服薬支援に注力

【リード】

いろどり調剤薬局吉岡店( 群馬県北群馬郡吉岡町)は、在宅患者訪問薬剤管理指導・居宅療養管理指導を軸に、グループホームや特別養護老人ホームなどの事業所と連携し、与薬まわりを整える支援に注力しています。無理なく続けられる運用づくりで、現場の時間を生み、利用者さまの安全とサービス品質の向上をめざします。


【背景】

介護・障がい分野の現場では、多剤併用や貼付薬の管理、与薬記録の作成、退院直後の持参薬の整理など、日々の与薬に関する業務が多岐にわたります。施設での与薬業務を低減することは、介護職員さまの負担軽減やサービス全体の向上に寄与します。いろどり調剤薬局は、そうした「利用者さまへの支援」と「施設・職員さまへのサポート」を組み合わせ、医療・看護・介護・ご家族がつながるようなサービスを提供します。


【取り組みの要点】

・現場に合わせた服薬整理と運用の設計
・情報のつながりを意識した連携(主治医・看護師・介護職・利用者/ご家族)
・定期的な振り返りによる継続的な改善


【主な対象】

  • 特別養護老人ホーム

  • グループホーム

  • 有料老人ホーム/サービス付き高齢者向け住宅小規模多機能

上記などの介護保険の対象となる居住系施設の管理者・看護師長・サービス責任者、在宅診療クリニック、病院の地域連携室・退院支援看護師、居宅介護支援事業所、訪問看護ステーション等のご担当者さま。


【サービスの3本柱】

  1. 現場の取り組みを支える業務効率の向上(与薬にかかる時間の短縮やヒヤリハットの抑制 など)

  2. 既存のやり方を尊重しつつ進める運用の整え(必要に応じた標準化・見える化)

  3. 退院前後や多職種間での切れ目ない連携(情報共有の型づくり など)


【サービス内容の一例】

  • 毎週、施設に配薬(スケジュールはご事情に合わせて調整)

  • 服薬整理と残薬の見直し(多剤併用の確認、のみやすさの配慮 など)

  • 必要に応じた一包化や表示の工夫(時間帯・曜日の分かりやすい仕分け)

  • 利用者さまごとに、起床・朝・昼・晩・就寝などのタイミングに合わせたセッティング

  • 搬入サイクルや与薬記録の進め方の整備

  • 入退院時の持参薬確認と情報共有(退院前後の連携)

  • 職員さま相談対応(与薬介助のポイント、薬の基礎知識 など必要に応じて)


    ※詳細は施設さまの体制・課題に合わせて個別に設計します。


【関係者様よりお寄せいただく声】

〈利用者さま〉

のみやすい形・量で継続しやすく、安全に治療を続けらている。


〈施設管理者さま〉

与薬まわりの手順が整い、事故防止とサービス品質の向上、運営の安定化に寄与している。


〈現場スタッフさま〉

薬の調達・与薬準備の業務が低減し、本来のケアに使える時間が増えた。薬についてのご質問は薬剤師が対応してくれるので安心。利用者からのご質問やご要望にも対応してもらえるのが良い。


〈病院・主治医さま〉

薬局・介護職員・ドクターが相互連携を行うことで、処方の見直しや治療の意思決定がスムーズになった。


【導入の流れ】

  1. ヒアリング(与薬体制・課題の把握)

  2. 小規模試行(仕様・連絡手順の仮運用)

  3. 運用確定(役割分担・緊急時対応の明確化、各種契約)

  4. 定期レビュー(残薬・記録の振り返り、必要時の見直し)


【対応エリア・ご提案】

吉岡町・渋川市・前橋市を中心に、周辺地域に対応します。

規模やユニット数、ご事情に応じて最適な運用と支援内容のご提案を行います。まずはお気軽にご相談ください。


【店舗情報】

店名:いろどり調剤薬局吉岡店

住所:〒370-3608 群馬県北群馬郡吉岡町下野田685-3

電話:0279-26-9236

FAX:0279-26-9237

お問い合わせ時間:月・火・水・金 9:00–12:00/15:30–18:00、木 9:00–11:00

休業日:土曜・日曜・祝日・お盆・年末年始

すべての画像


会社概要

株式会社太洋光芒

4フォロワー

RSS
URL
https://www.taiyokobo.com/
業種
医療・福祉
本社所在地
神奈川県横浜市南区六ッ川1-855-2 グレイスヒルズ横浜3階
電話番号
045-309-7611
代表者名
塚本拓海
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2021年05月