サステナブルな社会づくりに向けて、藻類を活用した日本発の企業連携型プロジェクト『MATSURI』に参画
-「ちとせグループ」主催により、9業種20機関と共に藻類産業の構築と社会普及を目指します-
DIC株式会社(本社:東京都中央区、社長執行役員:猪野薫)は、このたびバイオベンチャー企業群 “ちとせグループ”(本社:シンガポール、最高経営責任者:藤田朋宏 Ph.D)が主催する藻類を活用した日本発の企業連携型プロジェクト『MATSURI』(https://matsuri.chitose-bio.com/)に法人パートナーとして参画することになりましたので、お知らせします。
近年、地球温暖化の懸念などから、カーボンニュートラルや脱石油化学といったサステナブルな産業構造への転換が求められています。その解決法の一つとして、二酸化炭素を吸収して光合成により有用物に変換する藻類の活用が世界中で検討されています。藻類は植物などと比較して少ない土地と水で効率よく二酸化炭素からの物質変換を行うことで知られています。
DICグループは30年以上の藻類培養と抽出・精製によるヘルスケア食品(スピルリナ)、天然系青色素(リナブルー)の製造・販売の実績があり、かつ化学メーカーとして様々なサステナブル製品の開発を行っています。こうした実績と取組みに基づき、当社は本プロジェクトにおいて、以下の3点に重点的に取り組みます。
1.オープンイノベーションに参画することで当社の既存事業の発展とサステナブル社会の実現を加速
2.当社が長年培ってきた藻類事業のアセットを幅広い業種と連携して活用し、新産業創生に寄与
3.『MATSURI』で開発された物質の化学産業応用を行い、効率よく新産業のプロセスを構築
DICグループの藻類培養ファーム
- 関連ウェブサイト
■ちとせグループホームページ:https://chitose-bio.com/jp/
- DICグループの藻類製品紹介
■天然系青色素(リナブルー):https://www.dic-global.com/ja/products/natural_colorants/
スピルリナナチュラル(栄養補助食品)
天然系青色素(リナブルー)
- DIC株式会社について
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像