データ分散からの脱却─Salesforce活用による業務最適化
SFA/CRMの導入、運用定着を伴走型で支援するサービス「SFA Hands-on」を提供する株式会社Goofy(グーフィー)は、本サービスのユーザーである株式会社リソースクリエイション様の導入事例を公開しました。
従来のツールでの顧客管理に限界を感じ、社内のデータ管理ツールをSalesforceに移行することを決断。Goofyの伴走支援で早期での社内浸透を実現し、将来的にはSalesforceでの全社管理を目指している貴重な事例となります。

株式会社リソースクリエイション様への導入の背景
株式会社リソースクリエイション様は、「唯一無二の個性を引き出すプロ集団」として、企業ブランディングをはじめとするSNS事業やマーケティング事業を展開する広告代理店です。従来使用していた営業管理ツールは活用の自由度が限られており、理想とする運用ができていませんでした。そこでSalesforceの導入を決め、Goofyに構築を依頼。これまでの課題とサービス提供後の結果は次の通りです。
【課題と結果】
従来の営業管理、顧客管理ツールでの運用に限界を感じていた
→Salesforceを導入したことで、自由度が高まり自社に合わせた理想の管理体制を実現
▼導入事例記事はこちら
https://goofy-inc.com/case_study/resource_creation/
ご担当者様のお声(記事より一部抜粋)
<なぜGoofyに依頼したのか?>
Goofyの玉木代表と打ち合わせをした際、何を質問しても的確に答えてくださって、この方なら安心して任せられるなと感じました。また、信頼しているSalesforce社の担当さんからの推薦だったこともあり、迷いなくGoofyさんに依頼することを決めました。
柔軟なカスタマイズで自社最適化(記事より一部抜粋)
これまでは別々で管理していた顧客情報と営業成績のデータを、Salesforce1つで管理できるようになりました。さらに、ボタン1つでダッシュボードが自動で更新されるため、様々な最新の数値が一目で可視化され、従来のツールではできなかったことが可能になっていると実感しています。
あとはちょっとした遊び心も大事にしています。例えば受注が決まったら、弊社の代表がお祝いしているような画像が出てくる設定にしたりと、自社にあったカスタマイズもできるのが良い点だなと思いますね。
将来的には、会社経営に関わるすべての管理をSalesforceでできるようにすることが理想です。
Goofyって?
日本全体でクラウドツールの導入が加速度的に進む中、60%以上がその導入に失敗していると言われるSFA/CRMツール。
GoofyではそんなSFA/CRMツールの導入を伴走型で成功に導く、SFA/CRMの運用定着支援サービス「SFA Hands-on」を提供しています。
会社名 :株式会社Goofy(グーフィー)
代表者 :代表取締役 山本 恭平
代表取締役 玉木 光
TEL :03-6281-9607(代表)
事業内容:SFA/CRM/MAツールの選定・運用・定着サポート事業
マーケティング施策の戦略策定・実行・管理サポート事業
DevOps型のDX支援事業 ほか

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発広告・宣伝・PR
- ダウンロード