総合リノベーションを、もっと使いやすく。正和工業が「リノシア」をアップデート

~伝わる・使える・知りたいを「より知れる」、公式サイトもリノベート~

正和工業株式会社

 法人を中心に総合リノベーションを手がける正和工業株式会社(本社:埼玉県春日部市、代表取締役社長:横田生樹、以下「当社」)は、リノベーションブランド「RENOXIA(リノシア)」をアップデートいたしました。建物を壊さず活かすという次世代の選択肢を、よりわかりやすく、より使いやすく届けることで、持続可能な社会の実現を目指してまいります。

 それに伴い、RENOXIA(リノシア)の公式サイトもリノベートいたしました。

          リノシア公式サイトURL:https://www.renoxia.com/

■時代に合わせたブランドの進化

 国内では高度経済成長期に建てられた建築物の老朽化が進んでいます。当社は「壊す」ではなく「活かす」というリノベーションの選択肢こそ、これからの社会に必要だと考え、この度リノシアブランドをアップデートいたします。

 アップデートに合わせて、ブランドロゴもリノベーション。建物を連想させるイメージは残しつつ、コーポレートカラーと共通の配色を採用することで、信頼を軸にした世界観を統一しました。

     新リノシアサイトへのアクセスはこちらから:https://www.renoxia.com/

■アップデートの主なポイント

1.ブランド統合で「伝わる」「使える」サイトへ

  • 従来のリノシアブランド、「FACTORY」、「BUILDING」、「SKYXIA」の3サイトを一つへ統合し1つのブランド「リノシア」としてアップデートしました。

  • 3DCGアニメーションでリノベーションによる明るい未来を視覚的に表現しました。

  • 「施設」や「課題・目的」のほか「工事内容から探す」など、ユーザーごとに目的のページへ到達しやすいように設計しました。

2.コンテンツを充実し「知りたい」を「より知れる」サイトへ

  • ユーザーの調べた内容に応じて「関連する工事」を追加表示することで、悩みの解決へつながるように利便性を向上させました。

  • カテゴリーや悩み毎にまとまったコンテンツページを新設し、ユーザーが様々な知識を得やすいように設計しました。

■3DCGアニメーション制作者からのコメント

 今回のリノシアサイトリニューアルにあたり、正和工業さんが大切にしている建物を壊さず活かすリノベーションの価値や、そこから生まれる明るい未来を、一目で伝えられる世界観を創るように心がけました。この新しいビジュアルとともに、このサイトを見た方々にもっとリノベーションの可能性を届けられたらと考えています。特にこだわったポイントとしては、古い建物から新しい建物へ変化するアニメーション部分です。

宮島信太郎さん・プロフィール

 3Dイラストレーター・モーションデザイナー。2020年より3Dイラストレーターとしての活動を開始。エディトリアルからモーション、アニメーション、3Dイラストまで横断的に活動。企業の商品パッケージやウェブサイト、CM、雑誌などのキービジュアルやアニメーション制作を手がける。2023年5月より合同会社SHIRT代表に就任。

※宮島信太郎さんのHPはコチラをご確認ください:https://shintaromiyashima.com/

■正和工業について

 正和工業株式会社は、設備を中心に、建築、電気などの複合的な工事を法人に提供する総合リノベーション企業です。当社は、今後も「社会を笑顔で満たす」という企業理念のもと、顧客の経営課題に建物を通じて向き合うことで、持続可能な社会の実現を目指してまいります。

【正和工業株式会社公式サイト:https://www.showa-kougyo.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

正和工業株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.showa-kougyo.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
埼玉県春日部市豊野町2-32-10
電話番号
048-736-6111
代表者名
横田 生樹
上場
未上場
資本金
7260万円
設立
1973年02月