【消費者調査レポート:日本におけるメタバース活用とは?】パリ化粧品店でのバーチャルショッピング、不登校児童問題や高齢化社会対応などビジネス・社会課題の改善に導入の可能性

消費者意識とグローバルトレンドから読み解く日本の未来の形(ミンテルジャパンレポート:ライフスタイルライブラリー2023年新刊)

株式会社ミンテルジャパン

イギリス、ロンドンに本社を置く大手市場調査会社「Mintel(ミンテル)」は2023年7月18日(火)、ミンテルジャパンレポート*1より「デジタルトレンド – メタバース– 日本 – 2023年」と題したレポートを発刊しました。本レポートでは、近年注目されるメタバース普及の背景から一歩先を行く海外の概況だけでなく、ミンテル独自の調査に基づく消費者意識や日本での社会問題の解決につながり得る、今後の活用例について考察しています。

本記事の趣旨

· メタバース普及の背景と今後の予測

· グローバルトレンド1:メタバースに対する消費者意識

· グローバルトレンド2:活⽤例―クリスチャンディオールのバーチャルショップ―

· ⽇本での活⽤例1:不登校児童へのサポート

· ⽇本での活⽤例2:⾼齢化社会への対応


 メタバース普及の背景と今後の予測

明確な定義はないものの、メタバースにはオンライン上で自身の分身(アバター)を操作し、リアルタイムで多数の人とコミュニケーションや取引などができるといった特徴があります。新型コロナウィルス感染症拡大によるコミュニケーションの変革により、一部のゲームマニアだけのものであったメタバースの活用範囲が広がりました。様々な企業がサービスを打ち出し、多くの人がメタバースについて一定の知識を持ち始めています。本レポートでは、2030年には市場規模が世界で約79兆円に達するとも予測されているメタバースの可能性について、ミンテルリサーチアナリストの柴田恭明が様々なデータを用いながら考察しています。


グローバルトレンド1:メタバースに対する消費者意識

柴田はミンテルが行ったメタバースに対するグローバルな消費者調査結果について、次のように述べています。

「一部の報道で伝えられているように、メタバースに対する不信感がある程度根強いと想定していましたが、意外なことに人々はそこまでメタバースにネガティブな印象をもっていないことが判明しました。」

グローバルトレンド2:活用例―クリスチャンディオールのバーチャルショップ―

国内外で「不動産メタバース」が話題になり、中国では2022年に裁判もメタバースで行うことが実現するなど、様々な形でメタバースが活用されている中、多くの企業がメタバースでの店舗運営を始めています。フランスのクリスチャンディオールは、シャンゼリゼ通りの店舗を再現したバーチャルショップを運営。実際の画像を元に再現された店舗内を歩き回ることができ、商品画像をクリックすることでECサイトで同じ商品を購入することもできます。店舗の内装や商品の陳列までも再現することで、これまでのECサイトよりも店舗に近い購入経験が可能になっています。

日本での活用例1:不登校児童へのサポート

今後メタバースが日本で活用されうる領域として、柴田は教育現場を挙げ、「現実の自身と異なるキャラクター」であるアバターを通じて活動することで、不登校への対策になる可能性があるとしています。

「文部科学省の調査*2では、2021年度の不登校児童生徒数は約24万人と、前年度の約19万人から増加しており、社会問題化しています。すでに教育現場でメタバースが活用されている事例として、埼玉県戸田市が認定NPO法人カタリバ*3と共に行っているオンライン不登校支援プログラム『room-K』があります。その他、メタバースを教育シーンに導入することで、児童生徒が嫌悪感を抱くような生物の解剖実験の代替や、教育効果を高めるために歴史上の有名な場面を体験するなどの試みも将来的には実現するだろうと予想しています。」と柴田は述べています。


日本での活用例2:高齢化社会への対応

レポートの最後では高齢化社会への対応策としてのメタバースの活用例も挙げています。例えば、hemVR*4が提供するエアロバイク用のVR機器は、ヘッドセットと小型センサーを装着して空や宇宙空間などの仮想空間をサイクリングでき、アバターを通じて家族や友人などとも交流が可能です。また、東京大学先端科学技術研究センターが、高齢者介護事業を行うSOYOKAZEと共同で「VRでの旅行体験が高齢者の認知機能、身体機能に与える効果を測定する実証実験」を行うなど様々な試みが実施されています。

「高齢化が進む社会で、メタバースはロボットやAIなどと融合することで、活躍の場を広げることができる可能性があります。」と柴田はレポートを締めくくっています。


ミンテルジャパンレポートについて詳しくはこちら:https://japan.mintel.com/japan-report-prtimes-0824


*1 ミンテルジャパンレポートとは

グローバルトレンドと日本におけるその意味について理解を促し、日本市場における商機を探るインサイトをご提供するレポートです。「美容・化粧品、食品・飲料、ライフスタイル」の3分野の中から、ご選択いただいた分野のレポートをサブスクリプション形式でご購読いただけます。日英の2言語でご提供しています。

*2 文部科学省調査「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」:https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1302902.htm

*3 認定NPO法人カタリバウェブサイト:https://www.katariba.or.jp/news/2022/07/26/38018/

*4 ヘムVR株式会社プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000093668.html 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ミンテルジャパン

9フォロワー

RSS
URL
https://japan.mintel.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区丸の内二丁目4番1号 丸の内ビルディング18階
電話番号
03-6228-6595
代表者名
リチャード・カー
上場
未上場
資本金
-
設立
2008年03月