プロシップ、新リース会計基準の準備支援として「実質リースに関する調査票」の提供を開始
株式会社プロシップ(本社:東京都千代田区、代表:鈴木 資史)は、新リース会計基準の適用に向けた準備支援の一環として、実質リースの契約情報を漏れなく収集するための「調査票」を提供開始しましたのでお知らせいたします。
新リース会計基準の準備において最初にやるべきことは、リース契約書の洗い出しです。新リース会計基準でオンバランスとなるリースは、大きく分けて以下の3つに区分できます。
-
動産リース
-
不動産リース
-
実質リース
当社では既に2024年10月から、不動産リースを調査するための調査票の配布を開始しておりますが、このリースの区分ごとに調査を進めていくことが、契約書を漏れなく洗い出すにあたっては重要となります。
今回提供開始した調査票の対象となる実質リースは「隠れリース」とも呼ばれ、明示的にリース契約や賃貸借契約ではないものの、実質的に貸し借りを行っている取引が該当します。 これらは不動産リースの調査とは異なり、始めから契約締結部門で洗い出しを行うことは難しく、まず経理部起点で勘定科目などから洗い出すことが重要です。その後、契約締結部門向けに分かり易く説明を行い、現場でも洗い出しを行った上で、リースに該当するかどうかの判断を進める必要があります。
当社はそんな皆様をご支援するべく、社内の実質リース契約情報を漏れなく収集するための「調査票」をご用意いたしました。
本調査票は新リース会計基準適用に向けて、現状把握と影響額の分析をするために必要な項目をまとめており、 実際の契約書から本調査票に情報を入力することで、実質リースにおける新リース会計基準適用時の影響額の試算に役立てることができます。
■実質リースの調査票のイメージ

本調査票はExcel形式で、下記2種類をご提供いたします。
-
科目転記及び契約締結部門への配布用
-
経理部門での集計用
<提供対象>
下記お客様を対象に、無償提供いたします。
-
ProPlusユーザー
-
新リース会計影響額試算ソリューションユーザー
社内の契約情報の収集は、それだけでも大変な労力となります。 是非当社の調査票を利用し、作業を効率的に進めていただけますと幸いです。
株式会社プロシップについて

40年超の年月を固定資産分野に特化してきたシステムベンダー
プロシップは、1980年から固定資産分野に特化したパッケージシステムをご提供しているシステムベンダーです。シリーズ累計 5,300社超の導入実績を誇る資産管理ソリューション「ProPlus」は、各業界の大手企業の半数に採用されています。
制度改正が多く頻繁にシステム対応を求められる固定資産分野をERPから切り出し、「ProPlus」を組み合わせることで、システムの品質確保と高い機能網羅性を実現します。
また、標準機能でグローバル統合を可能にした市場で唯一の固定資産システムであり、28の国と地域、236の法人の導入実績を持ち、24か国の税務に標準対応してきた実績があります。(2024年12月末時点)
2024年12月には、新リース会計基準に対応したSaaS製品「ProPlus+」(プロプラスプラス)をリリースいたしました。
新リース会計基準の影響額の試算について
今回の調査票の対象となる契約情報収集の次工程として、影響額の試算があります。
当社はSaaS型の新リース会計影響額試算ソリューションを提供しており、Excelでの計算が複雑になる不均等払い等にも対応しております。
本ソリューションをご契約いただいたお客様には、漏れなく今回の調査票を無償提供させていただきます。また、今回の調査票では、この新リース会計影響額試算ソリューション取込用のCSVを出力する機能を付けており、本ソリューションご利用のお客様は、影響額試算までをスムーズに行うことが可能です。
当社の新リース会計影響額試算ソリューションの詳細は、こちらをご確認ください。
新リース会計基準セミナー
新リース会計基準対応SaaSソリューション「ProPlus+」の製品紹介セミナーや、経理ご担当者の疑問やお悩みにリアルタイムでお答えするセミナーを開催いたします。お悩み解決セミナーでは、今回の新リース会計基準とほぼ同等の基準であるIFRS16適用企業の先行事例を通して回答いたしますので、是非お気軽にご参加ください。
◆新リース会計基準対応SaaSソリューション「ProPlus+」の製品紹介セミナー
・2025年2月20日(木) 13:30~14:15
・参加費:無料
・会場:WEBセミナー
◆新リース会計基準に関するお悩み解決セミナー
・2025年2月25日(火) 13:30~14:15
・参加費:無料
・会場:WEBセミナー
関連リンク
ProPlus+製品紹介サイト
https://www.proship.co.jp/products/proplus-plus-la/
特設サイト:よくわかる!新リース会計基準ガイド
https://www.proship.co.jp/nab/
コラム:経理担当者のための情報発信 日本のリースに関する会計基準
https://www.proship.co.jp/nab/column-new-lease/
株式会社プロシップ:https://www.proship.co.jp/
お問い合わせ:https://www.proship.co.jp/contact/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像