ベネッセの高齢者向けホームや地域の会場で、世界アルツハイマー月間に合わせ、認知症について理解を深めるイベント「認知症タウンミーティング」を2023年9月に開催

~住み慣れた地域でいつまでも安心して暮らせるように~

 高齢者向けホームを運営する株式会社ベネッセスタイルケア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:滝山 真也)は、「世界アルツハイマー月間※1」に合わせ、認知症の啓発活動のひとつとして「認知症タウンミーティング」を2023年9月に開催します。
 開催期間中は、ベネッセの高齢者向けホームや地域の会場において、医療の現場で認知症の診療やケアに関わる専門家の方々、ベネッセスタイルケアの専門性の高い介護士(介護の匠「マジ神」※2)、機能訓練指導員などによる「講演」や「体験・参加型イベント」を実施します(宮城県、東京都、神奈川県、埼玉県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県、福岡県での実施を予定)。
 さらに、全国各地にお住まいのどなたでもご参加いただけるよう、東京大学医学部附属病院 認知症センター講師/老年病科 亀山祐美先生による「認知症タウンミーティング 基調講演『認知症の人への正しい理解と優しいケア』」(東京都で開催)を弊社のウェブサイトで9月13日より無料配信いたします。

■ベネッセの高齢者向けホーム、地域の会場で開催 「認知症タウンミーティング」
実施エリア:宮城県、東京都、神奈川県、埼玉県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県、福岡県
実施期間:2023年9月~ ※実施エリアによって異なります。
詳しくは弊社ウェブサイト https://kaigo.benesse-style-care.co.jp/lp/ninchisho_tm/
よりご確認ください。体験・参加型イベントは実施エリア内の一部のホームでの実施となります。

ウェブサイトで配信 「認知症タウンミーティング 基調講演『認知症の人への正しい理解と優しいケア』」
視聴期間:2023年9月13日~10月9日
視聴方法:ベネッセスタイルケアのウェブサイトへアクセス
https://kaigo.benesse-style-care.co.jp/lp/ninchisho_tm/
認知症の方やそのご家族が、安心して自分らしく暮らし続ける社会のために必要な、認知症への理解と適切なケアなどに関して、認知症専門医である亀山祐美先生によるご講演を配信。期間中どなたにでもご視聴いただけます。

 ベネッセスタイルケアは、28年の介護事業運営で培ってきた経験を活かし、ご入居者様お一人おひとりの「その方らしさに、深く寄りそう。」ことを大切に、ご高齢者とそのご家族にとって役立つ情報を提供してまいります。

※1:世界保健機関(WHO)と国際アルツハイマー病協会(ADI)が、認知症への理解を促し、ご本人やご家族への支援を目的として、1994年に9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定しました。2012年からは9月が「世界アルツハイマー月間」と定められ、世界各国で認知症に関する啓発活動が行われています。
※2:ベネッセスタイルケアでは、高い専門性と実践力をもつ介護の匠を「マジ神」として認定する社内資格制度を設けています。マジ神には「認知症ケア」「安全管理と再発防止」「介護技術」「医療連携&ACP」の4つがあります。


【本内容に関するお問い合わせ】
株式会社ベネッセスタイルケア 営業企画部TEL. 03-6836-1124

【「認知症タウンミーティング」概要】
ベネッセの高齢者向けホーム、地域の会場で開催 「認知症タウンミーティング」
実施エリア:宮城県、東京都、神奈川県、埼玉県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県、福岡県
実施期間:2023年9月~ ※実施エリアによって異なります。
認知症の診療やケアに携わる専門家による「講演」や「体験・参加型イベント」を行います。

<「講演」「体験・参加型イベント」の例>
●医療の専門家による「講演」
・「認知症の診断・治療~物忘れ外来(19年間)の経験から」
9月16日(土) さいたまスーパーアリーナ TOIRO 4階 STUDIO1・2(埼玉県さいたま市)
認知症について一般の方にもわかりやすくご講演いただきます。認知症の症状はさまざまで、薬物療法が可能なものや治療すれば治るものもあります。早期発見の大切さや予防法についてもお話しいただきます。
講師:丸木 雄一 先生
埼玉精神神経センター 理事長・センター長、埼玉医科大学客員教授、
さいたま市与野医師会理事、一般社団法人埼玉県医師会 副会長

・「認知症への理解~脳科学の視点から~」
9月16日(土) TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋バンケット3A(北)(大阪府大阪市)
認知症を脳科学の目で見たとき、脳内で何が起こっているのかを最新の研究成果を交え、認知症になりやすい性格、介護をする際の正しい向き合い方などを解説。独特の視点から専門でない方にもわかりやすくお話ししていただきます。
講師:片岡 洋祐 先生
神戸大学大学院 科学技術イノベーション研究科 生体制御学講座 特命教授

・「認知症とともによりよく生きるについて考える」
9月23日(土) グランダ薬院大通(福岡県福岡市/2023年10月新規開設)
「認知症」にまつわる具体的なエピソードを交えながら、専門医の見地で解説いただくことで、「認知症」への理解を深めます。また、実際に介護をする際の向き合い方のほか、在宅医療の立場から、地域での認知症支援のあり方などのお話も伺います。
講師:内田 直樹 先生
たろうクリニック 院長、日本老年精神医学会 専門医、
在宅医療連合学会評議員、福岡市在宅医療医会理事、精神保健指定医、医学博士

・「認知症の具体的症状と対応・ケアについて」
9月24日(日) タウンセブン ホールA・B・C(東京都杉並区)
年々増え続ける高齢者の「認知症」。どのように発見、治療し、周囲は患者とどう向き合うべきなのか。最新の治療や具体的な介助や介護のポイントを紹介するとともに、認知症の周辺症状とどう向き合っていくかなど、専門医がわかりやすく解説いたします。
講師:古田 伸夫 先生
浴風会病院 認知症疾患医療センター長 精神科医長

ベネッセスタイルケアの職員による「体験・参加型イベント」
・認知症の高い専門性と実践力を持つ介護士(介護の匠「マジ神」)による
「在宅介護に役立つ、認知症の方に“その方らしく“お過ごしいただくケア」(東京都ほか)

マジ神は、“その方のありたい姿“を知り“その方らしく”お過ごしいただくことを大切にしています。「ご家族もはじめて見る」そんな笑顔を生みだす日々のケアについて、在宅介護にも取り入れやすい方法を交えお話しします。

講師:ベネッセスタイルケア 介護の匠「マジ神」


・認知症予防プログラム~コグニサイズ体験会~(大阪府ほか)
認知症予防プログラム「コグニサイズ(※)」を実施します。身体を動かしながら脳の活性化も促すことで、認知機能向上の効果が期待できます。(※ 国立長寿医療研究センターが開発した、運動と認知課題を組み合わせた認知症予防を目的とする取り組みです。)

講師:ベネッセスタイルケア コグニサイズ指導者(国立長寿医療研究センター認定)

期間中、全国で約100のイベントを実施予定です。

開催場所・日時・お申込みなどの詳細は
下記フリーダイヤルへのお問い合わせまたは弊社ウェブサイトをご覧ください。
*体験・参加型イベントは一部の地域・ホームでの実施となります。
・ベネッセスタイルケア お客様窓口
フリーダイヤル:0120-17-1165 受付時間/9時~18時(土・日・祝日含む毎日)
・ウェブサイト(インターネットからのお申込み)
https://kaigo.benesse-style-care.co.jp/lp/ninchisho_tm/

ウェブサイトで配信「認知症タウンミーティング 基調講演」
全国各地にお住まいのどなたでもご参加いただけるよう、東京大学医学部附属病院 認知症センター講師/老年病科 亀山祐美先生による「認知症タウンミーティング 基調講演『認知症の人への正しい理解と優しいケア』」(2023年9月10日に東京都で開催)を弊社のウェブサイトで無料配信いたします。


「認知症の人への正しい理解と優しいケア」 ―約60分―
認知症の方やそのご家族が、安心して自分らしく暮らし続ける社会のために必要な、認知症への理解と適切なケアなどに関して、認知症専門医である亀山先生によるご講演を視聴いただけます。

東京大学医学部附属病院 
認知症センター講師 
亀山 祐美 先生
日本老年医学会 指導医・専門医、日本認知症学会 指導医・専門医

視聴期間:2023年9月13日~10月9日
視聴方法:ベネッセスタイルケアのウェブサイトへアクセス
https://kaigo.benesse-style-care.co.jp/lp/ninchisho_tm/

すべての画像


会社概要

URL
https://www.benesse-style-care.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス5階
電話番号
03-6836-1111
代表者名
滝山真也
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2003年12月