三菱地所から追加出資で合意 出資額は計15億円に
レベル4自動運転トラック幹線輸送における拠点開発をさらに加速へ
株式会社T2(東京都千代田区、代表取締役CEO:森本 成城、以下「T2」)は、2027年から開始するレベル4自動運転(*1)トラックによる幹線輸送(*2)に向けて、三菱地所株式会社(東京都千代田区、執行役社長:中島 篤、以下「三菱地所」)から追加出資を受けることで同社と合意しました。これにより同社からの出資は計15億円に達し、2022年の会社設立以来、他社を合わせた資金調達の合計は63.2億円となります。

T2は、レベル4自動運転トラックによる幹線輸送を実現するにあたり、三菱地所と2023年に資本業務提携締結以降、同社が京都府城陽市等で開発中の高速道路IC直結の「次世代基幹物流施設」において有人・無人の運転を切り替える拠点の整備に加えて、物流効率性向上を目的に建物内でトラックを走行させる仕組みづくりの検証も両社で進めてまいりました。今回の追加出資を契機に両社の連携を一段と深め、シームレスな輸送に向けた準備をさらに加速させてまいります。


コメント
三菱地所 物流施設事業部長 荒木 康至氏のコメント
2023年度の出資以降T2と共同で技術開発を進めてきたが、T2による技術開発の取り組み姿勢や進捗状況を見て、当社が開発を進める自動運転トラックの受け入れが可能な「次世代基幹物流施設」とのコラボレーションに対する期待感がさらに高まり、今回の追加出資の判断に至った。T2に対して、当社拠点の利活用を後押しし、協業によるシナジー効果をさらに高めていきたい。
T2 代表取締役CEO 森本 成城のコメント
追加出資の合意に関し、レベル4自動運転トラックによる幹線輸送に不可欠となる拠点の開発にあたり、一昨年の出資時より両社にて日頃緊密に連携してきた結果であり、三菱地所様には心から感謝を申し上げます。本追加出資後も両社の連携が一層緊密となり、レベル4自動運転トラックによる幹線輸送並びに次世代基幹物流施設との連携が早期に実現される様、弊社として人事を尽くし邁進したいと考えます。
*1 特定の走行環境条件を満たす限定された領域において、自動運行装置が運転操作の全部を代替する状態
*2 工場で生産された商品を全国の配送拠点に主要な輸送ネットワークを通じて効率的に運ぶこと
各社概要
■三菱地所株式会社
本社所在地:東京都千代田区大手町一丁目1番1号
代表者:代表執行役 執行役社長 中島 篤
設立日:1937年5月7日
事業内容:オフィスビル・商業施設・ホテル・物流施設等の開発・賃貸、国内外での収益用不動産の開発・販売、住宅用地・工業用地等の開発・販売、空港・余暇施設等の運営、不動産の仲介・コンサルティング、資産運用事業
企業サイトURL:https://www.mec.co.jp/
■株式会社 T2
本社所在地:東京都千代田区内幸町二丁目2番3号 日比谷国際ビル 1階
代表者:代表取締役CEO 森本 成城
設立日:2022年8月30日
事業内容:自動運転システムの開発、レベル 4 自動運転トラックによる幹線輸送サービス事業、幹線輸送に付随した関連サービス事業、その他関連サービス事業
企業サイトURL:https://t2.auto/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像