一般財団法人辻静雄食文化財団「次世代リーダーシェフ育成奨学金」,今年度も30名に給付
食分野の教育と研究に生涯を捧げた辻調グループ創設者・辻静雄の志を受け継ぎ、2015年に設立した「一般財団法人辻静雄食文化財団」では、事業活動の一環として、今年も全国の高校2年生を対象に、「次世代リーダーシェフ育成奨学金」を給付いたします。この奨学金制度は、調理や製菓の職業で将来活躍することを目指し、高等学校卒業後の進路として調理系又は製菓系分野への進学を志望している生徒を支援し、専門技術の発達や食生活の向上、食文化の発展に寄与する人材の育成を目的としています。このたび、厳正な選考を経て、2016度の奨学生として、30名の高校2年生を採用いたしました。
応募に際し、提出いただいた小論文では、「私が目指す料理人像(またはパティシエ像)」というテーマで自身の考えや思いをまとめていただきました。
この奨学金は、進学に伴う日常の勉学に役立てて欲しいという思いから、高校在学時に給付を行うこととしています。その利点を活かし、勉学はもちろん、クラブ活動やボランティア活動にも励んでいただきたいと願っております。
「次世代リーダーシェフ奨学金制度」概要
給付額及び給付人数
【給付額】 1人25万円(返還の義務なし)
【給付人数】 30名以内
【給付方法】 原則2年次に一括支給
奨学生選考委員
西原 金蔵 (パティスリー「オ・グルニエ・ドール」)
北山 良平 (株式会社阪急阪神ホテルズ)
福井 幹和 (大阪府立豊島高等学校)
吉村 典久 (奈良県立磯城野高等学校)
中村 和雄 (辻静雄食文化財団事務局)
棟方 浩一 (辻静雄食文化財団事務局)
※ 「一般財団法人辻静雄食文化財団」は、料理と食を文化として捉え、その価値を高めることに生涯をかけた辻静雄の遺志を受け継ぎ、食文化の発展に寄与し、飲食業界の次代を担う人材を育成することを目的に、2015年9月に設立いたしました。
※募集の詳細につきましては、公式サイトをご覧ください。
URL:https://tsujishizuo.or.jp/scholarship/
<財団に関するお問合せ>
◎一般社団法人辻静雄食文化財団 TEL:06-6624-5400 FAX:06-6624-5410
応募に際し、提出いただいた小論文では、「私が目指す料理人像(またはパティシエ像)」というテーマで自身の考えや思いをまとめていただきました。
この奨学金は、進学に伴う日常の勉学に役立てて欲しいという思いから、高校在学時に給付を行うこととしています。その利点を活かし、勉学はもちろん、クラブ活動やボランティア活動にも励んでいただきたいと願っております。
「次世代リーダーシェフ奨学金制度」概要
給付額及び給付人数
【給付額】 1人25万円(返還の義務なし)
【給付人数】 30名以内
【給付方法】 原則2年次に一括支給
奨学生選考委員
西原 金蔵 (パティスリー「オ・グルニエ・ドール」)
北山 良平 (株式会社阪急阪神ホテルズ)
福井 幹和 (大阪府立豊島高等学校)
吉村 典久 (奈良県立磯城野高等学校)
中村 和雄 (辻静雄食文化財団事務局)
棟方 浩一 (辻静雄食文化財団事務局)
※ 「一般財団法人辻静雄食文化財団」は、料理と食を文化として捉え、その価値を高めることに生涯をかけた辻静雄の遺志を受け継ぎ、食文化の発展に寄与し、飲食業界の次代を担う人材を育成することを目的に、2015年9月に設立いたしました。
※募集の詳細につきましては、公式サイトをご覧ください。
URL:https://tsujishizuo.or.jp/scholarship/
<財団に関するお問合せ>
◎一般社団法人辻静雄食文化財団 TEL:06-6624-5400 FAX:06-6624-5410
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
- 種類
- キャンペーン
- ビジネスカテゴリ
- 学校・大学財団法人・社団法人・宗教法人
- ダウンロード