ネクステートを提供するシェアメディカルが『Awaji Well-beingビジネスコンテスト2022』きずな部門で最優秀賞を受賞
家庭用AI聴診音を用いた家庭内のヘルスケア・コミュニケーションの可能性を提唱
このたび、弊社は、2022年11月1日に行われた、株式会社パソナグループが主催する“Well-being”をテーマにした新産業創出を目的にしたイベント『Awaji Well-beingビジネスコンテスト2022』の「きずな部門」(働く・互助・コミュニティなどをテーマにした事業)において、「専門医の耳と知見を持ったAI聴診器の開発」とした発表を弊社代表の峯が行い『最優秀賞』を受賞いたしました。
健康という世代問わず願うWell-beingを実現し意志共鳴型社会を実現するのが私たちの事業の将来像です。
今回の受賞に恥じることなく、本当のイノベーションを目指して、さらに精度を高め、初心、信念を崩すことなく挑戦を続け、古くて新しい聴診技術の技術変革とデジタル医療にひたむきに挑んで参ります。
◇謝辞
万全な新型コロナウイルス感染症予防対策の元、コンテストを開催いただいた運営関係者の皆さまにこの場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございました。
株式会社 シェアメディカル
代表取締役 峯 啓真
◇『Awaji Well-beingビジネスコンテスト』について
兵庫県淡路島を舞台に、「Well-being」をテーマにした新産業の創出を目的に、スタートアップ・企業によるピッチイベントや、有識者によるパネルディスカッションなどを実施。ピッチイベントでは、一人ひとりの健康意識が高まり、働き方・生き方も多様化する中、重要性が増している「Well-being」の概念を構成する「からだ」「こころ」「きずな」をテーマに事業提案を募集。応募者の中から選ばれたファイナリスト20名による公開プレゼンテーションを11月1日(火)に行い、最優秀賞3名、優秀賞3名が決定した。
◇公式ホームページ:
https://www.pasonagroup.co.jp/awaji_well-being_week/contest
すべての画像