SoVa労務分野の対応領域拡大!SoVaパートナーズに、特定社会保険労務士の石田 朋久氏が参画

「SoVaまるっとプラン」対応業種の拡大と、煩雑な労務課題にワンストップで対応できる体制を強化

株式会社SoVa

テクノロジーと専門家を掛け合わせた新しい形の会計事務所「SoVa」を運営する株式会社SoVa(本社:東京都千代田区、代表取締役:山本健太郎、以下「当社」)は、外部の専門家の知見を取り入れてさらなるサービス開発を行う連携体制「SoVaパートナーズ」の第5弾として、特定社会保険労務士 石田 朋久氏(いしだ ともひさ)氏と提携を開始しましたのでお知らせいたします。

本提携により、会計事務所SoVaが提供する「SoVaまるっとプラン」をご利用いただける業種範囲が拡大。さらに、労務分野の対応領域および申請サポートが可能な補助金・助成金の範囲を拡大し、業界や事業フェーズを問わずワンストップで対応できる体制をさらに拡充させていく予定です。

■SoVaパートナーズ第5弾の概要、提携の背景

事業フェーズの変化とともに組織を拡大していく企業の労務体制整備は、事業成長の要です。

働き方や価値観が多様化する現代において、組織と個人のニーズに応えるためには、これまで以上に深い労務分野の知見が求められています。

当社でも、「SoVaまるっとプラン」のご契約企業様から多様なご要望をいただく機会が増え、お客様の労務ニーズが多様化していることを日々実感してまいりました。しかし、時代背景に合わせた法改正や働き方の多様化によって労務対応は近年さらに複雑化しており、この要望に応えるためには、より正確で深い知見や経験が必要であると考えています。

今回SoVaパートナーズにご参画いただく石田氏は、特定社会保険労務士としての幅広い知見と、開業社労士の支援も行うほどの強力なネットワークを有しています。石田氏を筆頭に、今後さらに多くの専門家との連携をさらに強化していく予定です。

税理士・社労士をはじめとする専門家の知見を、属人化することなく仕組みとして組み込み、高度な効率化と標準化を実現してきたSoVaだからこそできる事業成長支援を、会計事務所の枠を超えたプロフェッショナル集団として、今後もより一層強化してまいります。

■ 特定社会保険労務士 石田 朋久氏プロフィール

社労士事務所ACE 代表。

広島を拠点に、全国の企業から顧問契約の依頼が絶えない社会保険労務士。 金融機関および一部上場企業で10年間トップセールスとして活躍後、2020年に開業。わずか5年で組織を13名体制・顧問先は北海道から鹿児島まで日本全国に約130社以上へと急成長させている。

その強みは、テクノロジーを活用した「仕組み」の改革と、「人」の感情に寄り添うコンサルティングの両立にある。企業のDX化や業務効率化を推進する一方で、労務問題の背景にある経営者や従業員の想いを丁寧に紐解き、実情に即した解決策を提示し、伴走支援。その卓越したバランス感覚に定評がある。

また、主宰する「社労士実務アカデミー」ではこれまで300名以上の開業社労士の開業相談や開業支援を手掛けている。そこで築かれた強力な専門家ネットワークを活かし、日本全国の企業の課題解決も支援している。 

旧来の慣習に捉われず常に新しい価値創造を追求する姿勢は、業界のアップデートを牽引するフロントランナーとして高く評価されている。

■ 石田 朋久氏からのコメント

山本代表が率いるSoVaの活動や先進的なビジョンには以前から注目し、深く共感していました。今回、山本代表よりお声がけいただき、参画できることに心からワクワクしております。

私自身、社会保険労務士として活動していく中で、企業経営における人事労務の重要性を日々痛感すると共に、今後その重要性は更に増していくと考えています。しかし、この領域におけるデジタル化やDX化はまだまだ進んでいないのが実情です。

社労士事務所ACEの運営や関与企業の支援の中で、テクノロジーを可能な限り活用して業務を仕組み化・効率化し、人にしかできない本質的な価値提供に注力してまいりましたが、より多くの企業をご支援するには一事務所の取り組みだけでは限界があることも感じていました。

「より多くの企業の成長を、より高い次元で支援したい」

そう考えていた私にとって、今回の提携は自らの組織だけでは到達できない可能性を拡げるものです。私の知見やネットワークをSoVaのプラットフォームに融合させ、これまでにない人事労務サービスを創造し、企業のバックオフィス業務を包括的に支援してまいります。

■ 株式会社SoVa 代表取締役 山本 健太郎のコメント

この度、新たにSoVaパートナーズとして特定社会保険労務士の石田さんにご参画いただけることを、本当に嬉しく思うと同時に、大きな期待とワクワク感を抱いています。

おかげさまでSoVaは多くの企業様にご利用いただいておりますが、会計事務所を軸にしているため、労務分野においてはどうしても対応範囲に限界があったり、サービス改善のスピードがやや遅れがちだったりする面がありました。

そんな中、石田さんとお話ししていると、「こんなこともできるのではないか」「こうすればもっとお客様に喜んでいただけるのではないか」と次々とアイデアが広がり、強い刺激を受けました。

これからSoVaは労務領域においても、業界トップクラスのサービスを創り上げられるよう、全力で取り組んでまいります。

■専門家とテクノロジーを掛け合わせる連携制度「SoVaパートナーズ」とは

「SoVaパートナーズ」は、その分野の第一人者である “パートナー専門家” とSoVaが、SoVaの新たなサービスを共同開発、共同運営していく新しい座組です。SoVa/パートナー専門家間で業務委託契約を結んだ上で、パートナー専門家の方は専門的知識・経験をアウトプット、SoVaはサービス開発を行い、両者で共同して新たなSoVaのサービスをつくりあげます。

これまでは、会計事務所が受けた顧客相談に対して、他分野の専門家を紹介するという形の連携は広く行われてきましたが、それぞれの強みを活かした共同開発という形は多くありませんでした。

「SoVaパートナーズ」では、外部の専門家に “非常勤メンバー” のような形でSoVa内部に入っていただき、SoVaのサービス改善や新たなサービス開発にともに取り組んでいただく形になりますので、従来の事務所間連携よりも、深い連携が取れる体制になっています。

今後は様々な専門的知見を取り入れつつ、専門家とテクノロジーをかけ合わせて、ユーザー様により一層ご満足いただけるようなサービス開発を進めてまいります。また「SoVaパートナーズ」については、今後も拡大・強化していく予定で、連携パートナーを順次発表してまいります。

【第1弾のプレスリリースはこちら

「創業融資額診断シミュレーション」提供開始!“SoVaパートナーズ” 第1弾、株式会社INQ 若林哲平氏と共同開発

【第2弾のプレスリリースはこちら

SoVaパートナーズ第2弾は「労務」「登記」「補助金・助成金」分野で連携!

【第3弾のプレスリリースはこちら

SoVaパートナーズ第3弾は「税務」!複数の税務署長経験を持つ藤田圭助氏が、SoVaグループ顧問税理士に就任

【第4弾のプレスリリースはこちら

SoVaパートナーズ第4弾、税理士・業務設計士®の武内 俊介氏が参画!会計業務の仕組み化と研修体制を強化

■会計事務所「SoVa」とは

「SoVa」は、月額29,800円〜で、役所手続きの代行から記帳代行・給与計算、経営者へのアドバイスまでをワンストップで提供する、新しいかたちの会計事務所です。

テクノロジーと専門家の力をかけ合わせているSoVaだからこそできる "クオリティ" と "価格設定" を実現しています。

<特徴1> 税務、労務、登記の幅広い分野に対応しているため、SoVaひとつで税理士、社労士、司法書士の代わりに!

<特徴2> 相談したいことがあるときは、Slackでいつでも気軽に訊ける!

<特徴3> 財務・人事情報をもとに、自社にあった経営アドバイスを受け取れる!

サービスは、実務経験を積んだ公認会計士・税理士等の専門家が開発・監修しているため、常にアップデートされた正確な情報をお届けします。

サービスの詳しい内容や料金プランはこちらからご確認いただけます。

■SoVa採用|新しいカタチの会計事務所をつくるチームメンバーを募集中です!

現在SoVaでは、会計事務所での勤務経験がある方や、公認会計士試験の経験者を中心に、様々なポジションでメンバーを募集しています。

まずはカジュアル面談で、キャリアや働き方を聞かせてください!

▶︎募集ポジション一覧はこちら|SoVa公式リクルートページ

https://sovagroup.co.jp/recruit/

▶︎メンバーの様子を知りたい方はこちら|SoVa公式note

https://note.com/virtual_sova

▶︎SoVa「太鼓判採用」始めました!

https://note.com/virtual_sova/n/n168b54172e1b

■株式会社SoVa概要

株式会社SoVaは「専門知識のアクセシビリティを高め、安心して挑戦できる社会をつくる。」をミッションに掲げ、テクノロジーとデザインの力を融合させ、税務・労務・経理・登記などのバックオフィス関連サービスを開発しております。

バックオフィス業務に関する専門的な知見をテクノロジーの力を用いて体系化、そしてデザインの力と掛け合わせることで、バックオフィス業務を分かりやすく、馴染みやすいものにしていくことを目指します。

本社所在地  :東京都千代田区神田紺屋町15 グランファースト神田紺屋町2階

設立     :2019年9月

代表者    :代表取締役 山本 健太郎

問い合わせ先 :info@sovagroup.jp

URL     :https://www.sovagroup.jp/


経理事務の手続きのやり方解説なら「IDEMAE」

公式サイト:https://idemae.com/

依頼できるおすすめ税理士探すなら「税理士お探しガイド」

公式サイト:https://sovagroup.co.jp/media_top/

いくら借りられるのか5分でチェック!「創業融資額診断シミュレーション」

公式サイト:https://yushi-shindan.sova-support.jp/?utm_source=pr&utm_medium=paid&utm_campaign=20251003

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社SoVa

23フォロワー

RSS
URL
https://lp.virtual-sova.io/?utm_source=pr&utm_medium=organic
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田紺屋町15 グランファースト神田紺屋町2階
電話番号
-
代表者名
山本健太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年09月