プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ICHIGOICHIE CONSULTING, INC.
会社概要

≪6/20開催≫外国人介護人材の成功事例をテーマに介護事業者様向けセミナーをオンライン開催

外国人介護人材の活用が上手くいった介護事業所のお話~人手不足を解消し、経営を安定させる方法~

ICHIGOICHIE CONSULTING, INC.

ICHIGOICHIE CONSULTING,INC(本社:フィリピン、代表取締役:三浦 一生)は、2023年6月20日(火)外国人介護人材の成功事例をテーマに、実際に外国人介護人材を積極的に採用・活用に成功している「社会福祉法人ジー・ケー社会貢献会グルメ杵屋社会貢献の家」理事の田中 綾氏をお招きし、介護事業者さま向けセミナーを開催いたします。

【セミナーについて】

 人手不足が深刻化する中、外国人介護人材の採用が注目されています。しかし、採用に際しては多くのハードルがあり、なかなか進めにくいという声も聞かれます。また外国人人材の採用に舵は切ってみたものの、結局退職してしまった、日本人職員と上手くいっていないなど定着していないケースも見受けられます。


 そこで今回は、外国人介護人材の採用・活用に成功している「社会福祉法人ジー・ケー社会貢献会グルメ杵屋社会貢献の家」の田中理事をお招きして、その秘訣をお話いただくセミナーを開催いたします。


 外国人採用を決めたきっかけ、採用にあたり意識したこと、工夫したこと、苦労したことなど、ありのままを一切合切お話しいただきます。その結果として、日本人従業員の意識も変わったこと、ICT活用を決め経営も効率化したこと、その結果経営が安定したこと、など外国人採用で様々な副次的効果を得られたという大変興味深い内容になっています。


 さらに第二部・第三部では、失敗しない外国人介護人材採用に必要なサポートもご案内します。具体的には、外国人雇用に関する手続きや、言語や文化の違いに対応するためのトレーニングなど、採用後のサポートについても詳しく解説いたします。


 参加される方々には、外国人介護人材の採用に必要な知識やノウハウを身につけ、失敗しない採用に必要なサポートについても理解していたくことで、人手不足を解決し、経営を安定させるためのアイデアを得ていただけます。


【セミナー内容】

第一部では「社会福祉法人 ジー・ケー社会貢献会グルメ杵屋社会貢献の家」の田中理事から、特定技能制度を選び、フィリピンから介護人材を受け入れるに至った背景、準備したこと、実際に受け入れてどうだったかなど、実体験を元にお話しいただきます。


第二部では、外国人介護人材を円滑に受け入れるベストソリューションを、フィリピンで人材育成をしている、また外国人実習雇用士でもあるICHIGOICHIE社代表の三浦がご説明いたします。


第三部では、介護ツールの口コミサイト「介護のコミミ」を運営する株式会社Giver Link 杉原取締役から介護現場の業務改善に役立つツールの探し方、選び方をご紹介していただきます。


【こんな方におすすめ】

 ■ 人材不足で困っている、採用が難しい

 ■ 外国人介護士の活用を検討中

 ■ 外国人介護士の採用が上手くいっていない

 ■ 採用した人が辞めてしまうのではと不安だ

 ■ 中長期的な人材採用のスキームを考えている

 ■ 積極的に事業展開を検討している

 ■ 業務効率化や経営安定のための手法を模索している


【開催概要】

日時:2023年6月20日(火)14:00~15:40(受付13:45~)別途 質疑応答20分
会場:Zoom、参加無料
定員:150名


■スケジュール

<14:00~14:50>
【外国人介護人材の受入れを通して得たもの】
社会福祉法人 ジー・ケー社会貢献会グルメ杵屋社会貢献の家」理事 田中 綾

<14:55~15:25>
【外国人採用のベストプラクティスとは】
ICHIGOICHIE CONSULTING,INC 代表取締役 三浦 一生

<15:25~15:40>
【業務効率化のためのツール選定のポイント】
株式会社Giver Link 取締役・CRO 杉原 裕


<15:40~16:00>
 質疑応答


【お申込みはこちら】

▼申込みフォーム
 https://forms.gle/nbHjuHbhCz38TGYEA



■登壇者プロフィール

田中 綾(たなか あや)
社会福祉法人ジー・ケー社会貢献会 理事

【執筆分担、執筆協力】
・認知症―本人と家族の生活基盤を固める多職種連携 / 株式会社日本看護協会出版社 2017 年(執筆協力)
・病院からはじまる在宅看取りケア / 株式会社メヂカルフレンド社
・社區整合長期照護與人才培育 / 五南圖書出版份有限公司
・認知症 plus 終末期ケアと ACP 10 の事例から考える「その人らしい」最期の支え方 / 株式会社日本看護協会出版社
・介護サービスの業務継続計画(BCP)策定のポイント / 株式会社ぎょうせい



■本件に関する問い合わせ先
ICHIGOICHIE CONSULTING,INC
担当:池田
メール:ml_ichigoichie_consulting_jp@tsuneishi.com
TEL:084-987-1527

すべての画像


種類
イベント
位置情報
広島県福山市本社・支社
関連リンク
https://www.ichigoichie-jp.com/seminar-caregiver-kaigo-20230620-2/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ICHIGOICHIE CONSULTING, INC.

2フォロワー

RSS
URL
https://www.ichigoichie-jp.com/
業種
サービス業
本社所在地
広島県福山市沼隈町常石1083番地 神原ビル 2F
電話番号
084-987-1527
代表者名
三浦 一生
上場
未上場
資本金
5500万円
設立
2018年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード