【山梨県富士吉田市】富士山の麓でゲストハウスを運営したい方必見!市内宿泊施設の運営をすることで、家賃が0円になる0円移住プロジェクトの参加者募集開始
同市において地域活性化に知見のある当社が移住を全面サポート
◼︎「0円移住プロジェクト」とは
<概要>
0円移住プロジェクトとは、富士山の麓に移住し、宿泊事業の運営に挑戦したいと考える方(以下、ゲストハウス挑戦者)を対象としたプロジェクトです。
舞台となるのは、山梨県富士吉田市です。富士山の裾野にあり、市内の各所から大きな富士山の姿を望むことができます。中でも五重塔越しに富士山が見える新倉山浅間公園は国内外問わず人気のビュースポットとして知られており、展望デッキには多くの観光客が訪れています。また、富士吉田市は歴史と文化を感じられる場所でもあります。古代から信仰の対象とされてきた富士山信仰の歴史を垣間見ることができる史跡や神社が現存していることや、千年以上前から続く織物業が今もなお続いていることから、街に滞在しているだけでこれまでの歴史を感じとることができます。「これぞ日本!」という景色を求めて滞在する外国人旅行者も多く、街には外国人旅行者がカメラを片手に富士山や街の姿を収めながら市内の様子を楽しむ光景が日常化しています。富士吉田市は今後も外国人旅行者を受け入れる方針であり、外国人が滞在する宿泊事業に関してもより一層期待が寄せられています。
魅力ある富士吉田市で宿泊事業を行いたい、と考えても「初めての移住で不安」「そもそも宿泊事業に関わったことがない」という方も多いかと思います。興味があっても、一歩踏み出すことが難しい…そんな方をサポートするため、ゲストハウス挑戦者のサポーターを用意しています。サポートするのは、神奈川県鎌倉市より家族で移住した経験を持つ千代慧さんです。千代さんは日々の生活の中で、自然・歴史・文化を身近に感じ、大切に想うことができるような心豊かな生活を送りたい。観光のチカラで住んでいる街の良いところを再発見し、さらに魅力のある街になっていくように活動していきたい。そんな二つの想いが大きくなり事業を立ち上げて富士吉田市内ですでに活躍しています。また、前職の宿泊事業の経験を活かして、宿泊事業のノウハウを丁寧に教えてくれます。富士吉田市の魅力を知り、すでに地域での繋がりを持つサポーターが宿泊事業ノウハウを直接お伝えしますので、初めて移住する方・初めて宿泊事業に関わる方にも安心してご参加いただけます。
滞在時の条件は「当社が運営する市内宿泊施設の運営業務を行うこと」「自分のアクティビティーを滞在者に提供すること」の2つです。ゲストハウス挑戦者はコンペ形式で選出され、滞在期間は最短3ヶ月から可能であり、相談に応じて時期を決定します。
<条件内容に関して>
条件①当社が運営する市内宿泊施設の運営業務を行うこと
・これまで宿泊施設の運営をしたことのない方でも問題ありません
・すでに現場で経験を詰んだスタッフが丁寧にお仕事内容をお教えします
・業務内容には、予約管理、お部屋のメンテナンス(備品整備、清掃)等が含まれます
条件②自分のアクティビティーを滞在者に提供すること
・基本的に「アクティビティー」に制限はありませんので、まずはご相談ください
・例えば、富士吉田市内のツアーガイド、富士山を見ながら屋上でヨガ教室…等、アクティビティーと地域の魅力を掛け合わせた内容を想定しています
・報酬金額はゲストハウス挑戦者の収益となります
<0円移住プロジェクトに参加するメリット>
メリット1)家賃0円で移住することが可能
・滞在時の家賃は当社が負担します
・家具家電インフラ設備が既に整っている施設に住むことも可能です
メリット2)ゲストハウス運営のノウハウをリスク0で習得可能
・現場で経験を詰んだスタッフが丁寧に一つずつお仕事内容をお教えします
メリット3)アクティビティーを提供することで、顧客の開拓が可能
・ツアーガイド、ヨガ教室、英会話教室…など、自分の得意なことを宿泊施設に滞在されるお客様に提供することが可能です
・お客様の情報はゲストハウス挑戦者の資産となります
メリット4)ゲストハウス挑戦者同士で顧客を紹介しあい、収益化が可能
・ゲストハウス挑戦者同士で繋がりをつくれるようにサポートします
・情報交換を行い、それぞれが得意なアクティビティーをお客様に提供することで収益化を目指します
メリット5)ゲストハウス挑戦者としての期間が終了した後の進路が多彩
・様々な進路が想定されます
・富士吉田市で培ったゲストハウス運営ノウハウを活かして開業
・アクティビティーを事業化して開業
・これまでの経験を他の土地で活かす
・どのような進路になっても、全力で応援します
メリット6)ゲストハウス挑戦者としての期間中、当社運営の市内コワーキングスペースが自由に使用可能
・富士山が見える3面ガラス張りの「ドットワーク富士吉田」や、富士山駅ビル2Fにある「ドットワークPlus」など、様々なコワーキングスペースを無償提供します
・アクティビティーの準備、人脈づくり、テレワークなど、自由にご活用ください
<提供する宿泊施設/運営業務を行う宿泊施設(一部ご紹介)>
※どの宿泊施設になるかはコンペ後に調整して決定します。
施設1)FUJIクロスゲートハウス
FUJIクロスゲートハウスは富士山の壮大な景色と、昭和の懐かしい雰囲気を同時に楽しめる場所です。昭和レトロの雰囲気が漂う飲み屋街の「西裏」に近い場所にあり、リビングルーム直結のルーフトップバルコニーからは、雄大な富士山が一望できます。朝は富士山の麓で目を覚まし、夕暮れには富士山の美しさと昭和レトロな商店街の街並みを堪能できます。(https://www.airbnb.jp/rooms/978635351950474830)
施設2)FUJIクロスゲートハウス HANARE-離- を含む新規オープン予定施設
FUJIクロスゲートハウス HANARE-離-は築70年の準古民家で2階からは雄大な富士山が臨めます。庭も広く、様々なアクティビティーの開催を想定できる施設です。その他も物件ごとに様々な特色を持った宿泊施設をオープン予定ですので、枠に囚われない自由な発想でお考えください。
◼︎ゲストハウス挑戦者のサポーター
thousandth 代表 千代慧さん
神奈川県鎌倉市より家族で移住。日々の生活の中で、自然・歴史・文化を身近に感じ、大切に想うことができるような心豊かな生活を送りたい。観光のチカラで住んでいる街の良いところを再発見し、さらに魅力のある街になっていくように活動していきたい。そんな二つの想いが大きくなりthousandth(サウザンス)を設立。「登頂でもなく、眺めるでもない、365日楽しむ富士山」を提案し富士山ツアーを行いながら、前職の経験を活かし、観光業のコンテンツ企画・サービス設計・人材育成などのソフト面の開発も手がけている。
■ゲストハウス挑戦者になりたい方に向けた事前説明会を実施(無料)
<対象者>
・興味があって少し話を聞いてみたい
・話を聞いたあとで、参加するか決めたい
<実施概要>
日程:2024年2月2日(金)15:00-16:00
場所:オンライン開催
内容:0円移住プロジェクト 運営会社紹介
0円移住プロジェクト 説明
・求める人物像
・山梨県富士吉田市について
・各施設案内
・プロジェクトのゴール、将来展望
質疑応答
<参加申し込みフォーム>
2024年2月1日(木)15:00までに、下記のフォームよりお申し込みください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScr2EJmfHZIoWz4z_IEDfjky3rNLoO8XzFd6OCsnktVlPOekw/viewform
◼「0円移住プロジェクト」に関するお問い合わせ
キャップクラウド株式会社 地域創生事業部
住所:〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田2-5-1 Q-STA 2階
mail:mail@0555plus.work
備考:メールの件名にて「0円移住プロジェクトについて」とご記載ください
◼会社紹介
・所在地:東京都新宿区新宿3-5-6 キュープラザ新宿三丁目
・代表者:代表取締役CEO 萱沼 徹
・企業理念:働き方、パーソナライズ
・事業:(1)中小企業向けクラウドソリューション事業
(2)地方創生テレワーク事業
・設立年月:2014年1月6日
・ウェブサイト:https://capcloud.co.jp/
<山梨県富士吉田市にある滞在施設>
2020年開設 .work RESIDENCE:https://0555plus.work/residence/
2023年開設 FUJIクロスゲートハウス:https://www.airbnb.jp/rooms/978635351950474830
そのほか、FUJIクロスゲートハウス HANARE-離- を含む施設を新規オープン予定
<山梨県富士吉田市にあるコワーキングスペース>
2018年開設 ドットワーク富士吉田:https://anyplace.work/
2020年開設 .work ANNEX:https://0555plus.work/annex/
2022年開設 ドットワークPlus(委託事業):https://0555plus.work/
2023年開設 ドットワークPlus Lab(委託事業):https://0555plus.work/store/dotworkplus-lab-open/
<富士吉田市まるごとサテライトオフィス事業の取組内容>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000093585.html
<「働き方、パーソナライズ」に関する受賞歴>
2021年受賞 地方創生テレワークアワード(地方創生担当大臣賞)
https://capcloud.co.jp/workstyle/award/chitele/
2023年受賞 「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞)」 特別奨励賞
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像