まぐろ問屋の総選挙!総投票数3,000票。みんなの選んだ推しまぐろ1位は、「三崎めばちまぐろ中とろ」に決定‼ 創業祭「~推しまぐろ1.5倍増量祭~」を開催
2025年10月1日(水)より開催
飲食事業を展開するグループ会社、株式会社ネオ・エモーション(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:石橋 匡光)は、2025年10月1日(水)より、各店舗にて、「創業祭第2弾~増量祭 みんなの推しまぐろ1.5倍~」を開催いたします。

┃まぐろファンによる投票人気1位は・・・
まぐろ問屋31年目創意祭の企画として公式LINEアカウントにて、まぐろメニュー総選挙を実施。その投票数は3,000票以上に上りました。ラインナップは、三崎まぐろ赤身や本まぐろの中とろなどの王道のまぐろにぎりに加え、自家製の醤油漬けや炙りとなど職人技が輝るネタ、軍艦や巻物なども網羅した全22品のまぐろメニューから選出。
堂々1位を獲得したのが、「三崎めばちまぐろ中とろ/590円(税抜)」(333票) その味わいは、めばちまぐろ特有のさっぱりとした脂身が特徴で程よい弾力があり子供から大人まで人気の商品です。
第2位は「本まぐろ中とろ/750円(税抜)」(324票) 舌の上でとろける濃厚な旨味が広がり、赤身と脂身の良いとこ取りの贅沢な商品です。そして第3位は「まぐろとろひっかき軍艦/590円(税抜)」(314票) 山盛りのインパクトもあり、毎日売切続出の名物商品でもあります。大とろや中とろの皮目に付いた身を、スプーンで丁寧にひっかいて作る工程から「ひっかき」とネーミング。とろふわ食感と濃厚な旨味がやみつきになります。
┃創業31周年創業祭「~推しまぐろ1.5倍増量祭~」概要
—まぐろ問屋のまぐろメニュー全22品から投票。「まぐろ総選挙」で1位が決定—
【開催期間】
2025年10月1日(水)~ 10月31日(金)
【販売商品】
① 人気1位:三崎めばちまぐろ中とろ 一貫増量(1.5倍) 590円(税抜)
② 人気2位:本まぐろ中とろ 一貫増量(1.5倍) 750円(税抜)
③ 人気3位:まぐろとろひっかき軍艦 一貫増量(1.5倍) 590円(税抜)
【販売店舗】
まぐろ問屋 三浦三崎港 (横浜ポルタ店・マルイファミリー溝口店)
まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み (渋谷ヒカリエ店)
まぐろ問屋 恵み (新横浜ぐるめストリート店、ハラカド店)
まぐろ問屋 恵み―鮨道場― (横浜ワールドポーターズ店)
まぐろ問屋 めぐみ水産 (マークイズみなとみらい店、戸田公園店)
まぐろ問屋 やざえもん (那覇新都心あっぷるタウン店・サンエー浦添西海岸パルコシティ店)



┃ネオ・エモーションとは?
1996年4月5日に設立。
三崎恵水産の直営飲食事業会社として神奈川県横浜市を中心に、現在廻転寿司店舗を11店舗を展開。
2001年10月、廻転寿司「まぐろ問屋 三浦三崎港」を、横浜ワールドポーターズ1階へ初出店以降、織人(ショクニン)が店内を盛り上げる劇場型店舗の「まぐろ問屋 三浦三崎港」、特急レーン提供・フルオーダーシステムを融合した店舗「まぐろ問屋 恵み」など、5つの廻転寿司ブランドを展開。
まぐろメニューの品ぞろえは常に30品以上を用意し、豊富な鮮魚を取扱う。
企業として、新たな寿司職人の定義、織人(ショクニン)を打ち出し、寿司の技術のみではなく、伝統ある寿司文化を継承し、現代に合った形へ進化する事に重きをおき、新卒社員も入社90日間でお客様の寿司を握る「90日プログラム」を構築。入社後、即現場を体験する事を目標に”やりがい”や”達成感”を意識した教育へ転換し、織人(ショクニン)育成をミッションに掲げている。
会社概要
社名 ┃株式会社 ネオ・エモーション
本件プレスリリースに関するお問い合わせ
TEL:045-620-5291 FAX:045-620-5295
担当:幸喜(コウキ)
MAIL:s.kouki@misakimegumi.com
すべての画像