シンギュレイト代表鹿内のインタビューが『月刊先端教育』2025年6月号に掲載されました 〜HRのテクノロジーと科学が支える イノベーティブな組織づくり〜

株式会社シンギュレイト(所在地:東京都渋谷区 代表取締役:鹿内 学、以下シンギュレイト)は、社会とリカレントを結ぶ教育専門誌「月刊先端教育」2025年6月号(発行:学校法人先端教育機構出版部、5月1日(木)発売)の特集1 ~世界の潮流から読み解く リスキリングの展望~ にて、「HRのテクノロジーと科学が支えるイノベーティブな組織づくり」を解説したインタビュー記事が掲載されました。
記事概要
今回のインタビュー記事では、「HRのテクノロジーと科学が支えるイノベーティブな組織づくり」をテーマに、テクノロジーの進化が急速に進む現代において、
-
今後の組織開発の在り方
-
海外HRテックやピープルアナリティクスの動向
-
日本企業に求められる取組み
についてお話しています。生成AIをはじめ、急速に進む技術革新に対して、日本企業の人事部門が取り組むべきこととはなにか。ぜひ、ご一読ください。
掲載情報
-
月刊先端教育: https://www.sentankyo.jp/
-
2025年6月号: https://www.sentankyo.jp/archives/202506
-
寄稿記事:https://www.sentankyo.jp/articles/1a685f89-f7ce-466f-8582-b2d68841b9c8
※ オンラインで全文を読むには先端教育オンラインの有料プランへのご登録が必要となります。
シンギュレイト代表 紹介
鹿内 学, 博士(理学)
株式会社シンギュレイト 代表取締役 / 一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会 上席研究員

京都大学などの研究機関の教員・研究員として、およそ7年にわたり、ヒトの脳科学(認知神経科学)の第一線で、基礎研究に従事。その後、大手人材企業でピープルアナリティクスの新規事業開発に取り組む中、2016年に株式会社シンギュレイトを設立。1on1での話し方・聴き方を可視化する1on1サポーター「Ando-san」と、イノベーティブな組織への変革を促す組織診断「イノベーション・サーベイ」を通して、組織開発を支援している。
月刊先端教育について
2019年10月創刊。教育の未来を見通すメディアを目指し、学校教育を始め、就学前教育や社会人教育など、あらゆる「学び」に焦点を当てる教育専門誌です。社会変化や社会課題にリンクした教育テーマや政府の重点教育政策を特集するほか、企業内・社会人教育にフォーカスした特集、海外の教育動向や教育業界のイノベーターを取り上げる連載などを掲載し、教職員や自治体、企業、NPOなど教育に携わる人すべてに有益な情報・アイデアを提供して参ります。
株式会社シンギュレイトについて
学術的知見とデータサイエンスの技術で「人の関係・関係性」を読み解き、組織開発を支援するサイエンスカンパニー。「信頼によって人と人をつなげ、多様性のある組織を増やす」のミッションのもと、信頼と主体性を生みだす1on1支援サービス「Ando-san」、信頼を計測する組織診断「イノベーション・サーベイ」の2つのサービスを駆使した組織開発を行う。

会社名 株式会社シンギュレイト
代表者 代表取締役 鹿内 学
サービスサイト https://cingulate.co.jp/service/
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング609
すべての画像