森林レンタルサービス『フォレンタ』、千葉県館山市に新エリア『SOUTH ONE FOREST館山』をオープン!広い空も夜空の星も、海の景色さえも自分の森の一部にできる。
既存キャンプ場内の未開発の山林を、フォレンタという新しい形で再生。館山から広がる持続可能な森林活用の挑戦。

千葉県館山市のオートキャンプ場「South One Village 館山」内に、森林レンタルサービス「フォレンタ」の新エリア『SOUTH ONE FOREST館山』がオープンしました。
本エリアは、海と山の自然を同時に感じられる館山ならではの環境にあり、開放的な空と星空の下でキャンプや焚き火を楽しめるのが特徴です。周辺には温泉やスーパーもあり、自然と利便性を兼ね備えた立地で、アウトドア初心者からベテランまで幅広くご利用いただけます。
森林レンタルサービス フォレンタ『forenta-CHIBA SOUTH ONE FOREST館山』 新オープン!
株式会社シシガミカンパニー(本社:岐阜県加茂郡東白川村、代表取締役CEO:田口房国)は、株式会社スノー・フィード・サービス(本社:千葉県南房総市、代表取締役:安田憲史)とフランチャイズ契約を締結し、千葉県館山市のオートキャンプ場「South One Village 館山」内に、新たな森林レンタルエリア『SOUTH ONE FOREST館山』を開設いたしました。
なお、オープンを記念して、現地での合同内覧会を開催予定です。
SOUTH ONE FOREST館山特設ページ▽
https://www.forenta.net/area/tateyama
【スケジュール】
エントリー期間:2025年8月30日(土)〜9月23日(火)
※応募多数の場合は早期終了の可能性があります。
合同内覧会:2025年9月27日(土)、28日(日)
※いずれかの日に参加必須
利用開始:2025年10月1日(水)〜
(契約・入金確認後に利用可能)
■フォレンタの特徴:日常の隣に、森のある1年を。フォレンタは、森を1年間借りられるサービス
フォレンタは、年間契約で自分専用の森林区画を利用できるレンタルサービスです。
予約は不要で、契約者は好きなときに訪れ、キャンプや焚き火、ブッシュクラフト、家族や友人とのアウトドアなど、さまざまな活動に活用できます。
区画は過度に整備されておらず、自然の状態を活かしているのが特長です。落ちている枝や丸太を焚き火の薪にしたり、草を刈ったりベンチを置いたりしながら、利用者自身の手で使いやすい環境に整えることができます。また、各区画は専用利用となるため混雑がなく、他の利用者に気をつかうことなく過ごせる点も大きな魅力です。

■【forenta-CHIBA】SOUTH ONE FOREST館山 について
千葉県館山市は温暖な気候に恵まれ、年間を通じて快適に過ごせる地域として知られています。
『SOUTH ONE FOREST館山』は、その館山市に位置するオートキャンプ場「South One Village 館山」内に新設された森林レンタルエリアで、海と山の景観を同時に楽しめる立地が特徴です。
本エリアは、日中は開放的な空の下で、夜間は星空を望める自然環境を備えており、釣りや散策など周辺のアクティビティとあわせて利用することが可能です。
キャンプ、焚き火、ブッシュクラフトなど幅広いアウトドア利用に対応しており、落ち着いた環境のなかで活動できる点も特長です。都市圏からのアクセスも良く、週末や余暇の利用に適した森林空間としてご活用いただけます。
【エリア概要】
所在地:千葉県館山市神余
Google Map:https://maps.app.goo.gl/852Pc4eUryq6EKpy5https://maps.app.goo.gl/852Pc4eUryq6EKpy5
区画数:14区画
1区画面積:約300㎡
年間利用料:110,000円(税込)
▽SOUTH ONE FOREST館山特設ページ
https://www.forenta.net/area/tateyama
アクセス
東関東自動車道館山線「冨浦IC」から車で約25分、「渚の駅 たてやま」からは車で約15分と、首都圏からのアクセスに優れています。
木更津市方面からは、内房なぎさライン(国道127号)経由で木更津南線(館山自動車道)に入り、木更津南JCTから君津・館山方面(館山線)へ。館山バイパス(国道127号/白浜・館山方面表示)を経て、県道86号(白浜方面)に入り約4.8km。左手に見える2階建ての受付兼管理棟の駐車場が目印です。
エリアから車で10分圏内には日帰り温泉やスーパー、ホームセンターがあり、周辺施設も充実しています。



■forenta®︎とは
フォレンタは、株式会社シシガミカンパニーが展開する年間契約の森林レンタルサービスです。過度な伐採や整地を行わず、自然のままの森を貸し出すことで環境負荷を抑制し、利用者は自らの手で空間を整えながら自由に活用することができます。
森林所有者にとっては、安定した収入を得る手段となり、持続可能な森林経営への貢献にもつながります。現在、岐阜県での直営1エリアをはじめ、北海道から鹿児島まで31エリアを展開。今後も多くの森林を有効に活用し、社会的・経済的価値を持つ資源として次世代へ継承されることを目指しています。
forenta ウェブサイト▽
■運営形態について
この度、株式会社シシガミカンパニーは、千葉県南房総市の株式会社スノー・フィード・サービスとフランチャイズ契約を締結し、千葉県館山市のオートキャンプ場「South One Village 館山」内に新たな森林レンタルエリア【forenta-CHIBA SOUTH ONE FOREST館山】を開設いたしました。
フォレンタは、全国各地で眠っていた森林資源を活用し、地域と連携しながら持続可能な森林経営と新たな利用価値の創出に取り組んでいます。
■株式会社シシガミカンパニー概要
森林の魅⼒をマネタイズする森林ベンチャーです。森林が多様な⾯で活⽤されることで、⽇本の国⼟の2/3を占める⾃然豊かな森林を次世代に胸を張って引き継げる財産にすることを使命としています。
設立:2024年4月1日
所在地:岐阜県加茂郡東白川村越原976-10
代表者:代表取締役CEO 田口房国
事業内容:森林レンタル事業、森林の価値創出、森林経営コンサルティング、フランチャイズ展開
コーポレートサイト:https://www.shishigami.jp/
【本件に関するお問い合わせ】 株式会社シシガミカンパニー(forenta本部)
Mail:forenta@shishigami.jp Tel:050-3095-4884(担当:河尻)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像