Eneliver、公式アプリを大幅アップデート

~新たにEMS機能を搭載し、エネルギー全体のマネジメントアプリへと進化~

Eneliver株式会社

EV充電トータルサービスを提供するEneliver(エネリバー)株式会社(本社:東京都新宿区、 代表取締役社長:中島彬匡、以下「Eneliver」)は、電気自動車(以下「EV」)の利用をスマートにする公式スマートフォンアプリを大幅にアップデートいたします。 

本アプリは、EV充電スポット検索マップやEV充電器の操作機能を中心に、街中での充電からご自宅での充電まで幅広く対応するサービスです。今回のアップデートでは、デザインの改善や操作性の向上に加え、新たにEMS(エネルギーマネジメントシステム)(※1) 機能を搭載します。EVユーザーの「探す・充電する・エネルギーを管理する」を1つのアプリでご利用いただけます。 

Eneliverアプリの機能 

■街中での利用 

  • 網羅的で高性能な「充電スポット検索」 

    他社サービスも含めた全国のEV充電スポットを検索可能です。急速/普通、Eneliver対応機器などが色やアイコンから一目で判別できます。さらに、利用シーンに応じて条件を細かく指定できるフィルター機能や、よく使う充電スポットを登録できるお気に入り機能も搭載しています。

  • QRコードで簡単「ラクラク充電&決済」 

    Eneliver連携充電器であれば、EV充電器のQRコードを読み取ってスライドするだけで充電を開始できます。登録済みのクレジットカードによるキャッシュレス自動決済に対応しており、煩雑な操作が不要です。インボイス対応の領収書もアプリから発行可能なため、法人利用や経費精算にも安心してご活用いただけます。

  • 詳細な「充電履歴と環境効果の見える化」 

    充電の履歴を「グラフ」と「充電毎」の両方の表示で確認できます。グラフ表示では充電量や料金を期間別(週/月/年/全体)で細かく指定することもできます。また、ガソリン代との比較による節約額や、CO₂削減量を自動計算し、環境貢献度を分かりやすく表示します。 

   充電スポット検索マップ
    充電画面
    充電履歴(グラフ表示)

■自宅での利用 

  • 自宅の充電器を遠隔管理 

    自宅の充電器を、スマートフォンからいつでも遠隔操作できます。家の中からはもちろん、離れた場所からでも充電の開始が可能です。 

  • 充電スケジュール設定 

    あらかじめ充電スケジュールを設定して、EVと充電コネクターを接続しておけば、自動で充電が開始されます。 

  • 認証機能 

    登録した利用者のみが充電できるように設定でき、不正利用や盗電を防ぐことができます。屋外駐車場にも安心して設置していただけます。 

その他、充電忘れを防止するリマインダー機能や、充電完了時の通知受取り機能に加え、街中での利用同様、充電履歴の確認・環境効果の見える化が可能です。 

■EMS機能の利用 

Eneliver EMSとは、AIとアルゴリズムが建物の電気使用(EV、太陽光、蓄電池など)を最適化し、毎月の電気代を削減させる先進的なサービスです。 Eneliverアプリでは主に、戸建て住宅の方にご利用いただけます。オフィス、工場、商業施設、公共施設などの法人施設では、同様の機能をEneliver Cloud (※2)からご利用いただくことが可能です。(※3)

  • 「スマート充放電」で自動節約 

    EV充電器/V2Hと蓄電池は「スマート充放電モード」に設定しておくことで、電力需要が低い時間帯(電気料金が安い時間帯)に充電し、電力需要が高い時間帯(電気料金が高い時間帯)に放電。放っておくだけで効率的な節電を実現します。また、必要に応じて手動での操作にも対応しています。
     

  • エネルギー全体のリアルタイム監視 

    建物の消費電力・太陽光発電・蓄電池・EV充電器/V2Hの使用状況や発電量を、リアルタイムで確認できます。 

  • 電力利用の履歴と節約効果の確認 

    リアルタイム稼働状況だけでなく、過去のデータを振り返ることも可能です。さらに節約効果を金額とグラフでわかりやすく表示します。 

  • EVの充電スケジュールを細かく設定 

    出発予定時間までに目標の電池残量に達するよう、曜日ごとに細かく設定できます。普段の予定とは違う明日限りの予定も登録可能。出発時の充電不足を防ぐことができます。 

その他にも、契約電力や基本料金の削減に貢献するデマンド制御(ピークカット)機能や、売電優先モードなど、多数の機能を搭載しています。 

   EMS ホーム画面
   蓄電池の稼働状況
   節約金額の表示

Eneliverは今後も、すべてのEVドライバー様への一層快適なEV充電サービスの提供、並びに、建物だけでなく社会全体のエネルギー最適化を見据えたEV充電インフラサービスの提供を実現して参ります。 

参考:Eneliver株式会社について 

会社名:Eneliver株式会社 

設 立:2022年6月 

所在地:東京都新宿高田馬場2丁目7-11 

代表者:代表取締役社長 中島 彬匡 

U R L: https://eneliver.com/ 

事業内容:EV充電器・マネジメントシステム・アプリの企画・開発・販売、太陽光発電システム・蓄電池の販売 

問い合わせ:contact@eneliver.com 

※1 Eneliver EMSのご紹介 

   HP:https://eneliver.com/ems/  

   PR Times:Eneliver、家庭・施設向け次世代エネルギー管理システム「Eneliver EMS」を提供開始 

※2 Eneliver Cloudのご紹介:https://eneliver.com/cloud/ 

※3 Eneliver EMSのご利用には、別途サービスのお申し込みが必要です。 

すべての画像


会社概要

Eneliver株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://eneliver.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区高田馬場2-7-11 コーポ高田102
電話番号
050-1724-1702
代表者名
中島 彬匡
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年06月