リフォーム業界向け施工ナビアプリ「Reppli(リプリ)」をリフォーム産業フェア2025にてプレ公開
株式会社NEXT STAGE(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:小村直克、以下ネクストステージ)は、現在のリフォーム業界が抱える施工課題にマッチさせた、簡単!施工ナビアプリ「Reppli(リプリ)」を、9月に開催するリフォーム産業フェア2025(東京ビッグサイト)でプレ公開することを発表します。このアプリケーションは、正しい施工手順をナビゲーションしながら職人の施工プロセスを可視化させ、事業者およびエンドユーザーが共に安心してリフォーム工事を進めることができる環境を提供いたします。

●サービス提供の背景
近年、人口減少とともに新築住宅の需要が減少し、空き家問題を含む既存住宅への利活用や再生の活性化を見直す動きが進んでいます。リフォーム工事は新築以上の難易度の高い施工および管理が求められていますが、リフォーム業界の現状では、建築スキルや施工管理体系が整備されないまま煩雑に引き渡されている現実があります。
この課題を解決するために、私たちは「Reppli(リプリ)」を開発し、施工プロセスの可視化から工事に携わる事業者や職人への正しい施工認識を高め、評価を通じてこれからの人材育成や技術・技能への価値向上を実現していきます。
●アプリの主な機能
-
案件管理機能
-
職人オファー機能
-
現地調査・エビデンス管理機能
-
施工プロセス管理機能
-
第三者遠隔品質評価機能
-
チャット機能
-
工程カレンダー機能
-
アナリティクス機能
-
進捗共有機能
-
職人評価・事業者評価機能 など
●展示会の詳細
リフォーム産業フェア2025
日時:2025年9月17日(水)~18日(木)
場所:東京ビッグサイト
展示会では、デモアプリを通じて、来場者に実際の使用例を体験していただく予定です。
●今後のスケジュール
「Reppli(リプリ)」の一般ローンチ時期は、2026年2月頃を予定しています。
●会社概要
当社は、「『建築技術×IT』で地域の『つくる』をソリューションする」を事業ミッションに掲げ、昨今、情報過多による「すまい手」の要求レベルの上昇と、年々脆弱化していく「つくり手」の住宅製造リソースとのギャップから引き起こる多くの課題を「技術・技能」「知見・経験」「システム」「人財化」の4つの強みをサービスコンテンツとし、積極的なサステナビリティに向けたPDCA型の住宅製造ソリューション事業を推進しております。
商 号:株式会社 NEXT STAGE
代表者:小村 直克
所在地:〒545-6033
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1番43号 あべのハルカス33F
設 立:2006年8月
ホームページ:https://nextstage-group.com/
本件に関するお問い合わせ
ソリューション部 マーケティング課
TEL:06-6622-0333
MAIL:info@nextstage-group.com
すべての画像