「パワハラリスクをゼロに!〜弁護士と学ぶパワハラ対策と対応のポイント〜」を2025年11月11日(火)に無料・オンライン開催!

企業法務に取り組む東京スタートアップ法律事務所が、経営者・役員・管理職の方を対象に、「パワーハラスメント」をテーマとしたセミナーを開催。無料・オンライン開催で全国どこからでも参加可能。

近年、職場におけるパワーハラスメントは、企業にとって無視できない大きなリスクとなっています。パワハラは、従業員の離職を引き起こしたり、民事上の損害賠償責任刑事責任、さらには労災認定にまで発展し、企業の信頼やブランドイメージを大きく毀損させたりする可能性があります。特にSNSが発達した現代では、一度情報が拡散されると、企業は長期間深刻な不利益を被ることになるため、適切な対応と予防が必要です。

当事務所は、これまで数多くの企業法務問題に取り組んできた経験から、企業の経営者・役員・管理職の方々が直面するパワハラ問題の解決と予防を支援するため、無料オンラインセミナーを開催します。

▼無料オンラインセミナーのお申し込みはこちら▼

https://forms.gle/8qwGBinWQbm6VuzBA

  • パワハラが起きた際の企業の責任について知りたい

  • パワハラ対策のための体制整備ができておらず不安だ

  • パワハラを行った従業員にどう対処したら良いかわからない

  • どのような行為がパワハラに該当するのかを知りたい

このようなお悩みはありませんか?

「パワハラの報告を受けたが、パワハラに該当するか、該当性の判断が難しい」、「パワハラの対応に詳しい人材がいない」「適切に対処できずに企業の評判が下がった」など、パワハラに関して企業が抱える問題は多岐にわたります。

本セミナーでは、「パワハラリスクをゼロに」をテーマとして、パワハラに関して企業が抱えるリスクやパワハラを未然に防ぐための対策、実際に問題が発生した後の適切な対応方法について、弁護士が具体的に解説いたします。

【参加のメリット】

  • メールで専門弁護士に質問ができる【無料】

  • 専門弁護士への無料相談(電話/30分)が可能

  • 実際の事例から学べる

  • オンライン開催のため全国どこからでも参加可能

パワハラはあらゆる企業において起こり得る問題であるにもかかわらず、適切な防止策を講じられている企業は多くありません。また、事実認定が難しいことから、初動対応に遅れが生じ、大きな問題へと発展してしまいやすいのも特徴です。社内で起こったパワハラに適切に対応ができないと、従業員の離職や士気の低下を招き、企業の民事的・刑事的責任が問われる事態にも繋がりかねません。そうならないためにも、今一度自社の体制を見直すことをおすすめいたします。

本セミナーは無料・オンラインでの開催ですので、全国どこからでもご参加いただけます。

この機会にぜひご参加ください。

【このような方におすすめ】

  • パワハラの定義とグレーゾーンの判断基準を知りたい

  • パワハラ予防のための組織づくりについて知りたい

  • 万が一、パワハラが発生してしまった際の正しい対応方法を知りたい

  • 企業が負う法的リスクを最小限にするためのポイントを知りたい

【当日お話しする内容】(予定)

  • 改正労働施策総合推進法(パワハラ防止法)の概要

  • パワハラの定義と具体例

  • パワハラの企業リスク

  • 事前のパワハラ対策:パワハラ防止体制の構築

  • 事後のパワハラ対応:パワハラの申告があった場合の弁護士との協働

▼無料オンラインセミナーのお申し込みはこちら▼

https://forms.gle/8qwGBinWQbm6VuzBA

【実施概要】

「パワハラリスクをゼロに!〜弁護士と学ぶパワハラ対策と対応のポイント〜」セミナー

日時:2025年11月11日(火)14:00~15:00

お申込み締め切り

セミナー開催日の前日まで(2025年11月10日(月)まで)

開催方法

Zoomによるオンライン開催

※ZoomのURLについてはお申込みいただいたメールアドレスに送付いたします

受講料

無料

▼無料オンラインセミナーのお申し込みはこちら▼

https://forms.gle/8qwGBinWQbm6VuzBA

講師のご紹介

■東京スタートアップ法律事務所新宿支店
神尾 尊礼(埼玉弁護士会所属)

【経歴】

・東京大学法学部 卒業

・東京大学法科大学院 修了

・弁護士登録

・森・濱田松本法律法律事務所 入所

・法テラス埼玉法律事務所 入所

・彩の街法律事務所 開設

・弁護士法人ルミナス法律事務所 参画

・東京スタートアップ法律事務所 入所

【対応業務】

契約法務 、 ITビジネス法務 、 人事・労務問題 、 M&A / IPO 、 紛争解決 、 債権回収 、 知的財産 、 不動産 、 学校法務 、 不貞慰謝料 、 離婚 、 その他男女問題 、 刑事事件 、 遺産相続 、 交通事故 、 債務整理 、 消費者被害 、 学校問題

【講師:神尾より】

2007年から弁護士をしています、神尾尊礼(かみおたかひろ)と申します。

幼少期に交通事故を経験し、法律家の存在に「守ってくれる」「頼もしい」と感じたことが、弁護士を志した原点です。

これまで大手事務所、法テラス、独立、刑事事件に強い事務所などで多様な経験を重ね、企業法務から民事・家事・刑事まで幅広く対応してきました。スクールロイヤーなどの公的役職も務めています。

弁護士として大切にしているのは、以下の3点です。

1.話しやすさ – 率直に相談できる雰囲気

2.フットワーク – 必要な場面で即応する姿勢

3.経験と知識 – 多様な案件で培った実績

企業が直面する法的課題に、実務経験に基づく解決策をご提案いたします。

ご相談には全力で対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

セミナー当日は皆様にお会いできることを楽しみにしております。

▼無料オンラインセミナーのお申し込みはこちら▼

https://forms.gle/8qwGBinWQbm6VuzBA

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://tokyo-startup-law.or.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座一丁目13番1号 ヒューリック銀座一丁目ビル7階
電話番号
-
代表者名
中川 浩秀
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年09月