【睡眠の新常識】手のひら冷やすだけでぐっすり眠れる!AVA血管15℃冷却「アイスバッテリー®」救急搬送隊員の睡眠サポートとして9月1日試験導入開始。
「グッド!モーニング」「めざましテレビ」「週刊AERA」「IT Media」で紹介。昼間は熱中症対策、夜は入眠時に深部体温を下げ睡眠の質を高める目的で使える商品。
松浦工業株式会社(大阪市 取締役 井戸英二)は、救急隊員が昼間は搬送車両内で熱中症対策、夜間は就寝時の睡眠サポートに使える、深部体温を下げるのに有効な手のひらAVA血管を15℃で約2時間冷やせる世界初の技術「アイスバッテリー®fresh」の救急搬送現場での試験導入が本日始まった事をご報告します。
2019.07.17 NHK 健康チャネル 「金のベンリ堂」超お手軽な熱中症予防法を大公開!
「首・脇の下・そけい部」を冷やしたときよりも、AVAの多い「手のひら・足の裏・ほほ」の3点を冷やしたときの方が体温を低下させる、という結果が得られました。NHK公式Web参照https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1018.html
熱中症 救急搬送現場で活躍されている隊員の皆さんに知ってもらい、使ってもらう事で、少しでも癒しとやすらぎを提供できればと考え、自治体・消防署向けに積極的に提案を進めております。テスト利用を希望される消防署への無償貸出しや、Zoomを使った使い方の実演紹介もしております。多くの自治体消防救急隊員からの連絡をお待ちしております。
<商品概要>
商品名: 「体感15℃ 手のひら冷却 アイスバッテリー(R)fresh」
販売窓口:amazon
https://www.amazon.co.jp/stores/page/4993BDD7-D389-4333-92AD-5634AC1C7AD3
特長:
① 2つの異なる表面温度(マイルドな冷たさ ロゴあり 20℃、切れのある冷たさ ロゴなし10℃)で
手のひら、頬、足の裏をこまめに冷やすことで深部体温を下げ、睡眠サポートに使用できます。
下記グラフ青線10℃を手のひらにあてていただくと、体感15℃でAVA血管を冷やせる設計です。
③ 毎日の使用後は中性洗剤で洗えて、繰り返しワンシーズン使える
定価: 1,980円(税抜き)
生産国: 日本
<商品の使い方>
YouTube 約2分「2020年、アイスバッテリーしない!」
<救急隊員向け使い方の実演セミナー>
開催日時: 9月2日(木)から9月末までの平日の毎日09:00 - 17:00の時間帯
マンガで教える 「手のひら冷却」も動画と併せてお使いいただけます。
<申し込み方法>
(1) 弊社 HP「お問い合わせ」より、消防署名・担当者・電話・メールアドレスをお知らせ下さい。
HP: https://www.ma-sports.biz/
(2) 弊社担当から、送付先を確認するためにメール・お電話をさせていただきます。
(3) 商品発送・到着後にZoom又はお電話で使用法を説明させていただきます。
まつうら工業は、1946年創業、一貫して「暮らし応援」商品の開発をしてきました。当社にはエリートはおりませんが、「日本の技術で社会問題を解決したい!」志の高い人材はおります。我々と一緒に「AVA血管の冷却による睡眠改善効果について」の研究に協力してくださる大学・研究機関も同時に募集しております。記事をご覧になり、興味を持たれた方からの連絡をお待ちしております。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像